職場が「固定残業制」ですが、残業するだけ「損」なので毎日定時で帰ってます。「残業ゼロ」でも残業代は支払われますよね?
配信日: 2024.04.30 更新日: 2024.10.10
本記事では固定残業代制度について詳しく解説していくとともに、「残業しなくても固定残業代をもらってもいいのか」「固定残業制度で注意するべきポイント」について説明します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
固定残業代制度とは
固定残業代制度とは「一定時間分の残業代を実際の残業時間にかかわらず定額で支払う制度」のことです。
本来は法定労働時間を超えて残業を20時間した場合は、会社は20時間分の割増賃金いわゆる残業代を支払う必要があります。しかし、20時間の固定残業代制度を定めている場合は、20時間の時間外労働の賃金を毎月支払う給料の中に含めているため、20時間までは別途残業代が支払われることはありません。また仮に20時間の所定外労働がなかったとしても、みなし残業代として支払われます。
残業しなくても固定残業代をもらって問題ない?
固定残業代制が導入されている場合は、定められている時間分は勤務しなくてはいけないのではないかと思う人もいるかもしれません。しかし結論からいうと、「残業しなくても固定残業代をもらって問題ない」です。
例えば「月20時間の固定残業代として3万円支給する」という雇用契約や就業規則になっている場合は、残業を一切していなくても3万円支払われます。残業を一切していないからといって固定残業代は0円にすることはできませんし、返金を迫られるようなこともありません。
また上司から「固定残業代制なんだから働きなさい」と言われる場合もあるかもしれませんが、固定残業代制度だから残業しなくてはいけないという決まりはありません。残業をしなかったからといって減給などの処罰はありませんので、残業をする必要がない場合は残業をせず、そのまま固定残業代を受け取って問題ありません。
固定残業代制で注意すべきポイント
固定残業代制となっている会社で働いている場合、就業規則や雇用契約で以下の点を確認しておきましょう。
●基本給は最低賃金以上となっているか
●固定残業代の労働時間
●固定残業時間を超えた場合の計算方法はどのようになっているか
固定残業代制度を採用している会社では、基本給や固定残業代に関する費用や労働時間、固定残業代を超えた場合の計算方法について明示するように国によって定められています。額面金額が高くても、基本給が最低賃金を下回っている場合もあるかもしれません。ひと通り確認しておくとよいでしょう。
また固定労働時間以上に勤務した場合は、割増賃金として支払われているのか、計算方法に誤りがないかを必ず支給後にチェックしましょう。
職場が固定残業代制であっても定時で帰って問題ない
本記事では固定残業代制を採用している会社で定時に帰っても、固定残業代をもらっても問題ないことを解説しました。
固定残業代制だからといって残業しなければいけなかったり、残業しないことで減給などのペナルティを受けたり、ということは一切ありません。ただし固定残業代制で働く際には必ず就業規則や雇用契約を確認し、不明点は会社に確認することで自分の雇用を守るようにしましょう。
出典
厚生労働省 しっかりと支払われてますか? あなたの残業代
厚生労働省 固定残業代を賃金に含める場合は、適切な表示をお願いします。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー