二世帯住宅のメリット、デメリットとは?

配信日: 2019.11.02 更新日: 2020.07.03

この記事は約 4 分で読めます。
二世帯住宅のメリット、デメリットとは?
父母が住んでいた自宅が老朽化し、建て替えが必要な時期を迎えています。幸い、敷地は広いため、「二世帯住宅」に建て替えて長男家族に住んでもらうことも検討しています。老後に向けて子どもがすぐそばに住んでくれている安心感は計り知れません。そして、一定のプライバシーを守ることができる二世帯住宅は皆にとってよいプランではないでしょうか?
 
ご自身の老後の生活環境を心配しつつ、このようなプランを抱いている方もいらっしゃる
 
と思いますが、今回は「二世帯住宅」の税制面でのメリットを確認してみたいと思います。
 
高橋庸夫

執筆者:高橋庸夫(たかはし つねお)

ファイナンシャル・プランナー

住宅ローンアドバイザー ,宅地建物取引士, マンション管理士, 防災士
サラリーマン生活24年、その間10回以上の転勤を経験し、全国各所に居住。早期退職後は、新たな知識習得に貪欲に努めるとともに、自らが経験した「サラリーマンの退職、住宅ローン、子育て教育、資産運用」などの実体験をベースとして、個別相談、セミナー講師など精力的に活動。また、マンション管理士として管理組合運営や役員やマンション居住者への支援を実施。妻と長女と犬1匹。

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

au-bank
おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・魅力的な金利プランを用意

変動
0.194 %

※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
※変動金利( 全期間引下げプラン)新規借入れ ※1
当初10年固定
1.260 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
当初20年固定
1.840 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
詳しくはこちら

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※1 住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※1 J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

二世帯住宅の形態もいろいろ

ひとことで二世帯住宅といってもその形態はさまざまです。まず「完全同居型」といわれるものは、父母と子供の家族が一つの家に、ほとんどの部屋を共用しながら居住するものです。さらには「部分共用型」と呼ばれる形態は、浴室や洗面、キッチンなどを共用で使用し、それ以外の居住スペースは別々の場合です。
 
そして、「完全分離型」は、家族ごとに1階と2階が独立した造りとなっている住宅などに居住する形式です。
 
また、これらの場合、玄関を別にする場合もあれば、玄関は共通で室内で居住スペースが分離する場合もあります。さらに、同じ敷地内に2棟の建物を建てる形態も考えられます。
 

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

au-bank
おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・魅力的な金利プランを用意

変動
0.194 %

※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
※変動金利( 全期間引下げプラン)新規借入れ ※1
当初10年固定
1.260 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
当初20年固定
1.840 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
詳しくはこちら

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※1 住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※1 J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

小規模宅地等の特例

この特例は、相続が発生し、被相続人の配偶者または同居していた親族が自宅を相続した場合、一定の条件を満たすことで敷地の相続税評価額を8割減額できるというものです。
 
親族が相続する場合の適用のポイントは、「同居している」という点です。二世帯住宅に建て替えと同時に住み始めた(同居した)長男家族は、相続の際に8割減額の権利を得ることができるのです。
 
この特例の効果は極めて大きく、例えば、広さが200平方メートルで路線価50万円/平方メートルの敷地の場合、特例が適用できなければ、200平方メートル×50万円=1億円の相続税評価額となり、特例が適用できた場合には、80%オフの2000万円が評価額となります。当然、これによって算出される相続税額も大きく違ってきます。
 

特例の適用についての注意点

例えば、1階に父母が居住していて、2階に長男家族が居住する場合、1階と2階を「区分所有登記」していると敷地全体に特例が適用できなくなります。父親が気を使って子どもにも所有権を持たせたいなどの考えから、二世帯住宅が、区分所有登記されている場合があります。
 
この場合には、分譲マンションの別々の部屋に居住している場合と同じ状態で、同居しているとは認められません。なお、建物の所有権は父の単独所有でも父と長男との共有でも特例は適用できます。
 
また、同じ敷地内に別棟で住んでいる場合、原則として相続における小規模住宅用地の特例は適用されません。ただし、父と長男が生計を一にしていることなど要件を満たせば、敷地の一定の範囲で、特例が適用されることがあります。
 

区分所有登記がされている場合には?

ちなみに、二世帯住宅を新築した際に区分所有登記をするとお得になるケースもあります。
 
つまり、一つの敷地の中に二世帯が別々に住んでいる状態になるため、新築住宅の不動産取得税の軽減措置(一般住宅の場合、一戸当たり1200万円控除)など、2戸分で軽減措置を適用できる場合があります。
 

まとめ

日本は人口減少、少子高齢化の時代を迎え、居住環境においてもさまざまな問題が発生しつつあります。その背景には、老後の収入への不安、介護の問題、高齢者の一人暮らし世帯の増加など社会環境も大きく影響しています。
 
「二世帯住宅」はこのような問題解決のために、家族が助け合うという意味からも、一つの有効な対策なのかもしれません。今回見てきた通り、土地を有効活用し、相続の際にも税金が軽減できる可能性もあります。
 
また、何らかの理由から1戸分のスペースを使わなくなった場合などに、将来的に賃貸にも活用できる間取りなど、さまざまなプランもあるようです。二世帯住宅の活用を思い立った方は専門家に相談してみましょう。
 
執筆者:高橋庸夫
ファイナンシャル・プランナー
 


 

住宅ローン 金利別ランキング【PR】~あなたのニーズに合った住宅ローンをチェック!~

※弊社の提携会社のランキング

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※1 住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※1 J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

【住信SBIネット銀行の注意事項】
※2 借入期間を35年超~40年以内でお借入れいただく場合は、ご利用いただく住宅ローン金利に年0.07%、40年超でお借入れいただく場合は住宅ローン金利に年0.15%が上乗せとなります。

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

au-bank
おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・魅力的な金利プランを用意

変動
0.194 %

※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
※変動金利( 全期間引下げプラン)新規借入れ ※1
当初10年固定
1.260 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
当初20年固定
1.840 %

※当初期間引下げプラン
※物件価格の80%以下でお借入れかつ、50歳以下で一般団信を選択の場合
詳しくはこちら

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※1 住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※1 J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集
PC_2209_jitaku-home_YDN_728x90 【PR】