更新日: 2024.03.06 その他暮らし

昔からある「街角のタバコ屋さん」がつぶれないナゾ。その真相について解説

昔からある「街角のタバコ屋さん」がつぶれないナゾ。その真相について解説
街角などにあるタバコ屋さん。
 
お客が全然来ていない、店頭に人が居るのをほとんど見ないというケースは多いのではないでしょうか。一般的な店舗なら、お客が来ないとつぶれてしまうものですが、タバコ屋がつぶれているのは見たことがないという人は多いのではないでしょうか。タバコ屋がつぶれないのには秘密があります。
 
本記事では、街角のタバコ屋がつぶれない理由について解説するので、気になる人は参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

タバコ屋は店頭販売以外にも収入を持っている

タバコ屋は、「店頭販売以外にもさまざまな販売ルートを持っている」のです。たとえ店頭ではタバコが売れていなくても自動販売機などで売上が確保できているというわけです。
 
また、自動販売機の設置場所は街中だけでなく、商業施設や宿泊施設・娯楽施設などに幅広く設置されています。1度設置すると撤去されるケースは少ないので、たとえ少しずつでも毎日売上があればそれだけでも安定した収入につながります。
 
このような関係から、店頭での売上をほとんど気にしていないタバコ屋も多く、自動販売機の管理に力を入れているケースは少なくありません。
 
具体的にどれくらいの売上になるかはタバコ屋がある地域などで異なります。繁華街などにあるタバコ屋は売上がかなり大きくなります。他ほかにも大きな商業施設・宿泊施設・娯楽施設がある地域なら、日常的な利用者の数も多くなるでしょう。
 

タバコ購入者は常に一定数いる

タバコ購入者が常に一定数いることも安定した売上を確保できる要因として挙げられます。購入者の中にはタバコを購入する自動販売機を決めているケースも珍しくありません。
 
そもそもタバコ購入が毎日のルーティンに組み込まれている人も多く、こうした人が多くなれば多くなるほど売上も増えます。日本ではこれまでも複数回タバコの値上げがされていますが、それでも喫煙者はいなくなっていません。
 
これからもタバコが値上げされる可能性は高いと考えられますが、それでもタバコ購入者はいなくならないと予想されます。
 

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

au-bank
おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・住宅ローン人気ランキングNo.1!

変動
0.179 %

※住宅ローン金利優遇割最大適用後の変動金利(全期間引き下げプラン)
※新規借入れ
当初10年固定
%

※当初期間引下げプラン
当初20年固定
%

※当初期間引下げプラン
詳しくはこちら

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5年、10年に限定されます

・変動金利について
※2024年7月現在・本金利プランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※J:COM NET優遇割・J:COM TV優遇割は戸建のみ対象
※ J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

タバコ事業法によって法律で守られている

ここまで読んで、「自分もタバコを販売したい」と思われた人もいるかもしれません。しかし、日本でタバコ販売をするためには「財務大臣からの許可」を得る必要があり、誰でもがタバコを販売できるわけではありません。
 
決められた手順により申請をおこなって、各種審査などに通る必要があります。また、一定の範囲内に複数のタバコ事業者が存在できないと決められているため、1度許可を得られるとそのまま安定して事業を続けられるのも特徴です。
 
タバコの価格は日本全国で統一されていますが、利益率はあまり高くありません。
 
しかし、タバコの利益率が低いからといって小売定価を自分の判断で変えることはできず、多くの売上を確保するためには薄利多売を基本として考えるのが一般的です。それでも決められている範囲では競合するタバコ業者がいないので、毎月ある程度は決まった売上が確保できます。
 
「タバコ事業法」は、タバコ販売店の経済的地位を確保するための制度で、20歳未満の喫煙防止などの社会的観点からも高く評価されています。
 

まとめ

タバコを販売するためには財務大臣からの許可を得る必要があり、誰でも販売ができるわけではありません。また、タバコ事業主が安心して販売できるように、タバコ事業法で守られています。
 
タバコ屋は店頭販売以外にも自動販売機販売などをおこなっているので、店頭にお客が来なくてもかなりの売上が得られているケースは少なくありません。タバコ購入者は常に一定数存在しており、売上が安定していると考えられます。
 

出典

全国たばこ販売協同組合連合会 たばこの基礎知識
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集