更新日: 2024.09.21 その他暮らし

分譲マンションに引っ越したら「町内会」に入るよう言われました。会費が「年5000円」もするので、入るべきか悩んでいますが、何かメリットがあるのでしょうか?

分譲マンションに引っ越したら「町内会」に入るよう言われました。会費が「年5000円」もするので、入るべきか悩んでいますが、何かメリットがあるのでしょうか?
町内会に加入しない家も増えてきていますが、必ず入る必要はあるのでしょうか。本記事では、町内会の役割や会費の使い道、加入することで得られるメリットを解説します。また、地域コミュニティーへの参加の重要性や、加入しない場合のリスクについてもご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

町内会の役割

町内会とは、地方自治法の第260条の2第1項に定める自治会や町内会などで区域の住民相互の連絡や区域の環境美化、集会施設の維持管理など、良好な地域社会の維持を目的として形成されている「地縁に基づく任意団体」です。
 
総務省から令和6年3月に発表された「地縁による団体の認可事務の状況等に関する調査結果」によると、令和5年4月1日現在、全国で29万5838の町内会や自治会などの団体が存在しています。呼び方も、「自治会」「町内会」「町会」「部落会」などさまざまです。
 
マンションの場合は「管理組合」がそれぞれ設置されていますが、町内会と管理組合は異なります。
 
管理組合とはマンションなど区分所有建物内の統括団体であり、建物の管理方法や運用などを共有していきますが、管理組合は居住者に加入義務がある一方、自治会は個人の自由で加入を決めることができます。
 

公式サイトで申し込み

【PR】みずほ銀行カードローン

mizuho

おすすめポイント

・<金利年2.0%~14.0%
・ご利用限度額は10万円から最大800万円
・さらに入会金・年会費は無料!24時間、WEB申込受付中!

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 年2.0%~14.0%※1 最短当日
融資まで 来店
最短当日 -
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

町内会費と用途

株式会社インタースペース(東京都新宿区)が運営する「ママスタ」にて実施された、「町内会費(自治体)に支払う金額」(調査期間:2023年1月、総回答数1994票)に関するアンケートによると、年間で支払った町内会費は55.6%が「1001円~1万円」と答えました。
 
その一方、「町内会がない、または1000円」と解答した人は31.6%、「1万1円~2万円」と答えた人は9.4%でした。なお、町内会費が高い地域では、ゴミ袋の配布などさまざまな恩恵があるようです。
 
町内会費は、地域に住む住民のために使われています。例えば、集会所の設備や光熱費、防犯対策のための防犯灯の設置や電気代など、地域施設の維持管理や防犯対策向けの費用がメインです。
 
また、地域の夏祭りやゴミ拾いなどの清掃活動、町内イベントの費用も町内会費が活用されています。さらに防災設備や防災備蓄品など、いざというときに地域住民の生活を守るためにも活用されています。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 最短18分(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短18分(※)
※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要

町内会に加入するメリット

町内会へ加入することで得られるメリットは、下記の通りです。

●防犯・防災などの安全確保
●町内会を通すことで、行政へ意見を言いやすくなる
●子どもの顔を覚えてもらえれば、いざというときに周りの住民に助けてもらえる
●町内会の催し物(子ども会・お祭り、敬老行事など)へ参加しやすい
●地域の人と交流できる

町内会では、季節のイベントや清掃などの行事で定期的に顔を合わせることで、交流も増えて顔見知りになります。巨大地震発生時など、もしものときも自宅近くの住民同士で助け合うことができ、安心かつ心強いつながりができることがメリットになります。
 

町内会に加入しないリスク

町内会は強制加入ではなく任意加入ですが、加入しないことで次のようなリスクが報告されています。

●ゴミ集積所を利用できず、ゴミ出しができない可能性がある
●地域でのコミュニケーション方法がなくなる
●自治会主催の行事に参加しにくい
●災害時の支援や情報を受けにくくなる

町内会とは、特定地域の自治活動を目的に町内会の会員が自主的に運営している団体です。加入しない場合、町内会費を払う必要はありませんが、町内会費で運営されているイベントや防災備蓄を共有されないなどのリスクがあります。
 
当番などがまわってくると、地域活動へ参加する必要が出るなど、忙しい人にとってはデメリットもあります。しかし、長く住む地域住民との交流は、いざというときには安心感にもつながります。
 

町内会に入るメリット・デメリットを理解しよう

町内会に入ると町内会費を払う必要だけでなく、班長や当番など担当者として地域活動へ参加することが必要になります。ただし、町内会に加入することで得られるメリットや加入しないリスクもあります。
 
メリット・デメリットを理解したうえで、加入する・しないを検討してみてください。
 

出典

総務省 地域コミュニティ
デジタル庁 e-Gov法令検索 地方自治法
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集