更新日: 2024.04.19 働き方

職場で「豚キムチのカップ麺」を食べる人がいます。かなり匂うのでやめてほしいのですが、注意しても大丈夫でしょうか? 本人は「節約になるから」と言っています…

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

職場で「豚キムチのカップ麺」を食べる人がいます。かなり匂うのでやめてほしいのですが、注意しても大丈夫でしょうか? 本人は「節約になるから」と言っています…
最近、よく耳にする「スメハラ」。具体的には職場で同僚や上司の体臭や香水、食事のにおいなどが気になって、仕事に集中できない状態をいいます。
 
本記事では、職場で豚キムチカップ麺を食べている人に注意しようかを悩んでいる人に対し「においについて気になる人の割合がどのくらいいるのか」を解説します。
 
また、節約のためにカップ麺を食べているという人も多いと思われるため、「カップ麺は実際節約になっているのか」も調べてみました。記事の後半では「においが気になる場合の対応策について」も説明していきます。職場のにおいについて悩んでいる人はご覧ください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

においについて気になっている人はどのくらいいる?

コロナが落ち着き、マスクをとることが多くなってきている中、においについて気になる人もいるかもしれません。デオドラント製品などを手がける株式会社マンダムの調査によると、他人のにおいについて以下のような結果となりました。
 

・他人のにおいが気になる人:21.8%
・他人のにおいがやや気になる人:46.0%
・他人のにおいがあまり気にならない人:27.0%
・他人のにおいがまったく気にならない人:5.3%

 
以上の結果から分かるように、他人のにおいが気になる人は全体の67.8%もいます。においを発するものについては、周りの人のことを考慮する必要があるといえるでしょう。
 

ランチにカップ麺って節約になるの?

お湯を注ぐだけでさっと食べられるカップラーメンは忙しい社会人に人気がある食事のため、カップラーメンを昼食にする人は少なくありません。一般的にカップラーメンは種類にもよりますが、100円~300円程度のものが多くなっており、総務省統計局の「小売物価統計調査(動向編)2022年」によると、東京都区部でのカップ麺の小売り平均価格は1個当たり171円となっています。
 
一方で株式会社SBI新生銀行の実施した「2023年会社員のお小遣い調査」によると、会社員が昼食時に使用する費用の平均は、男性が624円、女性が696円となっています。
 
男女の平均昼食代の中間である660円と比較した場合、カップ麺は171円のため約500円も安いことになります。1か月(月20日働いた場合)は1万円も変わります。つまりカップ麺は昼食にすると節約になるといえるでしょう。
 
毎日のランチ代もばかにならないことから、仕方なくカップ麺を食べている人もいるかもしれません。そう考えると余計に、においについて注意しづらくなってしまいますね。
 

においがどうしても気になるときは、どうしたらいい?

においが気になってしまうと、仕事に集中できなかったり、職場に出社するのが嫌になってしまったりする可能性があります。どうしてもにおいを何とかしたい場合は、以下のような方法をとってみましょう。
 

・上司に相談してスメハラ防止に対する社内の研修をしてもらう
・においを発している人から席を遠ざけてもらう
・上司や仲のいい人からにおいのある人に指摘してもらう
・職場に空気清浄機や消臭可能な備品を置いてもらう
・昼食場所として別部屋を確保して、昼食をとる場合は必ずその場所でとるように決める

 
においによって困った場合はまず上司に相談してみるとよいでしょう。においによって仕事のパフォーマンスが下がったり、体調が悪くなってしまったりしては元も子もありません。気になると思ったら、すぐに相談してみるようにしましょう。
 

においが気になるのであればすぐに上司に相談して、対策を講じてもらおう

においの問題は重要な問題です。においによって仕事に対する意欲が薄れたり、ひいては体調を崩したりといったことを引き起こしかねません。どうしても指摘をしにくい場合には上司に相談して、におい対策をすぐにでも行ってもらうようにしましょう。
 

出典

株式会社マンダム 汗とにおいに関する実態調査
総務省統計局 小売物価統計調査(動向編)2022年
株式会社SBI 新生銀行 2023年会社員のお小遣い調査
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集