4人家族ですが、トイレットペーパーが1日1個のペースでなくなることもあります。これって使い過ぎですか? 平均的な消費ペースを教えてください。
配信日: 2024.09.22
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
トイレットペーパーの平均的な消費量
一般社団法人日本レストルーム工業会が行ったWEB調査によれば、温水洗浄便座の使用者と未使用者の間で、トイレットペーパーの種類に関する大きな違いは見られませんでした。
両者とも、自宅で主に使用するトイレットペーパーは、シングルとダブルがほぼ同じ割合で選ばれています。
お尻を拭く際に使用するトイレットペーパーの重ね枚数についても、最も多かったのは4枚重ね(4つ折り)で、こちらも温水洗浄便座の有無やトイレットペーパーの種類に関係なく、同様の結果が得られました。
それから、1回あたりに取るトイレットペーパーの長さの平均は0.8mという結果でした。
1回当たりに消費する長さが0.8mと仮定すると1日1ロール使用する家族のトイレの利用回数は?
JIS規格によるとトイレットペーパーの標準的な長さは27.5m、32.5m、55m、65m、75m、100mです。これらを平均すると、およそ60mとなります。
仮に4人家族で1日に1ロール(ここでは、1ロール60mとします)を使用する場合、1人あたりの使用量は15mと算出できます。
1人が1日に15mを使用し、1回あたりに消費する長さが0.8mと仮定すると、1日のトイレ使用回数は以下の通りです。
・1日あたりの使用量(m)÷ 1回あたりの使用量(m)=15m÷0.8m=18.75回
この計算結果から、1人あたり1日に約19回トイレを使用していると推測されます。トイレットペーパーの使用状況についていえば、男性は大の場合のみ、女性は小の場合でも使用する傾向があります。
一般的には、排尿回数が1日8回未満が正常とされ、8回以上は「頻尿」と見なされることが多いです。このことを踏まえると、かなり頻繁にトイレを利用していることが分かります。
4人家族のトイレットペーパー使用量:1日あたりの消費量を計算
日本家庭紙工業会の調査によると、トイレットペーパーの一般的な使用量は、1人あたり約1週間で1ロール程度とされています。
4人家族の場合、これを基に計算すると、1ヶ月で消費されるトイレットペーパーの量は約16ロールに達します。それでは1日あたり何ロール使用するのか計算してみましょう。
・1日の消費量=16ロール÷30日=0.53ロール
4人家族の場合、1日で約0.53ロールのトイレットペーパーを使用している計算になります。このことから、4人家族でトイレットペーパーを1日1個使うというのは多いといえるでしょう。
トイレットペーパーの相場
現在のトイレットペーパーの相場を確認しましょう。人気のトイレットペーパーを1m当たりの実質的な価格を計算した結果、表1の通りでした。
表1
価格 | 1ロールの長さ | ロールの数 | 1m当たりの価格 | |
---|---|---|---|---|
商品A(ダブル) | 437円 | 75メートル | 4ロール | 1.46円 |
商品B(シングル) | 801円 | 100メートル | 12ロール | 0.67円 |
商品C(ダブル) | 877円 | 50メートル | 12ロール | 1.46円 |
商品D(ダブル) | 877円 | 100メートル | 12ロール | 0.73円 |
商品E(ダブル) | 548円 | 23メートル | 12ロール | 1.99円 |
価格.com 「トイレットペーパー 人気売れ筋ランキング」を基に筆者作成
トイレットペーパーを節約する方法
トイレットペーパーにはシングルとダブルの2種類がありますが、コストパフォーマンスを考えるとシングルタイプがより経済的です。上記の表からも分かるように、同じ長さ、ロール数でもシングルの方が1m当たりの価格が安く、結果的に節約につながります。
また、トイレットペーパーをまとめて購入することで、さらにコストを抑えることができます。特に箱買いの方が単品購入よりもお得になることが多いです。販売者側も一度に大量に購入してもらうことで販売コストを削減できるため、箱買いの方が一般的にお得になる傾向があります。
1ロールの長さが不明なため、4人家族でトイレットペーパーが1日1個消費されるのは、標準的な使用量と比べて多いかどうかは判断しづらい
一般的に、日本の家庭では1人当たり1週間に約1ロールのトイレットペーパーを使用するのが平均的です。ただし、1ロールの長さが不明なので、4人家族でトイレットペーパーが1日1個消費されるのは、標準的な使用量と比べて多いかどうかは判断しづらいです。
トイレットペーパーの消費が早いと感じる場合、頻繁にトイレを使用している、もしくはトイレットペーパーの取り方が多い可能性があります。今一度、ご自分の使い方を意識してみてはいかがでしょうか。
出典
価格.com トイレットペーパー
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー