更新日: 2024.04.02 その他資産運用

大和コネクト証券の メリットとデメリットを徹底解説!

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

大和コネクト証券の メリットとデメリットを徹底解説!
「大和コネクト証券」で資産運用を始めたいと思っているけれど、どんな特徴やメリットがあるのかわからなくて不安に感じている方もいるのではないでしょうか? 大和コネクト証券は、日本最大級の証券会社である大和証券グループの一員として、スマホで簡単に投資ができるサービスを提供しています。
本記事では、大和コネクト証券の概要や、メリット・デメリットを分かりやすく解説します。さらに、投資の始め方や、大和コネクト証券に向いている人の特徴についてもご紹介します。
証券会社選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【PR】基礎から学べる投資学習動画が無料公開中!

【PR】バフェッサ(世界一の投資家バフェット流の投資知識が学べる!)

投資の達人になる投資講座

おすすめポイント

・生徒数日本一の投資スクールが監修
・今なら約5万円の特典を完全無料で提供中!
・新NISAを有効活用したい人におすすめ
・未経験者でも分かるように図解で解説

FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

大和コネクト証券の概要

大和コネクト証券は、大和証券グループが提供するスマホ専用のオンライン証券です。口座開設から取引まで、すべてスマホで完結できるのが特徴です。現物株式、信用取引、iDeCo、IPOなどさまざまな商品を取り扱っています。
また、クレジットカードでの積立やdポイントを利用できるなど、魅力的なサービスを数多く提供しています。
大和コネクト証券の本社は東京都中央区京橋に位置し、資本金は75億円です。同社は、株式会社大和証券グループ本社が100%出資しており、安定したバックグラウンドを持つ信頼度が高い企業です。

大和コネクト証券株式会社の会社概要は、図表1のとおりです。

図表1

会社名 大和コネクト証券株式会社
代表者 上野 治久
設立日 2019年4月1日
資本金 75億円
自己資本比率 586%
本店所在地 東京都中央区京橋1丁目2--1
株主 株式会社大和証券グループ本社 100%
事業内容 有価証券の売買、有価証券の取引の委託の取次ぎ、有価証券等管理業務等の金融商品取引業務及びそれに付随する業務

大和コネクト証券株式会社「会社情報 会社概要」を基に筆者作成

大和コネクト証券のメリット

大和コネクト証券を利用するメリットは、以下のとおりです。

(1)1株から投資できる
(2)業界最低水準の手数料体系
(3)ポイントで株が買える

それぞれ詳しく解説していきます。

大和コネクト証券のメリット(1)1株から投資できる

大和コネクト証券の最大の特徴は、1株から株式投資ができる「ひな株」というサービスです。
通常の株式投資では、株価に応じて100株という単位で株を買わなければなりません。例えば、株価が1万円の銘柄を買うには、最低でも100万円の投資資金が必要です。しかし、ひな株なら、1万円あれば1株から買うことができます。また、配当金も株数に応じて受け取ることができます。
ひな株は、約420銘柄の国内有名企業から選べます。少額からでも本格的な株式投資を楽しみたい方には、ひな株がおすすめです。

大和コネクト証券のメリット(2)業界最低水準の手数料体系

大和コネクト証券では、現物取引と信用取引の手数料が無料になるクーポンを毎月10枚もらうことができます。
クーポンを使えば、取引の約定代金にかかわらず、手数料が0円になります。さらに、信用取引口座を開設すれば、毎月10枚のクーポンが追加でプレゼントされます。使わなかったクーポンは翌月に繰り越すこともできるので、最大で年間240回まで、手数料を気にせずに取引できます。
また、クーポンを使い切っても、「現物取引」の手数料は約定代金の0.033%(税込み)で、約定代金が200万円を超える場合は一律で660円となります。「信用取引」の手数料は約定代金の0.033%(税込み)で、約定代金が100万円を超える場合は一律で330円となります。これらの手数料は、業界の中でも最低水準といえます。

大和コネクト証券のメリット(3)ポイントで株が買える

大和コネクト証券では、dポイントやPontaポイントを1ポイントから投資に使えます。
購入できる商品としては、「ひな株(日本株)」「ひな株USA(米国株)」「まいにち投信(投資信託)」があります。さらに、毎月の取引額に応じてこれらのポイントを貯めることもできます。このサービスは、スマホ専業証券会社では、大和コネクト証券しか提供していません。
ポイント投資なら、現金を使わずに株式や投信を始められるため、投資の知識が少ない初心者にもおすすめのサービスです。

【PR】基礎から学べる投資学習動画が無料公開中!

