更新日: 2020.10.02 キャリア
転職エージェントの仕組みを大公開! 無料で利用できる理由とは?
この記事では、転職エージェントがどんな仕組みで運営されているのかを分かりやすく解説します。仕組みを理解すれば、安心して利用できますよ。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
フミコ人材育成研究所 代表、キャリアコンサルタント、心理カウンセラー
ビジネスマナーからコミュニケーションテクニック、クレーム対応の基本などを中心にセミナーを行っております。
職場の悩みからご自身の悩みまで、いつでもご相談ください。
https://www.fumikojio.com/
安心して利用してOK! 転職エージェントの仕組みとは?
転職エージェントが無料の理由は? 仕組みを大公開
転職エージェントは、会社と転職希望者をマッチングする人材紹介サービスです。会社からは必要な条件を聞き出し求人を集め、転職希望者には書類や面接のアドバイス、求人紹介、給与や条件の交渉など転職活動全般をサポートします。
転職希望者にとっては、充実したサポート体制と、一般には公開されていない非公開求人が魅力。このサービスを無料で利用できるのも特徴です。
では、なぜ無料なのでしょうか? それは、転職エージェントの運営の仕組みを知ると簡単に分かります。転職エージェントが無料なのは「会社から成果報酬を受け取る」という仕組みを採用しているからです。
転職エージェントは転職希望者を会社に紹介します。その人物が入社すると、転職エージェントは、会社から成功報酬を受け取ります。会社がコストを負担しているため、利用者は無料で転職エージェントを活用できるのです。
転職エージェントと転職サイト、仕組みの違いは?
転職活動を始めるとき、転職サイトと転職エージェント、どちらを利用すべきかで迷う方もいるでしょう。
2つはそれぞれ、以下のような特徴を有しています。
・転職サイト:会社からの求人を集めインターネット上で募集をかける。掲載料を会社から徴収する仕組みを採用している。
・転職エージェント:会社と転職希望者をマッチングする人材紹介サービス。成果報酬の仕組みで運営しており、利用者には転職のサポートを行う。
・転職サイトを利用する場合、求人をサイトで見つけた後は応募から面接、条件の交渉まで利用者が全て行います。
対して転職エージェントでは、転職希望者はアドバイザーから書類の添削や面接練習、求人の紹介などさまざまなサポートを受けることができます。アドバイザーからのサポートの有無、これが転職サイトと転職エージェントの大きな違いです。
転職エージェントの仕組みだから受けられるメリットとは?
専門のアドバイザーのサポートを受けられる
先程も説明した通り、転職エージェントでは転職支援の専門家であるアドバイザーからさまざまな支援が受けられます。初めて転職を経験する方や、周りに転職の相談をできる人がいない方にとって、アドバイザーは心強い味方となってくれるでしょう。
非公開求人が豊富
転職エージェントは、一般には公開していない「非公開求人」を取り扱っており、条件や希望に沿った求人を見つけやすいのも大きなメリットです。また、保有する非公開求人も転職エージェントによって異なります。より良い求人を見つけたいなら、複数の転職エージェントを活用することをおすすめします。
転職エージェントを利用する上で不安なポイントを解決!
登録したらかならず利用しないといけない?
転職エージェントに登録したからといって、かならず転職活動をしないといけないわけではありません。まだ転職しようか迷っている段階でも、相談を受けつけてくれるところもあります。転職の決断をする前に登録して、求人を閲覧し、相談サービスを利用してみるのも良いでしょう。
登録を断られることはある?
転職希望者のスキルや経験を考慮して、紹介できる求人がないと判断された場合、転職エージェントによっては登録を断られる可能性があります。
そのような場合は、未経験の求人を多く取り扱っているエージェントを利用してみましょう。
アドバイザーとの相性が悪かったらどうすればいい?
転職エージェントに登録して、担当のアドバイザーと意思疎通がうまくできないと感じることもあるかもしれません。そんなときは、アドバイザーの変更を申し出るか、ほかの転職エージェントを利用してみるとよいでしょう。
変更を申し出る場合は本人に直接伝える必要はありません。転職エージェントの相談窓口や登録後のマイページのお問い合わせ欄などから連絡してみましょう。
内定を辞退したり、早期退職したりしたらペナルティはある?
利用者と転職エージェントの間には法的な契約が結ばれているわけではありません。このため、内定辞退や早期退職をしてもペナルティが課されることはありません。
もし「内定を辞退したらペナルティを課す」という旨をアドバイザーから伝えられても、毅然とした態度で臨みましょう。
しかし、内定を辞退した後も同じエージェントを利用し続けるケースももちろん考えられます。そうしたことも踏まえて、内定辞退や早期退職を考えている場合は転職エージェントに前もって連絡し、誠意を見せることも大切です。
まとめ
転職エージェントの仕組みやメリットなどをご紹介しました。無料で安心して利用できるので、大いに活用して転職活動を成功に導きましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
監修:古田文子
フミコ人材育成研究所 代表、キャリアコンサルタント、心理カウンセラー