EV車のけん引方法は特殊って本当? 電欠でレッカー車を呼んだら費用はどれくらいかかるのでしょうか?
配信日: 2024.04.09
今回は、EV車のけん引方法とレッカー料金についてみていきます。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
EV車と通常のガソリン車のけん引方法の違いは?
EV車のけん引方法は、通常のガソリン車と異なるのです。
本田技研工業株式会社の「FIT EVレスキュー時の取り扱い」では「けん引要領」としてこのような注意書きがあります。
「前輪が接地した状態でけん引されると、モータが回転してシステムにダメージを不える場合があります。 」
EVの動力源であるモーターは、電気を流すと回転する仕組みになっていますが、逆に外側からの力でモーターの軸を回すと、電気を発電してしまうのです。そのため、EV車をけん引する際には、必ず前輪または4輪を持ち上げながらけん引をしなければいけません。
EV車のけん引ってどれくらいお金がかかるの?
それでは実際に、EV車のけん引サービスを提供している企業の料金を見ていきましょう。
電欠駆けつけサービスの料金
ENEOSホールディングス株式会社では、電欠が発生した際に、24時間・365日現場に駆けつける「電欠駆けつけサービス」を提供しています。サービスの概要は以下の通りです。
表1
サービス内容 | 現場給電 近隣50キロメートル圏内の急速充電器までのけん引 |
料金 | 1回でも充電利用実績があれば無料(条件あり) それ以外は1回当たり3万3000円(税込み) |
※ENEOSホールディングス株式会社「電欠駆けつけサービスについて」を基に筆者作成
JAFロードサービスの料金
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)でも、電欠が発生した際に、充電ステーションまで搬送するロードサービスを提供しています。サービスの概要は以下の通りです。
表2
サービス内容 | 充電ステーションまでのけん引 |
料金(JAF会員の場合) | 20キロメートルまで無料、 20キロメートル超過1キロメートルごとに830円(税込み) |
料金(JAF非会員の場合) | 基本料:1万5700円~(税込み) けん引料:1キロメートルごとに830円(税込み) |
※一般社団法人日本自動車連盟(JAF)「ロードサービス料金表・作業工数表」を基に筆者作成
EV車の電欠に備え、自分に合ったサービスを把握しておこう
通常のガソリン車がガス欠を起こすように、EV車もバッテリーがなくなれば電欠を起こします。JAFなどの提供するロードサービスでけん引してもらうこともできますが、電欠駆けつけサービスなどを活用することで、現場まで給電に来てくれるため、レッカー料金がかからずに済みます。
今回紹介した以外にも、さまざまなサービスがあります。万一の電欠に備え、自分に合ったサービスを調べておくとよいでしょう。
出典
本田技研工業株式会社 FIT EVレスキュー時の取り扱い
ENEOSホールディングス株式会社 電欠駆けつけサービスについて
一般社団法人 日本自動車連盟 (JAF) ロードサービス料金表・作業工数表
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー