転職前の自己分析は重要!どのように自己分析を行うかも紹介

配信日: 2020.09.25

この記事は約 3 分で読めます。
転職前の自己分析は重要!どのように自己分析を行うかも紹介
転職活動前の自己分析は、転職してから後悔しないために大切な作業です。では、転職活動前にどのように自己分析すればよいのでしょうか?自己分析をどのように転職活動に役立てることができるのでしょうか?この記事では、転職活動前の自己分析についてお伝えします。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

河原畑芳彬

監修:河原畑芳彬(かわらばた よしあき)

キャリアコンサルタント(国家資格)、キャリアコンサルタント(NPO法人認定)、プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー(R)(NPO法人認定)、訓練対応キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント(国家資格)キャリアコンサルタント(NPO法人認定)プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®(NPO法人認定) 訓練対応キャリアコンサルタント
 
大学卒業後、仕事を転々とするも20代後半で職業訓練校に就職し、就労支援に興味を持ち始める。資格取得後は、自立相談支援を中心に経験を積む。
 
若年者やニート・ひきこもりなどの就労支援や職業訓練に関する知識、困窮者支援などの知識を活用し、キャリアコンサルティングを行っている。
 
また履歴書や職務経歴書、キャリアシートなどの書類の作成、求人提供に関する業務には自信があり、これまでに多くの求職者を就職に導く。
 
現在は、フリーランスで活動中。

転職前の自己分析は重要

転職前の自己分析は重要です。なぜなら、希望職種の選定や職場に何を求めるかを考えるうえで非常に役立つからです。
 
実は自分の長所や強みと合わない仕事に就いているかもしれません。そこで自己分析すれば、転職する際に自分の長所や強みに合った職種を探すことにも役立つでしょう。  

どのように自己分析を行うか?

これまでの経験を自己分析

どのように自己分析するかですが、これまでの経験を自己分析してみてください。今まで行った職種、スキル、海外経験などを思い起こすのです。
 
どんな職務を行っているときが楽しかったでしょうか?今までの職種からどんなスキルを身に付けましたか?海外経験からどんなことを学びましたか?
 
このようにこれまでの経験を自己分析することで、自分が楽しいと感じる仕事や、身に着けた知識・スキルが見えてきます。

自分の長所や強みを自己分析

次に自分の長所や強みも自己分析してみましょう。あなたは親しみやすいでしょうか?粘り強く仕事を行えますか?論理的に説明するのが得意ですか?自己分析して自分に該当する長所を挙げていきましょう。
 
これを行うことで自分がどんな職種が向いているのか、どんな職場環境が合っているのかが見えてきます。

具体的なエピソードを思い出す

長所や強みを自己分析する際には具体的なエピソードも思い出しましょう。例えば、「粘り強い性格の結果、難しい営業目標を無事に達成できた。」「論理的に説明するのが得意で、高校時代にスピーチのコンテストに出場した。」などです。

自己分析を役立てる

紙に書き出す

自己分析した結果を役立てる方法を紹介しましょう。まずは紙に書き出してみましょう。紙に書き出すことで、整理されていきます。

希望職種を絞る際に役立てる

希望職種を絞る際にも役立ちます。例えば、自分のこれまでを自己分析して学生時代の運送会社の仕分けのアルバイトが一番楽しかったとします。現在働いているのは事務職で職務が楽しくないと感じています。そうすると、本当は頭を使う仕事よりも体を動かす職種の方が合っているということが見えてきます。
 
あるいは事務職の人が自己分析した結果、「論理的に説明するのが得意で、高校時代にスピーチのコンテストに出場したこと」を思い出したとしましょう。そうすると、営業職が向いている可能性があることが見えてきます。

面接や自己PR書を書く際に役立てる

自己分析は、面接を受けるときや自己PR書、職務経歴書の提出などにも役立ちます。面接を受けるときに話すのは自分の経験です。自己PR書や職務経歴書に書く内容も自分の経験ですので、自己分析して自分の経験や長所、具体的なエピソードをまとめておくと非常に便利なのです。

自己分析が苦手なら転職エージェントに頼ることもできる

自己分析が苦手という人もいるでしょう。そのような人には転職エージェントがおすすめです。転職エージェントは、一緒に経歴や長所、エピソードを引き出して分析してくれます。ですから、自己分析が難しい場合は、転職エージェントを利用してみるのもよいでしょう。

まとめ

転職活動前に自己分析が役立つことをお伝えしました。転職活動前には自己分析をしましょう。これまでの経験、自分の長所や強み、具体的なエピソードを思い起こしてください。
 
次に自己分析した結果を紙にまとめましょう。転職先を絞るのにも役立ちます。また、転職活動に欠かせない転職面接や書類作成にもとても役立つでしょう。自己分析が苦手な人は、転職エージェントを利用しましょう。転職エージェントはあなたの自己分析を助けてくれるでしょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
 
監修:河原畑芳彬
キャリアコンサルタント(国家資格)、キャリアコンサルタント(NPO法人認定)、プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー(R)(NPO法人認定)、訓練対応キャリアコンサルタント

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集