更新日: 2024.02.20 NISA

幼なじみは「毎月」NISAに積み立てているそうです。なんとなく危ないし、「銀行」に預けたほうが安心ですよね?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部 / 監修 : 高橋庸夫

幼なじみは「毎月」NISAに積み立てているそうです。なんとなく危ないし、「銀行」に預けたほうが安心ですよね?
資産運用方法としてNISAが話題になっています。NISAは、新しい投資の形として注目されていますが、不安を感じるという意見もあるようです。
 
一方で、伝統的な銀行預金は安定性で人気があります。自分の身近な存在である幼なじみが毎月NISAを利用しているのを見て、自分のとって未知の分野に進んでいく様子は危険に思えるかもしれません。
 
では、NISAと銀行預金はどのように違うのでしょうか。本記事では、NISAの概要とそのメリット、またそれが銀行預金とどう異なるのかについて詳しく解説します。

【PR】基礎から学べる投資学習動画が無料公開中!

【PR】バフェッサ(世界一の投資家バフェット流の投資知識が学べる!)

投資の達人になる投資講座

おすすめポイント

・生徒数日本一の投資スクールが監修
・今なら約5万円の特典を完全無料で提供中!
・新NISAを有効活用したい人におすすめ
・未経験者でも分かるように図解で解説

FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

高橋庸夫

監修:高橋庸夫(たかはし つねお)

ファイナンシャル・プランナー

住宅ローンアドバイザー ,宅地建物取引士, マンション管理士, 防災士
サラリーマン生活24年、その間10回以上の転勤を経験し、全国各所に居住。早期退職後は、新たな知識習得に貪欲に努めるとともに、自らが経験した「サラリーマンの退職、住宅ローン、子育て教育、資産運用」などの実体験をベースとして、個別相談、セミナー講師など精力的に活動。また、マンション管理士として管理組合運営や役員やマンション居住者への支援を実施。妻と長女と犬1匹。

NISAとは?

NISA(ニーサ)とは、少額投資非課税制度の略称で、投資による利益が非課税になる制度です。2024年以降、新しいNISA制度が導入され、さらに拡充された投資のチャンスが提供されています。
 
この新しい制度では、非課税保有期間が無期限化され、つみたて投資枠と成長投資枠を併用できるようになりました。また、年間の投資枠は最大360万円まで拡大され、非課税保有限度額は全体で1800万円に達します。
 
これにより、投資家はより多くの資金を投資し、長期的な資産形成を目指すことが可能になったのです。さらに、新しい制度では、既存のNISA口座からのロールオーバーは不可とされていますが、非課税措置を引き続き適用することが可能となっています。ロールオーバーとは、NISAの非課税期間終了後、保有している商品を新しいNISA口座(枠)に移すことを指します。
 
つまり、既存のNISA口座から新しいNISA口座への資産移動はできませんが、既存口座の残りの非課税期間に応じた非課税措置は継続されるのです。このようなアップデートにより、投資家は運用戦略を見直しながら、より柔軟に資産を運用できるようになったのです。
 

NISAと銀行預金の違い

NISAと銀行預金は、それぞれ異なる特性を持っています。NISAは、株式や投資信託などの金融商品への投資を通じて資産を増やすことを目的としています。一方で、銀行預金は預けたお金が保管され、定められた期間後に一定の利息とともに返済される仕組みです。
 
しかし、その反面、利息率は非常に低いといえるでしょう。NISAの場合、市場の変動により元本が減少するリスクがありますが、長期的な視点で見れば、利益を目指せると予想されています。
 
要するに、NISAでは選択できる金融商品の種類が多く、自分の投資スタイルに合わせた運用が可能な方法といえます。一方、銀行預金はシンプルながらも安全な運用方法で、特に短期的な資金の運用や必要時にすぐに引き出せる利便性があります。
 

【PR】基礎から学べる投資学習動画が無料公開中!

【PR】バフェッサ(世界一の投資家バフェット流の投資知識が学べる!)

投資の達人になる投資講座

おすすめポイント

・生徒数日本一の投資スクールが監修
・今なら約5万円の特典を完全無料で提供中!
・新NISAを有効活用したい人におすすめ
・未経験者でも分かるように図解で解説

NISAと銀行預金:あなたに合った資産運用を

本記事では、新しいNISAの概要とメリット、さらにそれが銀行預金とどう異なるのかについて掘り下げました。NISAは、非課税の利点を生かし、長期的な資産形成を目指す人に適しています。
 
一方、銀行預金は元本の安全性を重視し、短期的な資金の運用に適しています。最終的には、それぞれの金融商品の特性を理解し、自分のライフスタイルや資産運用の目的に合わせて選択することが大切です。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
 
監修:高橋庸夫
ファイナンシャル・プランナー

ライターさん募集