実家から届く大量の野菜。どうやったら無駄なく消費できる?【キャベツ編】
配信日: 2023.04.08
そこで、この記事ではキャベツを大量消費するためのおすすめレシピや無駄なく使い切るための保存のコツを紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
キャベツの大量消費に!おすすめレシピ3選
ここでは、キャベツを無駄なく使い切るためのおすすめレシピを3つ紹介します。なお、紹介するレシピの分量は2人前が目安です。
・にんにくが食欲をそそる! やみつき塩キャベツ
まずキャベツ250グラムをざく切りにします。続けて、ボウルにキャベツと塩適量を入れてもみ込み、ラップをかけて10分程度置き、水気をしっかり絞りましょう。別のボウルを用意し、ごま油大さじ1、白いりごま小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、すりおろしにんにくを小さじ1入れて混ぜておきます。そこにキャベツを混ぜ合わせたら完成です。
・昼食にもぴったりなキャベツ入りカレーうどん
まずキャベツ200グラムを5センチメートル角、長ネギ40グラムを斜めにカットします。続けて、鶏もも肉100グラムを食べやすい大きさに切っておきましょう。鍋に和風だし2カップを注ぎ入れて温め、鶏もも肉を投入して火を通します。
火が通ったらキャベツと長ネギを入れてさっと煮ます。そこにカレールウ2かけを投入しましょう。別の鍋でゆでうどん2人分をゆでて水気を切り、器に盛り付けてカレールウをかければ完成です。
・優しい味わいのキャベツペペロンチーノ
まずキャベツ150グラムを太めの千切りにします。続けて、にんにく2分の1かけをみじん切り、種を抜いた赤唐辛子1本を輪切り、生ハム30グラムを食べやすい大きさに切りましょう。鍋に水を入れて沸騰させ、塩適量と乾麺のスパゲティ150グラムを入れてゆでます。ゆであがりの時間1分前にカットしたキャベツを加えることがポイントです。
その後、フライパンにオリーブオイル大さじ1と2分の1、にんにくと赤唐辛子を加え、香りが出るまで弱火で炒めます。そこに水気を切ったスパゲティとゆで汁大さじ3、生ハムを加えて混ぜ、器に盛ります。仕上げに粉チーズをかけて完成です。
無駄なくキャベツを使い切るために!長持ちさせるための保存方法
大量にあるキャベツをおいしく食べ切るためには、できるだけ長持ちするように保存方法にも気を配ることが大切です。ここでは、キャベツを長持ちさせるための保存方法を紹介します。
・立てた状態で保存する
キャベツのような葉物野菜は収穫後も成長を続け、葉茎が上に伸びようとします。そのため、寝かせた状態で保存すると茎が曲がりやすくなり、傷みが早くなるのです。根もしくは根がある切り口のほうを下にし、立てて保存することで鮮度を保ちやすくなります。
・ポリ袋に入れておく
葉物野菜は乾燥すると葉がしなびる原因になります。そこで、外気になるべく触れないよう、ポリ袋に入れておくことがおすすめです。なお、野菜の呼吸を妨げないように、口はゆるく閉じましょう。
キャベツは幅広いレシピに使える万能の食材!工夫して無駄なく使い切ろう
キャベツは幅広いレシピに活用でき、毎日の食卓に並べられる便利な食材です。箸休めの副菜をはじめ、メイン料理にも使えます。なお、大量のキャベツを無駄なく使い切るためには、長持ちさせるための保存のコツを知っておくことも重要です。立てた状態で保存する、ポリ袋に入れるなど、工夫してみてはいかがでしょうか。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部