ゴミ袋は指定されている?ゴミ袋の料金、東京の第一位は?
配信日: 2020.07.31
自粛で家庭ゴミが増えた今、ちょっと考えてみましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
ゴミ袋の料金を自治体が必要とするわけ
自治体がゴミ袋を有料にする目的は3つあります。
(1)ゴミの量を減らしたい
(2)リサイクルを促したい
(3)負担を公平にしたい
まず、(1)と(2)は環境問題の観点から、併せてゴミを処理する費用も抑えたいということです。(3)は、ものすごくたくさんゴミを出す住人と、少ししか出さない住人の負担を公平化したいということです。ゴミ収集にかかる費用は税金から出るわけですから、ゴミをたくさん出す人はそれだけ自治体に税金を使わせてしまっているともいえます。
ゴミ袋を有料にすることで、たくさんゴミを出す人はたくさん買わなければならず、工夫してゴミを減らせば、その分費用負担も減らせるという仕組みにしたのです。また、ビン・カン・ペットボトル・紙類をきちんと分別して、ゴミ袋に入れて出す量を減らせると思えば、分別もするようになるだろうという仕組みになっています。
東京都で一番高いゴミ袋……
自治体によって導入にばらつきのあるゴミ袋の有料化ですが、今回は東京について調べてみました。
まず、そもそもゴミ袋の指定がされていない自治体は23の特別区と武蔵村山市です。透明または半透明袋に入れれば良いというもので、どこで買うのも自由です。
それ以外の市町村は、指定のゴミ袋でないとゴミを出すことのできない自治体となります。デザインに凝ったり、オリジナリティーを前面に出したりしていますが、一般的に販売されているゴミ袋より高い所がほとんどです。
それでは、指定収集袋の料金が高い自治体を上位から挙げてみます(燃やすごみを入れる袋で比較しました)。
(1枚当たり)
45L 84円 調布市
40L 80円 稲城市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・東久留米市・東大和市・日野市・府中市・武蔵野市
40L 75円 三鷹市・八王子市
40L 72円 東村山市・
45L 67円 奥多摩町・日の出町
ただし、これらの多くの自治体が指定収集袋の減免制度を設けています。
一定の条件を満たす世帯(子育て世帯、困窮世帯など)は申請をすれば、指定収集袋を年度単位で無料配布されます。
ゴミを減らす工夫
ゴミ袋に料金を課すことで、ゴミの削減を促そうという目的があることはご説明したとおりですが、他にも各自治体ではゴミを減らす取り組みを行っています。
例えば、府中市では生ゴミ処理機の貸し出しをしており、野菜くずなどの生ゴミを家庭で堆肥にすることでゴミを減らすわけです。実際に体験してもらうことで、生ゴミ処理機の購入を検討してもらおうという目的です。
府中市は、ゴミ袋料金が高い自治体ですが、それだけ削減への意識が高いともいえますね。
持続可能な社会の実現を目指すという昨今、耳にする社会の動き、その取り組みの一つともいえるのがゴミ袋の有料化だと理解すると、袋代が高いと嘆く前に、ゴミを減らしていく工夫を一人ひとりに求められている時代ということで、前向きに取り組んでいこうという気持ちになりますよね。
出典
環境省 一般廃棄物処理有料化の手引き
環境省 有料化事例集
調布市 ごみ処理手数料の減免
府中市 生ごみ処理機の貸出し
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部