更新日: 2024.10.10 貯金
「休眠預金」って?10年間取引がなかったお金は引き出せなくなるって本当?
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
10年以上取引がない預金は民間公益活動の活用対象になる
2009年1月1日以降の取引から10年以上経過している預金は、民間公益活動の活用対象になります。これは「休眠預金等活用法」という法律によって定められているもので、自分のお金であっても場合によっては使えなくなる可能性が出てきます。
対象になる預金は、普通預金だけではありません。定期預金や定期積金なども対象です。なお、財形住宅や財形年金のような特定の目的を持つ預貯金やマル優の適用となっている障がい者向けの預貯金、外貨預金などは対象外となっています。