大学生のアルバイト、いくら稼いでるの?どんなアルバイトを経験しておくべき?

配信日: 2022.10.14 更新日: 2024.10.10

この記事は約 3 分で読めます。
大学生のアルバイト、いくら稼いでるの?どんなアルバイトを経験しておくべき?
みなさんは学生時代にアルバイトをしていましたか? お小遣い稼ぎのほか、学費や生活費のため、社会経験のためなど、アルバイトをする理由はさまざまです。比較的自由な時間が多い大学生時代はアルバイトを経験できるよい機会ですよね。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

大学生のアルバイト収入の平均は、年間36.6万円

それでは、大学生はアルバイトでどのくらいの収入があるのでしょう。独立行政法人日本学生支援機構の「令和2年度学生生活調査結果」によると、令和2年度の「大学(昼間部)」のアルバイト収入の平均は36万6500円で、新型コロナウイルス感染症の流行もあり、平成30年度の40万1500円から3万5000円減少しています。
 
また、「博士課程」となると、アルバイト収入は81万6700円となっています。博士課程では、TA(Teaching Assistant:教育補助業務従事者)、RA(Research Assistant:研究補助業務従事者)といったアルバイトをしている人もいるようです。
 
TAは研究実験の補助など研究に関わる業務補助を行い、RAは教育や授業の補助・準備など、教育に関わる業務補助を行います。大学院生が将来教員や研究者になるためのトレーニングにもなり、自らの研究活動の水準を高める機会を大学が提供するものです。
 

95%が学生時代にアルバイト経験あり

それでは、実際にどのくらいの人が学生時代にアルバイトをしたことがあるのでしょうか。株式会社Q.E.D.パートナーズの実施した「学生時代のアルバイト経験」についてのアンケート調査によると、学生時代にアルバイト経験があると答えた人は95%で、ほとんどの人がアルバイトの経験があることがわかりました。
 
学生時代のアルバイト経験は、社会に出た時役に立ったと思うか聞いたところ、85.5%が役に立ったと回答しました。アルバイトは多様な業種の会社で働くことができ、さまざまな業務内容を経験することができます。
 
会社の内情を見ることができる機会ですし、従業員やお客さまと触れることで、言葉遣いや気の配り方も身につくと思われます。
 

学生時代に経験すべきアルバイトは「飲食店」

学生時代に経験すべきアルバイトはどんなものがいいか尋ねたところ、最も多い回答は「飲食店」が58.5%でした。次いで「サービス」(14.0%)、「事務系」(9.5%)、「塾の講師」(8.0%)、「ファッション・販売」(7.5%)が続きました。
 
「飲食店」や「サービス」と答えた人のコメントを見ると、「接客の大変さを知ることができたから」「人と関わることで自分自身の成長につながる」「立ち回り方や話し方などが自然と身につく」といったように、社会に出た時に役立つことが体験できるという意見が見られました。
 
「塾の講師」と回答した人からは、「人に何かを教える経験は社会に出てからも役に立つ」「自分の学びなおしになる」「コミュニケーション能力を磨くことができる」といったことが挙げられました。
 
最後に、「高収入バイト」といえばどんなアルバイトがあるか聞いたところ、「イベントスタッフ」「家庭教師」「塾講師」「治験・臨床実験」「運送・引っ越し関係」といった仕事が挙げられました。収入はもちろん大切ですが、何よりも学業と両立できるアルバイトをしてほしいですね。
 

出典

独立行政法人日本学生支援機構 令和2年度学生生活調査結果
株式会社Q.E.D.パートナーズ 「学生時代のアルバイト経験」についてのアンケート調査(PR TIMES)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集