更新日: 2024.10.10 働き方

急務に追われ「休憩なし」の9時間勤務! 翌日に休憩時間を持ち越せる?

急務に追われ「休憩なし」の9時間勤務! 翌日に休憩時間を持ち越せる?
仕事が忙しいとき、つい休憩せずに働いてしまうこともあるでしょう。このような場合、翌日に休憩時間を持ち越すことはできるのでしょうか。
 
ここでは、急務に追われ、「休憩なし」の9時間勤務をした人を例に挙げて、この場合の休憩時間がどうなるのかを解説します。あわせて、休憩時間の概要についても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

休憩時間のルールとは?

労働基準法第34条によって、休憩時間はどのぐらい取るのか、いつ取るのかなど、決められています。
 
そして、会社では、労働基準法にのっとって、就業規則に休憩時間の取り方について記載しています。休憩時間をどのぐらい取るのかは、労働時間によって異なります。


・労働時間が6時間以下の場合……休憩時間はなし
・労働時間が6時間超8時間以下の場合……休憩時間は最低45分
・労働時間が8時間超の場合……休憩時間は最低1時間

休憩時間を取るタイミングも基本的に決まっています。
 
「休憩は労働時間の合間に取ること」
 
労働時間の最初や最後に休憩を取ることはできません。出勤前に休憩を取ることにして、出勤時間を遅らせることは禁止です。また、休憩しなかった分、早く帰宅することも禁じられています。
 

・従業員が同じタイミングで休憩を取る

一人だけ他の従業員とは違うタイミングで休憩を取ってはいけません。ただし、免除されるケースが2つあります。1つは、会社と労働組合または労働者代表との間で「休憩は一斉に与えなくてもよい」との協定が結ばれている場合です。
 
もう1つは、従業員が全員休憩を取った場合、仕事が回らなくなる業種(運輸交通業・商業・通信業など)の場合です。ちなみに、トイレ休憩は、各自取りたいタイミングで取っても問題ありません。
 

・休憩時間は従業員の自由

休憩時間に仕事はしてはいけません。例えば、お昼休み中に電話番を任された場合、断れます。電話番をしながら、お弁当を食べていたとしても、自席で待機しなくてはなりません。そうなると、「休憩時間は自由」というルールに反することになってしまいます。
 

休憩時間が取れない場合は?

労働時間が8時間超の場合、休憩時間は最低1時間取らなくてはなりません。例に挙げた急務に追われ、「休憩なし」の9時間勤務の人のケースは使用者側の労働基準法違反になります。
 
また、「翌日に休憩時間を持ち越すこと」も「休憩時間を取らなかった分、賃金を支払ってもらうこと」もできません。仕事が忙しくて、休憩が取りたくても取れない場合は、まずは上司に相談するようにしましょう。それでも改善されない場合は、労働基準監督署や弁護士に相談することをおすすめします。
 

労働時間が8時間超の場合は最低1時間の休憩時間が必要! 翌日への持ち越しは不可

労働基準法第34条によって、労働時間が8時間超の場合、休憩時間は最低1時間と定められています。休憩時間はその日のうちに取らなくてはならないため、翌日に持ち越すことはできません。
 
例に挙げた急務に追われ、「休憩なし」の9時間勤務のケースは使用者側の労働基準法違反です。仕事が忙しくて休憩が取れない場合は、まずは上司に相談し、改善されない場合は、労働基準監督署や弁護士に相談することをおすすめします。
 

出典

厚生労働省 労働時間・休憩・休日関係
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集