更新日: 2023.11.16 その他暮らし

「タンパク質」の補給なら、プロテインバーとドリンクのどちらが良い?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

「タンパク質」の補給なら、プロテインバーとドリンクのどちらが良い?
ダイエットをしている方や身体を鍛えている方にとって、欠かせないのがタンパク質の補給です。
 
代表的な摂取方法として市販のプロテインの活用があげられますが、プロテインバーやプロテインドリンクなど、さまざまな形態の商品が販売されています。そこで、継続的に摂取するために、なるべく費用を抑えたいと考える方も多いのではないでしょうか。
 
本記事では、コンビニで販売されているプロテインバーとプロテインドリンクの価格を紹介します。また、それぞれのメリットも紹介しますので、自分に合ったプロテインの摂取方法を見つける参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

コンビニで販売されているプロテインバーの価格

こちらでは、コンビニで取り扱いのあるプロテインバーとその価格を紹介します。
 

商品名 価格(税込み)
プロフィット ささみプロテインバー 200円(216円)
アサヒグループ食品 1本満足バー 150円(162円)
アサヒグループ 1本満足バー ギガプロテイン 250円(270円)

(2023年11月時点)
 
価格は商品の種類によって変動しますが、およそ150円から250円で販売されていることが多いようです。プロテインバーは甘いものというイメージが強いですが、ささみやツナ、豆腐などが原料の、おかず系商品も販売されていますので、気分に合わせて選ぶことができます。
 

プロテインバーを利用するメリット

プロテインバーを購入するメリットは、手軽に食べられることです。プロテインパウダーのように水に溶かして混ぜる手間がないため、忙しいときでもすぐに食べられます。
 
また、事前に購入しておけば、通勤時やオフィスなど、時間や場所にとらわれることなく摂取ができることも魅力の一つです。また、常温保存が可能なため、カバンに長時間入れておいても品質に影響がありません。
 
さらに、プロテインバーなら、プロテインパウダーのように自分でシェイクして作る手間がなく、またプロテインの独特な匂いも抑えられているため、パウダーは苦手で飲めない、という方でもとり入れやすいと考えられます。
 

コンビニで販売されているプロテインドリンクの価格

こちらでは、各コンビニで取り扱いのあるプロテインドリンクを紹介します。価格も一緒に紹介しますので、購入を考えている方はぜひ参考にしてください。
 

商品名 価格(税込み)
ザバスミルクプロテイン 脂肪0フルーツミックス 430ml 229円(247.32円)
マイプロテイン プロテインドリンク チョコレート風味 175円(189円)
(ザバス)MILK PROTEIN(ミルクプロテイン)脂肪0チョコレート風味 希望小売価格:211円

(2023年11月時点)
 
プロテインドリンクは商品の種類によって価格は変動しますが、およそ175円から230円で販売されていることが多いようです。
 
ココア系、バニラ系、フルーツ系のフレーバーが主流になっています。プロテインを摂取する方は甘いものを控えていることが多いため、おやつ代わりにもなるでしょう。
 

プロテインドリンクを利用するメリット

プロテインドリンクのメリットは、比較的、どこでも購入ができるため継続しやすいことです。さらにドリンクタイプであることから、食欲がなく、食事があまり喉を通らないときでも摂取しやすい点も特徴といえます。
 
忙しい朝でもすぐに飲めることや、液体タイプなので通勤途中のタイミングでも飲める点がメリットの1つです。
 

まとめ

プロテインバーとプロテインドリンクは、どちらもコンビニで購入できるため、いつでも気軽に利用できます。
 
価格帯としては大きな差はありませんので、空腹感を満たしたいときはプロテインバー、食欲がないときでも素早く摂取したいときはプロテインドリンクといったように、自分の体調にあわせて選ぶとよいでしょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集