【PR】バフェッサ(世界一の投資家バフェット流の投資知識が学べる!)

投資の達人になる投資講座

おすすめポイント

・生徒数日本一の投資スクールが監修
・今なら約5万円の特典を完全無料で提供中!
・新NISAを有効活用したい人におすすめ
・未経験者でも分かるように図解で解説

大和コネクト証券のデメリット

大和コネクト証券のデメリットは、以下のとおりです。

(1)ひな株のスプレッドが高い
(2)投資信託の取扱本数が少ない

それぞれ詳しく解説していきます。

大和コネクト証券のデメリット(1)ひな株のスプレッドが高い

ひな株の取引では、取引手数料はかかりませんが、その代わりにスプレッドと呼ばれる差額が発生します。 スプレッドとは、株式の売値と買値の差のことで、大和コネクト証券では株価の0.5%がスプレッドとして設定されています。
例えば、株価が1000円の銘柄を購入する場合、スプレッドは5円となります。 購入時には1005円で、売却時には995円で取引されます。
スプレッドが大きいと、利益を出すためには株価がそれだけ上昇しなければなりませんし、損失を出すリスクも高まります。 ひな株の取引では、スプレッドに注意しながら、銘柄選びやタイミングを見極めるように注意しましょう。

大和コネクト証券のデメリット(2)投資信託の取扱本数が少ない

大和コネクト証券の投資信託の取扱銘柄は、2023年6月20日に16銘柄追加されたものの、まだ51銘柄しかありません。
これは他の証券会社と比べると少ない傾向にあります。投資信託の本数が少ないということは、投資対象や運用方針の選択肢が限られるということです。自分の目的やニーズに合った投資信託を見つけるのが難しくなります。
投資信託の本数が少ないというデメリットは、大和コネクト証券の弱点といえます。

【大和コネクト証券の始め方】口座開設の流れ

口座開設の手続きをおこなう際には、主に2つの方法があります。1つは口座開設アプリを使用した方法、もう1つはWebサイトからおこなう方法です。ここでは、それぞれの手続きの流れをわかりやすく説明していきます。

アプリで大和コネクト証券の口座開設をする場合

スマホアプリの場合、手続きは2分程度で完了し、最短翌営業日から取引を開始できます。

STEP1.口座開設アプリのダウンロード
まず、スマホに口座開設アプリをダウンロードします。アプリを開き、マイナンバーカードを読み取り、必要な契約内容を確認した後、送信します。

STEP2.ログイン情報の確認
口座開設の申し込み後、後日アプリにログイン情報が通知されます。

STEP3.取引アプリへのログイン
通知されたログイン情報を使用して、取引アプリ「コネクト」にログインします。以上の手続きが完了すると、取引を開始できます。

Webで大和コネクト証券の口座開設をする場合

Web口座開設の場合、最短で3日後の開設となります。

STEP1.メールアドレスの登録と書類の選択
まず、メールアドレスを登録します。次に、マイナンバーカードを含む3つの書類選択パターンから、いずれかを選択します。

STEP2.書類のアップロード
選択した書類を撮影し、写真をWeb上でアップロードします。

STEP3.ハガキの確認と取引アプリへのログイン
書類のアップロード後、郵送されるハガキを確認します。ハガキに記載された初回ログイン情報を使用して、取引アプリ「コネクト」にログインすることで、取引を開始できます。

どちらの方法も、口座開設後は取引アプリ「コネクト」を通じて取引が可能になります。アプリを使用したほうが手軽に手続きできる一方、Web口座開設では少し時間がかかります。

大和コネクト証券が向いている人の特徴

大和コネクト証券が向いている人の特徴は、主に以下のとおりです。

(1)少額から投資を始めたい人
(2)手数料を抑えたい人
(3)ポイントを有効活用したい人
(4)投資初心者

それぞれ1つずつ解説していきます。

大和コネクト証券が向いている人の特徴(1)少額から投資を始めたい人

1株から投資できる「ひな株」サービスを提供しているため、少額からでも株式投資を始めたいと考えている人には最適です。大和コネクト証券なら、高額な資金がなくても、有名な国内企業の株を購入することが可能です。

