更新日: 2024.04.08 働き方

コロナによって働き方が変わった弊社。週5で在宅勤務なのですが、オフィス出勤した場合と比べて生活費はどれだけかさむでしょうか…。

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

コロナによって働き方が変わった弊社。週5で在宅勤務なのですが、オフィス出勤した場合と比べて生活費はどれだけかさむでしょうか…。
コロナウイルスの流行は、多くの企業で働き方の変革を促しました。特に、在宅勤務を導入する企業が増えています。しかし、在宅勤務ではオフィス勤務と比較して生活費の面でどのような違いがあるのでしょうか?
 
今回は、週5日、1日8時間勤務で休憩時間が1時間の在宅勤務を例に、生活費を算出し、オフィス勤務と比較してみます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

在宅勤務でかかる生活費

週5日間、9:00~18:00(9時間)を勤務時間として仮定した場合のコストは次のようになります。


照明が消費する電気代=0.05kW✕31円/kWh✕9時間=13.95円
パソコンが消費する電気代=0.2kW✕31円/kWh✕9時間=55.8円
エアコンが消費する電気代=0.7kW✕31円/kWh✕9時間=195.3円
昼食代(自炊)=300円
合計565.05円

上記から在宅勤務1日あたりにかかる生活費は約565円と計算できるため、1週間では約2825円かかる計算です。もしコーヒーを飲んだら1杯あたり10~150円程度のコストが加わります。
 
また昼食は自炊として最小限の金額に設定しています。自炊する場合でもメニューによってコストは大きく変わるので注意が必要です。
 

オフィス勤務でかかる生活費

オフィス勤務の場合は自宅の水道光熱費などはかからないものの、職場までの交通費やランチ代などの費用が発生します。ニッセイ基礎研究所調査(2020)によると通勤時間の平均は片道36分ほどです。市街地か郊外かで違いはありますが、片道20kmを車通勤すると仮定して計算すると次のようになります。


交通費(往復)=40km÷燃費1Lあたり10km✕ガソリン代150円=600円
ランチ代=800円(外食を想定)

仮に交通費とランチ代だけとしても1日あたりのコストは約1400円、1週間では7000円かかる計算です。加えてコーヒー代などがかかることもあるでしょう。
 
ただ実際は会社から通勤手当などが支給されることも少なくありません。令和2年就労条件総合調査結果によると1ヶ月の通勤手当の平均値は1万1700円なので、実質的な負担は1ヶ月あたり300円程度で済む場合も多いようです。
 
1ヶ月あたりの交通費を300円とすると、交通費とランチ代を合わせて1日あたり1100円、1週間で4400円のコストがかります。
 

在宅勤務でかかるコストはオフィス勤務の0.69倍程度

上記はあくまでも一例ですが、在宅勤務とオフィス勤務とでは在宅勤務のほうが30%ほどコストが低くなります。通勤や外食でかかるコストがいかに大きな負担なのかがわかる結果です。
 
さらに在宅勤務中の生活費を節約するためには、次のようなポイントを意識しましょう。
 
光熱費:立地や間取りにもよりますが、自然光で十分な明るさを確保できる場合は照明を消します。よほど日当たりが悪い物件でなければ、多少の薄暗さはあっても大きな障害にはならないでしょう。
 
パソコンにかかる電気代:文書作成や表計算などの事務作業であれば、パソコンをエコモードなどに設定するのも方法の一つです。また使用しない場合はスリープ機能や休止機能などを使って節約しましょう。
 
ランチ代:在宅勤務中の生活費を抑える大きなポイントです。一般的に外食に比べて自炊のほうが低コストで済むため、積極的に自炊することで大幅なコストダウンが可能です。作り置きなどを活用しましょう。
 

在宅勤務のほうが費用面では低く抑えられる

在宅勤務では、オフィス勤務に比べて家にいる時間が長くなるため水光熱費などの生活費が増加します。しかし、基本的に水光熱費の単価はあまり高くないため、極端に生活費が高くなる可能性は低いでしょう。
 
特にエアコンを使わない時期では違いがより顕著です。在宅勤務中に生活費が大きくかさまないように、上手に節約しましょう。
 

出典

ニッセイ基礎研究所 都道府県別平均通勤時間
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集