更新日: 2023.10.24 その他暮らし

1日の目標野菜摂取量は350gらしいですが、コンビニのサラダで目標量を取ろうとした場合、月の「サラダ費」はいくらになるでしょうか。

1日の目標野菜摂取量は350gらしいですが、コンビニのサラダで目標量を取ろうとした場合、月の「サラダ費」はいくらになるでしょうか。
自分でサラダを作るのを面倒に感じる人もいるでしょう。一人暮らしの場合は作ったサラダの消費に日数がかかることも多く、傷みやすい野菜は廃棄が出ることもあります。もしも、コンビニのサラダだけで1日に必要な量の野菜を取るとしたら、月いくらかかるのでしょうか。
 
本記事では、厚生労働省が提唱する健康づくりの指標「健康日本21」で、目標値として定められている野菜摂取量「350g」を参考に、月のコンビニサラダ費用を解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

1食分のサラダの相場は?

量や入っている品目によっても違いはありますが、主要コンビニ3社のサラダ1食あたりの販売価格は税込みで138〜225円程度です(2023年10月時点)。なお、今回は1日の野菜摂取量をテーマにしているので、野菜以外の食品が入ったサラダは対象にしていません。肉類やチーズなどの乳製品が入ったものは外しています。また、店頭で販売されている1袋、1パックを1食分としています。
 

1日あたりの摂取量を350gとした場合の1ヶ月のサラダ費は?

1日あたりの目標野菜摂取量が350gの場合、1ヶ月(30日)に必要な野菜の量は10.5kgです。今回は、内容量をサイト上でも明記しているコンビニ1社を参考に必要な金額を出してみます。100g入りで税込み213円です。この商品で1ヶ月(30日)分まかなうには105個必要になるため「213円×105個」で、税込み2万2365円かかります。
 
では、量に関係なく店頭で販売している1個分を1食分として考え、できるだけ安く済ませる場合で見ていきましょう。今回参考にしたコンビニの中で、もっとも安い野菜サラダは税込み138円です。
 
1日3食で414円、1ヶ月(30日)だと1万2420円で、1万円ほど節約することが可能になります。なお、この商品の内容量は90gですから、目標野菜摂取量350gで考えた場合は「10.5kg÷90g」で、1ヶ月117個ほど買わなければなりません。その場合の金額は「138円×117個」で1万6146円です。
 

バランスを考えながらコストを抑えることも大切

コンビニのサラダは、いつでも必要な分だけ買えるのがメリットです。自分で野菜を一つずつそろえる面倒もありませんし、カットする手間もかかりません。一人暮らしの人にとっては便利な商品です。ただし、コストを抑えることを優先すると、必要な栄養素の摂取がおろそかになることもあります。
 
野菜といっても種類はさまざまです。季節や体調によっても、積極的に取りたい野菜の品目は変わってきます。まず自分の体に必要な栄養バランスを考え、そのうえでコストをいかに抑えていくかが大切です。1日の目標野菜摂取量は350gですが、体質によってはそこまで食べられない人もいるでしょう。その場合は、サラダ以外に自分が食べやすい方法を考えましょう。
 

目標野菜摂取量を目安に無理のないサラダ費を

1ヶ月あたりいくらまでサラダにコストをかけられるかは、個人によって違ってきます。コンビニのサラダは、自分で作る手間がかからないうえに使わない野菜が傷んでしまうという無駄も防げます。まず、自分がいくらまでサラダに費用をかけられるか考えてみることです。他の食品とのバランスも見ながら、目標野菜摂取量を目安に無理のないサラダ費を設定しましょう。
 

出典

厚生労働省 e-ヘルスネット [情報提供]野菜、食べていますか?

 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集