大和コネクト証券が向いている人の特徴(2)手数料を抑えたい人

業界最低水準の手数料体系であり、毎月無料の取引クーポンも提供されるため、手数料を極力抑えて取引をおこないたい人には適しています。特に頻繁に取引をおこなう人にとって、手数料の節約は大きなメリットになります。

大和コネクト証券が向いている人の特徴(3)ポイントを有効活用したい人

「dポイント」や「Pontaポイント」を投資に利用できる点も大和コネクト証券の大きな特徴です。現金を直接投資に回さずに、貯まっているポイントを使って株式や投資信託に投資できるため、ポイントを活用しながら投資を始めたい人には最適です。

大和コネクト証券が向いている人の特徴(4)投資初心者

少額投資が可能であり、ポイントを使った投資もできるため、投資の知識が少ない初心者にも向いています。投資に慣れていない人でも、少ないリスクで投資を始めることができ、徐々に投資の知識を深めていくことが可能です。

大和コネクト証券に関してよくある質問

大和コネクト証券に関してよくある質問とその回答は、以下のとおりです。

大和コネクト証券に関してよくある質問1.口座開設に必要なものは何ですか?

口座開設に必要なものは以下のとおりです。
(口座開設アプリの場合)
電子証明書付きのマイナンバーカードのみご用意ください。

(Webで口座開設の場合)
マイナンバーがわかる書類と本人確認書類をご用意ください。

スマホから申し込む場合は以下の1~3のいずれかが必要になります。
1.個人番号カード(マイナンバーカード)
2.マイナンバー通知カードまたは個人番号記載の住民票の写し+「運転免許証」
3.マイナンバー通知カードまたは個人番号記載の住民票の写し+「各種保険証」「パスポート」「在留カードまたは特別永住者証明書」「住民票の写し」の中から2点

パソコンから申し込む場合は以下の4、5のどちらかが必要となります。
4.個人番号カード(マイナンバーカード)+「運転免許証」「各種保険証」「パスポート」「在留カードまたは特別永住者証明書」「住民票の写し」のいずれか
5.マイナンバー通知カードまたは個人番号記載の住民票の写し+「運転免許証」「各種保険証」「パスポート」「在留カードまたは特別永住者証明書」「住民票の写し」の中から2点

大和コネクト証券に関してよくある質問2.大和証券と大和コネクト証券は何が違うのですか?

大和証券は、全国にネットワークを持つ各店舗、コンタクトセンター、オンライントレードといったさまざまなチャネルを通じて、幅広い商品を提供しています。これにより、さまざまなお客さまのニーズに応えています。
一方、大和コネクト証券は、投資未経験者でも簡単に投資を始められるよう、スマートフォンの使いやすさに焦点を当てたサービスを展開しています。

大和コネクト証券に関してよくある質問3.無料クーポンとはなんですか?

株式の売買注文時に注文画面上で「クーポンを利用する」と指定することで、手数料が無料になるサービスです。このクーポンは毎月10枚付与されます。もし月内で使い切れない場合には、翌月まで使用期限を繰り越せます。クーポンの適用には、取引金額の上限などはありません。ただし、手数料のない「ひな株」では利用できません。

大和コネクト証券に関してよくある質問4.NISAの取り扱いは?

大和コネクト証券ではNISAの成長投資枠で、現物株式(単元株)・ひな株(単元未満株)・ひな株USA(米国株)・まいにち投信(投資信託の積立注文)・投資信託のスポット買付の取引が可能です。
また、つみたて投資枠では、まいにち投信およびクレカ積立(投資信託の積立注文)のサービスで取引が可能です。

大和コネクト証券まとめ

大和コネクト証券は、大和証券グループの一員として、信頼性と安定性を兼ね備えています。大和コネクト証券のメリットは、1株から投資できるひな株、業界最低水準の手数料、ポイントで株が買えるという3つのポイントです。
大和コネクト証券のデメリットは、ひな株のスプレッドが高いことと、投資信託の取扱本数が少ないことです。これらの点に注意しながら、自分に合った投資方法を選ぶ必要があります。
大和コネクト証券は、スマホで手軽に投資ができる証券会社です。証券会社選びで迷っている方は、ぜひ大和コネクト証券を検討してみてください。

出典

出典

ライターさん募集