この先もこの会社に投資する? 株主総会に参加して判断しませんか。
配信日: 2017.07.29 更新日: 2019.01.08
Text:宮﨑真紀子(みやざき まきこ)
ファイナンシャルプランナーCFP(R)認定者、相続診断士
大阪府出身。同志社大学経済学部卒業後、5年間繊維メーカーに勤務。
その後、派遣社員として数社の金融機関を経てFPとして独立。
大きな心配事はもちろん、ちょっとした不安でも「お金」に関することは相談しづらい・・・。
そんな時気軽に相談できる存在でありたい~というポリシーのもと、
個別相談・セミナー講師・執筆活動を展開中。
新聞・テレビ等のメディアにもフィールドを広げている。
ライフプランに応じた家計のスリム化・健全化を通じて、夢を形にするお手伝いを目指しています。
社長の声を聞くことは重要
株主総会は平日の午前中に開催されることが多いのですが、出席者が多いことに驚きます。本日も水曜日、10時からの開催でした。場所は都内ホテルの宴会場ですが、参加者が多いため、第二会場も使用されていました。
まず、今決算期(2016年4月1日から2017年3月31日)の事業報告・監査報告が行われます。数字に関しては、事前に送付される「定時株主総会 招集ご通知」に記されていますから、簡単な説明と要点をまとめたVTRで進行されました。その後、社長から、社内理念と中期計画について、かなり時間を割いて説明がありました。株主としても、今後の見通しや経営方針を社長から直に聞きたいと思って出席していますから、本日の肝と言えます。一通りの説明が終わって、いよいよ質疑応答の時間です。
【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資
【PR】J.P.Returns
おすすめポイント
・東京23区や神奈川(横浜市・川崎市)、関西(大阪、京都、神戸)の都心高稼働エリアが中心
・入居率は99.95%となっており、マンション投資初心者でも安心
・スマホで読めるオリジナルeBookが資料請求でもらえる
質疑応答から読み解かれること
株主総会は、個人株主が意見や質問の出来る貴重な機会です。「ご質問のある方は挙手ください」の声に大勢が挙手されました。出席者にはリピーターも多く、「昨年も質問しました」という人も何人かいらっしゃいました。質問は多岐にわたります。中期計画の内容を深堀するもの。同業他社と比較した業績・株価・配当に関すること。今後の為替や原油価格の動向をどのように判断しているのか。海外、特にトランプ政権・EU・ロシアとどう向き合うかについて。役員人事に関すること。初めは、事業内容に関する質問が主だったのですが、次第に提案や叱咤激励と、手厳しい意見も数多く交わされました。こういった意見には、他の株主からも賛同の拍手が起こります。初めから、質問しようと株主総会に参加されている方は、企業の熱心な応援団でもあります。感心したのは、全ての質問や進言に対して、社長や担当役員がパーフェクトな回答をされたことです。ここで、しどろもどろしていては、経営者としての資質が疑われます。口頭試問を受けている状態ですから、株主の目は侮れません。
無事、質疑応答が終了し、新任の役員の紹介がありました。最後に、決議事項についての採決です。本日は4つの議案について承認され、滞りなく終了となりました。
こうして2時間強の総会が終わり、お土産を手に帰途につきました。このお土産も廃止する企業が増えているそうです。参加の有無での不公平感を無くすためだそうです。或る会社の招集通知には「お土産はありません」と明記されていました。来年もこのお土産はあるのか?この判断も企業によって分かれるところです。
プロのファンドマネージャー達は、会社訪問をして投資判断をします。個人で社長と面談する機会は稀です。個人投資家として、株主総会は経営者と対話する貴重な機会です。総会に参加して、有効に判断して欲しいと思います。
【PR】SBI証券