更新日: 2024.10.29 その他暮らし
娘は「自動車免許」がありませんが、車道を「電動キックボード」で走っているそうです。事故も心配ですが、無免許で“罰金”など発生しないのでしょうか…?
電動キックボードが徐々に広まってきている昨今、このように心配する親御さんも今後は増えていくのでしょうか。
電動キックボードの走行風景を見ていて、「ヘルメットをしていないけど大丈夫?」「免許を持っていないはずだけど違反にならない?」など気になったことがある人は多いのではないでしょうか。
本記事では電動キックボードを免許なしで運転できるのか、運転する際に知っておきたい注意点を紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
電動キックボードとは
電動キックボードとは、車輪とハンドルのついた板に乗り、地面を蹴ることで進む「キックボード」に、電動式モーターが搭載された乗り物のことです。発信時に地面を蹴るだけで、あとはモーターの力で進むことができます。
徒歩や自転車よりも行動範囲が広がることから、手軽に乗れる新たな乗り物として注目されています。車両の最高速度を表す「最高速度表示灯」を歩道モード(時速6km)に切り替えるなどの条件を満たすことで、歩道の走行も可能です。
電動キックボードは一定条件を満たせば運転に免許は不要
一定条件を満たす電動キックボードに乗るのであれば、運転するのに自動車免許や原付免許は不要です。
政府広報オンラインによれば、電動キックボードのなかでも以下の基準を全て満たせば「特定小型原動機付自転車」となり、免許不要で運転できます。
まず、車体の大きさは長さが190センチメートル以下、幅が60センチメートル以下であることが必要です。次に、車体の構造については以下の4つの条件を満たす必要があります。
・原動機として、定格出力が0.60キロワット以下の電動機を用いること。
・時速20キロメートルを超えて加速することができない構造であること。
・走行中に最高速度の設定を変更することができないこと。
・オートマチック・トランスミッション(AT)であること。
・最高速度表示灯(灯火が緑色で、点灯または点滅するもの)が備えられていること。
ヘルメット着用は努力義務となるため必須ではありません。ただし、誰でも運転できるわけではなく、16歳未満の運転は禁止です。また、ナンバープレートの取り付けや自賠責保険への加入が必須など、自動車や原付バイクと同様のルールもあります。
公式サイトで申し込み
【PR】アイフル
おすすめポイント
・WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
・最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 3.0%~18.0% | 最短18分(※) |
WEB完結 | 無利息期間 | 融資スピード |
※融資まで | 30日間 | 最短18分(※) |
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要
電動キックボードで違反すると罰金や違反者講習の対象になることがある
電動キックボードは免許が不要で運転できますが、当然のことながら道路交通法は遵守する必要があります。
免許不要で運転すれば、違反をしても点数が減点されることこそありませんが、反則内容に応じた罰金の支払いや違反者講習を受けなければいけなくなる可能性はあります。
例えば、電動キックボードでは飲酒運転は禁止されており、違反すると5年以下の懲役又は100万円以下の罰金など厳しく罰せられます。飲酒運転をするおそれがある人に貸したり、お酒類を提供・飲酒を勧めたりすることも禁止です。
また、2人乗りが禁止されており、違反すると5万円以下の罰金です。ほかに、スマートフォンなどで通話しながら運転する「ながら運転」も当然禁止で、違反すると1年以下の懲役または30万円以下の罰金が科されます。
一定の違反を3年以内に2回以上おこなうと「特定小型原動機付自転車運転者講習」の受講が命じられます。免許が不要とはいえ、交通ルールを守って正しく運転することが求められます。
まとめ
一定の条件を満たす電動キックボードは免許不要で運転できるため、無免許運転にはあたりません。ただ、交通ルールを守らないと罰金になったり違反者講習を受けることになったりするのは変わりません。
家族が電動キックボードに乗る際は、交通ルールを守って正しく使うように注意してあげましょう。
出典
政府広報オンライン 電動キックボードに関する交通ルールを確認しましょう!
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー