更新日: 2024.05.27 その他家計

子ども(と夫…)のおやつ代が地味にイタイ…!「毎日300円分」って普通でしょうか?

子ども(と夫…)のおやつ代が地味にイタイ…!「毎日300円分」って普通でしょうか?
節約生活を心がけていると「毎日のおやつ代が意外とかかる……」という悩みを感じることもあるでしょう。
 
子どもだけでなく夫もおやつを食べる家庭だと、おやつ代の家計への影響も大きくなる可能性があります。
 
本記事では、二人以上世帯において菓子類にかかっている費用の平均はいくらぐらいなのかをご紹介するとともに、おやつ代の節約方法についてもまとめました。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

菓子類にかかる費用の平均は?

総務省統計局の「2023年家計調査」によると、二人以上の世帯で1年間に購入した菓子類の平均は9万9520円で、食料品に占める割合は約9.6%です。
 
世帯主の年齢別で見たものを表1にまとめました。
 
表1

世帯主の年齢 菓子類の支出金額 食料品に占める割合
29歳以下 7万7096円 約10.8%
30~39歳 10万8667円 約11.4%
40~49歳 11万7768円 約10.8%
50~59歳 10万5116円 約9.6%

※総務省統計局「家計調査/家計収支編 二人以上の世帯(2023年)」を基に筆者作成
 
菓子類の支出金額が最も高いのは「40~49歳」の11万7768円で、次いで「30~39歳」の10万8667円、「50~59歳」の10万5116円となっています。
 

「1日300円」は全国平均より高い?

菓子類の全国平均支出額である9万9520円を1年(365日)で割ると、約273円です。
 
今回の事例ではおやつ代が「1日300円」かかっているということなので、全国平均に比べると少しオーバーしていることが分かります。
 
節約のためには、最低でも平均以下のおさえられるよう工夫してみるといいでしょう。
 

毎日のおやつ代を節約する方法は?

毎日のおやつ代が負担に感じるときは、次のような方法で節約できないか考えてみましょう。
 

・安いときにまとめ買いする

よく食べるお菓子は、安くなっているときにまとめ買いするようにしましょう。お菓子が安い店に行ったときに、まとめて購入しておいたり、割安のファミリーパックを多めに買っておいたりする方法もおすすめです。
 

・種類が必要なら駄菓子をたくさん購入する

いろいろな種類のお菓子がある方が満足感が得られるようなら、駄菓子をたくさん購入しておきましょう。駄菓子は単価が安いため、たくさん買っても安く済ませられることが特徴です。
 

・家にあるものでおやつを手作りする

毎回市販のおやつを買うのではなく、たまには手作りのおやつを与える方法もおすすめです。家にあるもので簡単に作れるレシピを探してみるといいでしょう。
 

「毎日300円」は平均より少し高いので節約の工夫を

家計調査を基に計算すると、1日のおやつ代の全国平均は約273円です。
 
今回の事例では「子どもと夫のおやつ代が毎日300円分かかっている」とのことなので、全国平均より少し高いことが分かります。
 
安いときにまとめ買いしたり、駄菓子を活用したり、家にあるもので手作りしたりするなど、おやつ代を節約するための工夫を考えてみるといいでしょう。
 

出典

総務省統計局 家計調査/家計収支編 二人以上の世帯(2023年)表番号4-6
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
townlife-banner
ライターさん募集