更新日: 2023.07.25 その他家計

エアコンは「サーキュレーター」を併用すると、どれだけ節約になる? 効果的な使い方も解説

エアコンは「サーキュレーター」を併用すると、どれだけ節約になる? 効果的な使い方も解説
部屋の空気を効率的に循環させる家電である「サーキュレーター」は、エアコンの効果を高めて電気代を節約できることでも知られています。しかし、具体的にどれくらい節約効果が見込めるのか気になる人も多いのではないでしょうか。
 
本記事ではサーキュレーターによる電気代の節約効果や、効率的な使い方について解説していきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

サーキュレーターの節約効果

具体的に、サーキュレーターではどのくらいの電気代を節約できるのでしょうか。夏の冷房・冬の暖房のそれぞれで、設定温度を1度変えた場合を例に見ていきましょう。
 
・夏の冷房
広く普及している8畳タイプのエアコンの場合、消費電力は約490Whです。これは電気代が1kWhあたり31円とすると、1時間で15.19円かかる計算になります。1日9時間使用した場合、30日で4100円ほどです。
 
一方でサーキュレーターを併用したことにより設定温度を1度上げると、消費電力はおよそ13%下がります。すると電気代は30日で約3565円となり、サーキュレーター自体の電気代である30日あたり186円を含めても、約350円の節約が見込めるとわかるのです。
 
・冬の暖房
同様に、暖房の節約についても見ていきましょう。暖房の場合、設定温度を1度下げることで消費電力を10%節約できます。そのため、例えば490Wh消費するエアコンの場合、1日9時間の利用では30日あたり410円ほどの節約が可能です。
 
一方でサーキュレーターの電気代も186円かかるため、差し引いて224円の節約となります。冷房と比較すると節約の効率は落ちるものの、たった1度の設定温度を変えるだけで節約が可能なのです。
 

サーキュレーターの効果的な使い方

それでは、サーキュレーターはどのように使用すれば効率的に節約ができるのでしょうか。こちらも冷房・暖房の2つに分けて見ていきましょう。
 
・夏の冷房
1部屋で使用する場合、サーキュレーターはエアコンの風を受ける場所に、風向きを横にして配置すると効果的です。これは冷たい空気が下に集まる性質を利用し、床に沈んだ冷気を循環させて部屋全体を冷やすことができるためです。
 
2部屋以上で1台の冷房を利用する際は、エアコンを背にしてサーキュレーターを置くことで、冷気を隣の部屋へ運ぶことができます。床にたまった冷気をうまく送風し、部屋間の温度差を緩和します。
 
また、ロフトがある部屋の場合、熱が上に集まりやすいという問題があります。ロフト空間を涼しくするには、2台のサーキュレーターを使用すると効果的です。1台はロフトで天井方向に風を送ることで熱を逃がし、もう1台はエアコンからの冷気をロフトに向けて送風するよう設置すると効率よく冷気を循環させることができます。
 
・冬の暖房
暖房の暖かい空気は天井に滞留する性質があるため、その空気を下方へ向けることで部屋全体の空気の流れがよくなります。この場合、サーキュレーターを部屋の隅からエアコンに向けて対角線上に設置しましょう。
 
上下の空気を入れ替えるように風が送られるため、天井に滞留する暖気を効率的に循環させることができます。家具などがあり対角線上に設置することが難しい場合は、サーキュレーターを真上に向けて設置し、床から天井に向けて風を吹き上げることで同様の効果が生まれます。
 
ロフトタイプの部屋では、冷房と同じく2台のサーキュレーターを使用して、冷房とは逆向きで空気の流れを作ると効果的です。
 
暖房の空気は天井に向かっていくことからロフト側が暖かくなりやすいため、その空気を下に向けるように1台を設置します。それによって送られた空気を1階側のサーキュレーターで真上に送るようにすることで部屋全体を効率的に暖かくできるのです。
 

サーキュレーターを効果的に使って電気代を節約しよう

エアコンの電気代節約が見込めるサーキュレーターですが、空気の流れには法則があるため、正しい場所に設置しないとその効果も薄くなってしまいます。
 
冷気は下に、暖気は上に向かって動くということを考えてサーキュレーターを置くようにしましょう。夏場・冬場にはどうしても欠かせないエアコンの電気代を少しでも節約するためにも、ぜひサーキュレーターを活用してみてください。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集