更新日: 2024.08.22 その他暮らし
ビールを「毎日1缶」購入するのと「まとめ買い」では、年間費用はどれだけ変わりますか?
そこで本記事では、ビールを毎日1缶ずつ購入する場合と、まとめて買う場合での年間費用を比較します。単価や、まとめ買いによる割引、保管コストなどを考慮し、まとめ買いのメリット・デメリットも含めて解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
ビールの価格の決まり方
ビールやワイン、日本酒などといったお酒の価格には、酒税と呼ばれる税金が課せられています。
ビールの税率は徐々に下がり、第3のビールは逆に上げることで、2026年(令和8年)を目途にビール系飲料の税率が一本化される予定です。ビールの税率は、2023年(令和5年)10月時点で63.35円、2026年(令和8年)には54.25円となります。
また、商品の価格はメーカーが設定している希望小売価格が基準になっています。しかし、ビールのメーカーによってはオープン価格となっている商品も多く、購入する店舗によって価格が異なる点に注意が必要です。
ビールの単価
キリンやアサヒなど、コンビニやスーパーでよく見かける大手ビールメーカーの商品はオープン価格となっている商品が多いため、インターネットでの価格を基準にビールの単価(350㎖)を表1にまとめました。
表1
本数 | 商品名 | 価格 | 1本当たりの価格 |
---|---|---|---|
1缶 | アサヒ スーパードライ | 210円 | 210円 |
キリン 一番搾り | 210円 | 210円 | |
サッポロ エビス | 227円 | 227円 | |
6缶パック | アサヒ スーパードライ | 1210円 | 約202円 |
キリン 一番搾り | 1138円 | 約190円 | |
サッポロ エビス | 1333円 | 約222円 | |
24缶パック | アサヒ スーパードライ | 4612円 | 約192円 |
キリン 一番搾り | 4609円 | 約192円 | |
サッポロ エビス | 4158円 | 約173円 |
※筆者作成
表1でまとめたように、3つのメーカーの商品を比較してみると、1缶ずつの価格よりも、6缶・24缶パックで購入した方が1缶あたりの価格が安くなる傾向があるようです。
公式サイトで申し込み
【PR】アイフル
おすすめポイント
・WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
・最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 3.0%~18.0% | 最短18分(※) |
WEB完結 | 無利息期間 | 融資スピード |
※融資まで | 30日間 | 最短18分(※) |
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要
年間の費用を比較してみよう
インターネットで購入した場合のビールの価格を参考に、年間あたりの費用を比較してみましょう。1缶は平均216円、6缶パックは平均205円、24缶パックは平均186円、毎日1缶飲むとして計算します。
1缶:216円×365日=7万8840円
6缶パック:205円×365日=7万4825円
24缶パック:186円×365日=6万7890円
それぞれ比較すると、1缶ずつ購入するよりも、6缶パックは約4000円、24缶パックは約1万1000円お得になる可能性があります。
1缶ずつ買うよりもまとめ買いがお得
ビールは毎日1缶ずつ購入するよりも、6缶パックや24缶パックなどのまとめ買いのほうが安く購入できる可能性があります。
1本あたりの価格だけ比較すると大きな違いはないように思えますが、毎日ビールを飲む人の場合には、年間での総額で考えると大きな差になる場合がありです。
まとめ買いを検討している人は、店舗で購入するよりもインターネットでの購入をおすすめします。「2ケース以上購入でさらに割引」「3000円以上購入で送料無料」といったサービスを利用することで、さらに1缶あたりの価格を安く抑えられる可能性があるためです。
まとめ買いの注意点
ビールをまとめ買いすることで、1缶あたりの価格を安くできる可能性があります。ただし、まとめ買いする場合には、置き場所を考えておかなければなりません。1缶や6缶パックであれば冷蔵庫保管で問題ありませんが、24缶パック以上のまとめ買いの場合は置き場所を確保する必要があります。
また、まとめ買いすることによって、一度の支出が大きくなることも考慮しなければなりません。まとめ買いは1本あたりの金額が安くなるものの、まとめて購入する分、家計の負担になる場合があります。
1缶ずつ購入するなら家計に合わせて調整しやすいですが、24缶パックをまとめ買いした場合には一度の買い物で約4000円の支出が発生する点に注意しましょう。
出典
価格.com 「缶 ビール 1本」の人気商品
価格.com 「ビール 6缶 パック」の人気商品
価格.com ビール・発泡酒 通販 価格比較
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー