更新日: 2024.03.06 その他暮らし

「自動運転」は誰でも利用していいの?2023年4月に解禁された「特定自動運行」で公道を走るには?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

「自動運転」は誰でも利用していいの?2023年4月に解禁された「特定自動運行」で公道を走るには?
運転の在り方を大きく変える「自動運転」。運転手がいなくても自動で車を走らせられるイメージがありますが、技術水準に合わせてレベル分けされており「自動運転レベル」によっては運転手が必要な場合もあります。
 
自動運転の法整備も進んでおり、2023年4月にはレベル4の「特定自動運行」が解禁されました。そこで今回は、自動運転の各レベルの定義や、現状と公道を走るための許可制度についてご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

自動運転レベルとは?

国土交通省では、自動運転レベルを表1のように分けています。
 
表1

レベル 概要 運転操作の主体 対応する車両の名称
レベル1 アクセル・ブレーキ操作またはハンドル操作のいずれかを条件下で部分的に自動化 運転者 運転支援車
レベル2 アクセル・ブレーキ操作またはハンドル操作の両方を条件下で部分的に自動化 運転者
レベル3 すべての運転操作を一定の条件下で自動化(作動継続が困難な場合は、車両が発する運転操作要求に運転者が適切に対応) 自動運行装置
(作動継続が困難な場合は運転者)
条件付自動運転車
(限定領域)
レベル4 すべての運転操作及び作動継続が困難な場合への対応を一定の条件下で自動化 自動運行装置 自動運転車
(限定領域)
レベル5 すべての運転操作及び作動継続が困難な場合への対応を条件なしで自動化 自動運行装置 完全自動運転車

※国土交通省自動車局 先進安全自動車推進検討会「先進安全自動車(ASV)推進計画報告書-第5期ASV推進計画における活動成果について-」を基に筆者作成
 
現時点で、誰でも利用できる自動運転は「レベル3」までです。レベル1~2の運転支援機能が付いている車両は一般的になっていて、利用している方も多いでしょう。自動運転レベル3の乗用車には、ホンダが発売した「レジェンド」があります。
 
ただし2022年1月に生産を終了しており、これに追随する車種は国内メーカーから発売されることはなく、広く普及するまでには至っていません。
 

2023年5月にレベル4の「特定自動運行」が解禁! 公道を走るには?

警察庁「自動運転に係る対応」によると、2023年5月に道路交通法が改正され、自動運転レベル4の「特定自動運行」が解禁されました。レベル4は、特定の条件下で人が運転にかかわることなく、遠隔監視のみの自動運転のことです。
 
現状ではレベル4の乗用車が発売されたり自動運転サービスが開始されたりしているわけではありませんが、実現に向けて実証実験が行われています。
 
例えばトヨタ自動車は、自動運転レベル4に相当する運転手のいないロボタクシー事業を計画しているとのことです。東京・お台場に建設中の次世代アリーナ周辺で無償の自動運転サービスを提供し、2025年以降は有償で範囲を都心に広げる予定です。
 
レベル4の「特定自動運行」を行うには、運行する場所を管轄する公安委員会に対して許可の申請をする必要があります。「許可を受けた者(特定自動運行実施者)の遵守事項」「自動運転システムで対応できない場合の措置」の実施方法などを記載した、特定自動運行計画を提出しなければなりません。
 
なお、長崎県警察「特定自動運行に係る許可制度」によると、許可申請をしないで特定自動運行を行った場合は、5年以下の懲役または100万円以下の罰金となる可能性があることが分かりました。
 

自動運転「レベル5」も見えてきた!? 今後の進展に期待

自動運転レベル4の解禁により、全国のさまざまな地域で、ドライバーのいない自動運転のタクシーやバスを見られるようになると期待できます。
 
そうすることで、運転手不足や移動手段の確保といった課題が解決できるでしょう。レベル4の自動運転が当たり前になり、さらにテクノロジーが進歩すれば、完全自動運転「レベル5」の到来も夢ではありません。
 

出典

国土交通省自動車局 先進安全自動車推進検討会 先進安全自動車(ASV)推進計画 報告書 -第6期ASV推進計画における活動成果について- 資料3‐3
本田技研工業株式会社 レジェンド
警視庁
 自動運転に係る対応
 特定自動運行に係る許可制度の創設について
長崎県警察 申請・手続き 特定自動運行に係る許可制度
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集