日本人の「貯金好き」は嘘?20代の約6割が「投資」に意欲的な理由とは?

配信日: 2024.04.15

この記事は約 4 分で読めます。
日本人の「貯金好き」は嘘?20代の約6割が「投資」に意欲的な理由とは?
物価高が生活に与える影響が大きい昨今、どのようにお金を増やしたらいいか悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
 
2024年1月から新しいNISAが始まり、日本政府も「貯蓄から投資」へと個人がライフプランにあった資産形成ができるようシフトを進めると公表しています。
 
そこで今回は、貯蓄と投資の説明を交えながら、現在の20代は資産形成にどのような考えを持っているのか解説します。
 
20代の方はもちろん、資産形成に興味がある方もぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

「貯蓄」と「投資」の違い

まずは、「貯蓄」と「投資」の違いについて理解しておきましょう。貯蓄とは、お金を蓄えることです。
 
おもに銀行に普通預金や定期預金として資金を預けたり、自宅で現金を持っていたりする場合を指します。
 
銀行に預けておけば利息がつくため、大きく増えることは期待できませんが、金融機関の倒産などがない限り基本的に元本が保証されます。
 
貯めているお金は、必要になったときにすぐに使えます。安全に資産を蓄えられることから、家計の基本といえるでしょう。
 
対して投資とは、資産を増やすために株式・投資信託・債券・外貨建て商品といった投資商品の購入などに資金を投じることです。
 
元本割れなどのリスクはありますが、貯蓄に比べてお金が大きく増える可能性があります。
 
長い期間をかけて資金を運営していくため、必要なときにお金を出し入れすることには向いていません。
 

【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資

【PR】J.P.Returns

おすすめポイント

・東京23区や神奈川(横浜市・川崎市)、関西(大阪、京都、神戸)の都心高稼働エリアが中心
・入居率は99.95%となっており、マンション投資初心者でも安心
・スマホで読めるオリジナルeBookが資料請求でもらえる

20代で投資をしている割合は30%ほど

ここで、20代が投資に対してどのように考えているのかを見てみましょう。
 
三井住友カード株式会社の「20代の投資に関する意識調査」によると、20代で投資をしている人の割合は29.3%とのことです。
 
「投資はしていないが、近いうちにしたいと思っている」人は30.1%、「投資はしていないし、今後もする予定はない」人は40.6%です。
 
現在「投資をしている」人と近いうちにしたい人がそれぞれ約3割いることから、20代の約6割が投資に興味を持っているといえるでしょう。
 
さらに同調査による、「投資を始めたきっかけ」について、多かった回答は、表1の通りです。
 
表1

投資を始めたきっかけ 男性 女性
無理のない範囲で将来の資金を準備したかった 66.3% 75.2%
現在の生活のために収入を増やしたかった 38.6% 24.8%
NISAやiDecoなどの税制優遇を知った 33.2% 33.0%
人から勧められた 9.8% 13.8%

※三井住友カード株式会社「20代の投資に関する意識調査」を基に筆者作成
 
表1から、将来の生活資金を無理のない範囲で投資によって準備したいと考えている20代の割合は男性で約66%、女性で約75%であり、投資に意欲的な傾向も見られました。
 

貯蓄と投資をうまく使い分けるコツ

最後に、「貯蓄」と「投資」をうまく使い分けるコツをご紹介します。
 
ポイントは「目的」と「家計状況」です。
 
まずはお金を使う目的から、貯蓄か投資かを選択しましょう。
 
老後にゆとりある生活を送るための資金は、必ずしも今すぐ必要ではありません。
 
長い期間をかけて資金を準備する投資は、老後資金の準備には適しているといえます。
 
基本的に投資は、中長期的に資産を運用する必要があります。
 
例えば2、3年後の入学金などの近い将来必要なお金は、貯蓄での用意がふさわしいでしょう。
 
ほかにも、家計状況から貯蓄と投資を考えることも大切です。
 
家計の状況から考えた場合、現在の生活資金の中に余裕があるかがポイントとなります。
 
生活費の中から保険・積み立てなど全てに必要なお金を差し引き、投資分が減っても生活には影響を与えないのであれば、一定額を投資に回してもいいかもしれません。
 
貯蓄と投資をうまく使い分けることは、正しい資産形成につながります。
 

無理のない範囲で将来の資金を殖やしたい20代は投資を始めている

今回の結果から、20代の約6割は投資に興味があり、実際に始めている人は3割ほどであることが分かりました。
 
投資を始めたきっかけで最も多かったのは「無理のない範囲で将来の資金を準備するため」でした。
 
まずは貯蓄と投資の違いを正しく理解し、双方をうまく使い分けることが大切です。
 

出典

三井住友カード株式会社 20代の投資に関する意識調査
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集