更新日: 2022.08.04 株・株式・FX投資

相場は雲とともに流れていく。流れを追ってトレンドの方向性をつかもう!

相場は雲とともに流れていく。流れを追ってトレンドの方向性をつかもう!
ここしばらく、テクニカル分析の手法として「一目均衡表」についてお伝えしていますが、前回は一目均衡表における「雲」が相場の上値抵抗にも、下値支持にもなり得ると説明しました。
 
今回は、相場が雲の流れに沿って動く傾向があることについて、簡単に見ていきたいと思います。
重定賢治

執筆者:重定賢治(しげさだ けんじ)

ファイナンシャル・プランナー(CFP)

明治大学法学部法律学科を卒業後、金融機関にて資産運用業務に従事。
ファイナンシャル・プランナー(FP)の上級資格である「CFP®資格」を取得後、2007年に開業。

子育て世帯や退職準備世帯を中心に「暮らしとお金」の相談業務を行う。
また、全国商工会連合会の「エキスパートバンク」にCFP®資格保持者として登録。
法人向け福利厚生制度「ワーク・ライフ・バランス相談室」を提案し、企業にお勤めの役員・従業員が抱えている「暮らしとお金」についてのお悩み相談も行う。

2017年、独立行政法人日本学生支援機構の「スカラシップ・アドバイザー」に認定され、高等学校やPTA向けに奨学金のセミナー・相談会を通じ、国の事業として教育の格差など社会問題の解決にも取り組む。
https://fpofficekaientai.wixsite.com/fp-office-kaientai

「雲」のおさらい

まず、一目均衡表の雲のおさらいですが、日経平均株価指数のチャートで確認してみましょう。以下は、2021年9月以降の日経平均株価指数日足チャートです。
 
〇日経平均株価指数(日足)、一目均衡表
 

 
出典:TradingView Inc. 「TradingView」
※解説を目的に使用しています。
 
緑や赤の棒グラフのようなものがローソク足で、日経平均株価指数の動きを表しています。一目均衡表の雲は薄ピンクや薄緑の帯のように見えるもので、日経平均株価指数がおおよそ、雲の上下を行ったり来たりしていることが分かります。
 
前回の記事(「雲の上はいつも晴れ? 一目均衡表の「雲」と、相場の上値・下値の深い関係」)でお伝えしたように、相場と雲の関係性について特徴的なものの1つに、「雲は相場の上値抵抗や下値支持になり得る」というのがあります。
 
これは、例えば日経平均株価指数が雲の下にあり、上昇していく場合、日経平均株価指数の上に位置している雲が上値抵抗線となることを意味し、それとは逆に日経平均株価指数が雲の上にあり、下落していく場合は、日経平均株価指数の下に位置している雲が下値支持線になることを意味しています。
 
このため、一目均衡表においては相場が雲の上にあるか、下にあるかは重要な観察ポイントの1つとして意識しておく必要があります。
 

相場は雲の流れに沿って動く傾向がある

もう1つ、雲と相場の関係性を見る場合に注視しておきたい点があります。それは、「相場は雲の流れに沿って動く傾向がある」ということです。
 
これについては必ずいつもそうなるわけではありませんが、雲が右肩上がりで推移しているときは相場も右肩上がりで動き、逆に雲が右肩下がりで推移している場合、相場も右肩下がりで動く傾向があるという点は押さえておくようにしましょう。
 
〇日経平均株価指数(日足)、一目均衡表
 

 
出典:TradingView Inc. 「TradingView」
※解説を目的に使用しています。
 
チャートにおいては、例えば雲が右肩上がりで推移しているとき、日経平均株価指数も右肩上がりで推移していることが分かります。それとは逆に、雲が右肩下がりで推移しているとき、日経平均株価指数も右肩下がりで推移していたりします。
 
なぜ、このような動きになることがあるかというと、先ほど言及したとおり、「雲は相場の上値抵抗や下値支持になり得る」からです。
 
この記事を執筆しているのは2022年7月18日ですが、直近の日経平均株価指数は、ちょうど雲の真下に位置しています。まさに雲が上値抵抗として意識されているわけですが、2022年6月ぐらいから雲は右肩上がりで流れており、この形状に合わせるかのように日経平均株価指数は上下運動を繰り返しながら右肩上がりで推移し、雲抜けを試そうという動きになっています。
 
相場判断としては、現時点では日経平均株価指数は直近で、おそらく雲を抜けて右肩上がりに動いていくであろうと考えられますが、他の上値抵抗水準を抜けた後で天井を着け、今度は右肩下がりになっている雲の動きに沿うように、下方向に雲抜けするかどうかが焦点になってくるでしょう。
 

【PR】SBI証券

SBI証券

おすすめポイント

・業界屈指の格安手数料
・ネット証券 口座開設数No.1

まとめ

一目均衡表は、どちらかというと相場のトレンドをつかみながら、その相場が割高な水準に位置しているか、割安な水準に位置しているかを判断していきますが、雲の流れを追うことで、さらにトレンドの方向性をつかみやすくなることがあります。
 
相場と雲がいつも同じ方向で動いていくわけではありませんが、方向感を探るという意味では有効な考え方といえるでしょう。
 
これまでしばらくの間、一目均衡表における線や雲の意味、それらと相場の関係性などについて見てきました。次回からは、一目均衡表における投資判断の醍醐味と呼べる「三役好転」、「三役逆転」についてお伝えしていきます。
 

出典

TradingView Inc. TradingView
 
執筆者:重定賢治
ファイナンシャル・プランナー(CFP)

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集