更新日: 2023.10.24 その他税金
タンス預金「200万円」を銀行に預けたい!一度で預けられる?税金はかからない?
しかし、大金を自宅に置いておくことで、盗難や、災害などによる紛失のおそれがあります。そこで、ある程度の額が貯まったら、銀行にまとめて預けたい方もいるのではないでしょうか。
今回は、まとまったお金を銀行に預ける際の上限額の有無についてと、税金の申告の必要性について紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
一度に銀行へ入金できる上限額は?
窓口で入金する場合は、基本的に上限はありません。しかし、ATMで入金する場合は、銀行によっては、一度に預けられる紙幣の枚数に上限を設けている場合もあるため、確認したほうがよいでしょう。
また、預金の限度額を定めている銀行もあり、限度額を超える場合は、窓口での手続きが必要になります。限度額を超えそうになったら、入金前に預金残高を確認しておきましょう。
大金を預けるときに税金の申告は必要?
200万円などの大金を銀行に預けるに当たり、税金の申告が必要なケースがあります。タンス預金のお金を得た経緯によっては、税金の申告が必要な場合とそうでない場合があるため、把握しておきましょう。
宝くじの当選金や給与に当たる場合は基本的に申告は不要
会社に勤めており、仕事で得た給与をタンス預金にしていた場合は、確定申告の必要はありません。会社側が給与の年末調整をすることで、所得税の確定や申告が完了しているからです。
また、宝くじの当選金も非課税とされているため、確定申告は必要ありません。
しかし、親族が宝くじに当たり、もらった当選金をタンス預金としていた場合は贈与税の対象に当たるため、申告が必要です。贈与税の申告は、お金を受け取った人が行います。
ギャンブルで得たお金なら申告が必要な場合がある
競馬や競輪など、国営ギャンブルの払戻金により得た収入は、金額によっては申告が必要です。国税庁によると、払戻金は一時所得として扱われ、計算する式は次の通りです。
・(払戻金の年間受取額-払戻金を得たレースの年間投票額-50万円)×1/2
つまり、年間受取額と年間投票額の差が50万円以内の場合は0円となるため、確定申告は必要ありません。一方で、50万円を超えている場合は確定申告が必要なため、年間で受け取った払戻金を確認しておきましょう。
タンス預金は内訳をはっきりさせておくことが大切
タンス預金は、自分でお金をまとめて管理するため、お金の内訳が分かりにくいときもあります。
しかし、タンス預金のなかに税金申告が必要なお金が混ざっていた場合に、無申告だと、脱税扱いになるおそれもあります。税金の無申告は、延滞税などが課せられて、余計にお金がかかります。あらかじめ、タンス預金の内訳は、メモなどで分かるようにしておきましょう。
出典
国税庁 タックスアンサー(よくある税の質問) No.4402 贈与税がかかる場合
国税庁 国税庁からのお知らせ 払戻金の支払いを受けた方へ
全国都道府県及び全指定都市 宝くじ公式サイト よくあるご質問 Q. 当せん金に税金はかかりますか?
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー