更新日: 2023.07.28 クレカ

「一括払い」にしたはずなのに「リボ払い」になっていた……!原因と解除方法を教えてください

「一括払い」にしたはずなのに「リボ払い」になっていた……!原因と解除方法を教えてください
「一括払いを指定して購入したにもかかわらず、なぜかリボ払い(リボルビング払い)になっていた」
 
実は、こうしたトラブルは少なくありません。一括払いを指定したのに、リボ払いになってしまう原因は、複数あります。おもに「クレジットカードそのものに理由があるケース」と「購入金額に理由があるケース」の2種類に分けられます。
 
リボ払いによって、利息の支払いが負担になってしまう前に、リボ払いになってしまう原因と解除方法、相談先について、確認しておきましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

最短10秒で即時発行!年会費永年無料&最大7%還元!

【PR】三井住友カード(NL)

おすすめポイント

・両面にカード番号の印字なしで盗み見される心配なし!
・最短10秒で即時発行!年会費永年無料
年会費 (税抜) 発行期間 ポイント還元率
無料 即時(最短10秒) 0.5%~7.0%
ETC (税抜) 移行可能マイル 電子マネー
初年度無料 ANAマイル Apple Pay
Google Pay
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※最短10秒発行受付時間:9:00〜19:30
※即時発行ができない場合があります
※お申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※スマホのタッチ決済:Visaのタッチ決済とMastercard®タッチ決済が対応
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※最大7%のポイント還元は通常のポイントも含まれます。

リボ払いになっている原因

一括払いにしたつもりだったのに、リボ払いになっていた場合は、おもに下記の原因が考えられます。
 

<リボ払いになってしまう主な原因>

1. クレジットカード自体が、リボ払い専用のカードだった(リボ払い専用カードを作ってしまっていた)

2. クレジットカードの申し込み時に、間違えて「自動リボ払い」のチェック欄を選択してしまっていた、もしくは、自動リボ払いにチェックが入っていて、外しそびれた

3. 利用額が一定ラインを超えると、リボ払いになるように設定していた

4. リボ払い限定のキャンペーンに申し込んでしまい、自動でリボ払いになった

 
自動リボ払いとは、クレジットカードの支払い方法を、全てリボ払いにする設定を指します。新規クレジットカードの申し込み時には、支払い方法として、自動リボ払いにチェックが入っている場合があるため、一括払いを予定している方は、確認して外しておく必要があります。
 
特に、新規キャンペーンに参加する際には注意しましょう。キャンペーン参加時の条件が「自動リボ払いに登録すること」とされていることも多いため、注意書きにきちんと目を通してから、参加するかを判断しましょう。
 

リボ払いを解除するには

クレジットカード会社へ連絡して、手続きをすることで、リボ払いを解除できます。基本的には、会員サイトやアプリ上でも手続きできますが、なかには、電話のみで受け付けているクレジットカードもあります。会員サイトのQ&Aや、利用規約をチェックして、自身の場合は、どの手続き方法になるのかを確認しましょう。
 
しかし、リボ払いを解除したとしても、すでに発生した会計については、リボ払いから変更できません。利用残高を完済するか、繰り上げ返済によって一括払いをしなければ、リボ払いが継続されます。
 
まずは、意図せずしてリボ払いをしてしまわないように、クレジットカード利用時には、注意書きや支払い方法について、慎重にチェックすることが必要です。
 

リボ払いによるトラブルに悩まされたら

意図せずしてリボ払いをしてしまい、その支払いに悩んでいる場合は、無料相談窓口を利用しましょう。無料の相談窓口は、おもに7カ所あり、電話や面談によって相談ができます。
 

無料相談先 電話番号
国民生活センター(消費者ホットライン) 188
自治体の相談窓口 自治体により異なる
日本クレジット協会 03-5645-3361
日本クレジットカウンセリング協会(多重債務ほっとライン) 0570-031-640
法テラス(日本司法支援センター) 0570-078-374
弁護士・司法書士 弁護士・司法書士により異なる
東京弁護士会(クレサラ電話相談) 0570-071-316

※筆者作成
 
「いつのまにかリボ払いになっていて、利子の支払いが負担になっている」というトラブルは、年代を問わずに確認されています。悩んだら、早めに相談しましょう。
 

リボ払いになっていないか定期的に確認を

リボ払いにするつもりがなくても、カードの申し込み時や決済方法の選択時のミスとか、設定などによって、リボ払いになっているおそれがあります。支払い方法を、リボ払いから変更するためには、会員サイトや電話での手続きが必要です。
 
利用明細を都度確認したり、改めて利用規約を見直したりして、リボ払いが適用されていないかを確認しておきましょう。
 

出典

独立行政法人国民生活センター「クレジットカードを利用したら、知らぬ間にリボ払いになっていた」
政府広報オンライン「これは怖い…クレジットカードの使用で数十万のトラブルに?」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

最短10秒で即時発行!年会費永年無料&最大7%還元!

【PR】三井住友カード(NL)

おすすめポイント

・両面にカード番号の印字なしで盗み見される心配なし!
・最短10秒で即時発行!年会費永年無料
年会費 (税抜) 発行期間 ポイント還元率
無料 即時(最短10秒) 0.5%~7.0%
ETC (税抜) 移行可能マイル 電子マネー
初年度無料 ANAマイル Apple Pay
Google Pay
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※最短10秒発行受付時間:9:00〜19:30
※即時発行ができない場合があります
※お申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※スマホのタッチ決済:Visaのタッチ決済とMastercard®タッチ決済が対応
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※最大7%のポイント還元は通常のポイントも含まれます。
PR
townlife-banner
ライターさん募集
おすすめのクレカ一覧はこちら