FPがオススメする『夏のボーナス』の使い道!

配信日: 2018.08.08 更新日: 2019.01.11

この記事は約 3 分で読めます。
FPがオススメする『夏のボーナス』の使い道!
ボーナスの時期がやってきました。「夏のボーナス4.2%増」は、日経新聞の調査による数字です。
 
6年連続で増加し、平均支給額は約83万円だそうです。「そんなに貰ってないよ」という人にとっても、ボーナスの支給は心が浮き立ちます。
 
今回は、その使い道についての2つのご提案です。
 
宮﨑真紀子

Text:宮﨑真紀子(みやざき まきこ)

ファイナンシャルプランナーCFP(R)認定者、相続診断士

大阪府出身。同志社大学経済学部卒業後、5年間繊維メーカーに勤務。
その後、派遣社員として数社の金融機関を経てFPとして独立。
大きな心配事はもちろん、ちょっとした不安でも「お金」に関することは相談しづらい・・・。
そんな時気軽に相談できる存在でありたい~というポリシーのもと、
個別相談・セミナー講師・執筆活動を展開中。
新聞・テレビ等のメディアにもフィールドを広げている。
ライフプランに応じた家計のスリム化・健全化を通じて、夢を形にするお手伝いを目指しています。

1つ目は借金の返済!

先日、某社のOBと現役の集いに参加しました。OBは「ボーナスのワクワク感が恋しい。大事に使うようにね」とアドバイスされていました。
 
“ボーナスを大事に使う”1つ目のおすすめは借金の返済です。住宅や車のローン、奨学金、クレジットカードを使ったリボ払い等、心当たりはありませんか。借金をして支払うことにより、モノやサービスを先取りすることは、決して悪いことではありません。
 
特に大きな買い物は、ローンを組んで購入することが多いです。ですが、総支払額を考えると割高になっていること、特に長く返済していると利息を払っていることに鈍感になりがちです。繰り上げ返済をすることにより、随分お得になりますのでぜひ実行してください。
 
「繰り上げ返済」というと住宅ローンを思い浮かべますが、複数のローンがある場合は、金利の高いものを優先して返済することがポイントです。カードローンやリボ払いを利用されている方は、この機会に整理することをおすすめします。
 
住宅ローンは以前、「ボーナス月には返済金額を加算して払う方法」を利用することが一般的でした。ところが景気が低迷し、ボーナスの支給が不確実な時期があり、この支払方法は減りました。
 
住宅ローンは返済期間が20年30年と長期間になりますので、途中で景気の影響を受けるボーナスに頼っていると支払えなくなるリスクがあります。ですが、最近はボーナスが増えています。このような状況の時は、率先して「繰り上げ返済すべき」というわけです。
 
<参考>
借入額3000万円 期間35年 借入金利1.5% 返済済み期間5年の場合
=50万円の繰り上げ返済をすることで、残り返済期間が8カ月短縮され、利息額を約28万円減らすことが出来ます。
 

2つ目はヘソクリ!

最近はダブルインカムが増え、お財布が2つある夫婦も普通になりました。
 
先日テレビの街頭インタビューで男性の本音を聞いていたのですが、(1)お小遣い制は古い (2)お互いの収入は把握していたい、という意見でした。「家計は妻が管理し、1つのお財布で“お小遣い制”」の時代ではなくなっているようです。家計を考えると、(2)にあるようにお互いの収入の把握は必要です。その中で、どのような配分でそれぞれが家計にお金を入れるのかを決めることになります。この場合、自分のお財布も相手が監視しているようで、少々息苦しいと感じるケースもあるようです。
 
そこで、ボーナスからヘソクリを作っておくことをおすすめします。自由に使える自分のお金を持つことは、精神的にも余裕ができます。先に書いたように、ボーナスの支給は不確実です。「6年連続で増加」している現在は、ヘソクリのチャンスです。
 
今回はバーゲンや旅行といった使い道以外の2つの提案をしました。何事もバランスが大事です。ボーナスを楽しく使うこともお忘れなく。

Text:宮﨑 真紀子(みやざき まきこ)
ファイナンシャルプランナーCFP(R)認定者、相続診断士

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集