更新日: 2024.10.10 働き方
もうすぐ退職なのに「あと1ヶ月だけ」と、上司に退職日を“延長”されました! これって「違法」じゃないんですか? 次の仕事が決まってるので困ります…
本記事では、退職日を勝手に延長された場合、法的に問題がないか否かについて解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
一方的な退社日の変更は違法
結論から述べると、退社日を会社側が一方的に変更するのは明確な違法行為です。そもそも退職するか否かは、退職日の指定も含めて従業員の意思で決定されます。会社側が退職日を勝手に変更する行為は、状況次第では労働基準法第5条で定められている「強制労働の禁止」に該当すると判断されるでしょう。
ただし、あくまで会社側がお願いをしている段階、または従業員本人が会社の提案に同意して退職日を延長するのであれば、違法行為にはなりません。もちろん、会社側が退職者を脅迫して同意させた場合は、違法行為に該当します。
従業員を引き止めたい会社の事情
従業員が会社を辞める意思を示しているにもかかわらず、なぜ会社側は必死に退職を思いとどまらせようとするのでしょうか。会社が従業員を辞めさせたくない理由として、以下のような理由が考えられます。
自分の評価を落としたくない
退職者が出ると、退職した従業員の上司はマネジメント能力に欠けていると判断され、社内評価が下がる場合があります。評価が下がれば当然給料や出世にも響くため、必死になって退職者を引き留めようとしますが、あくまでそれは上司の事情です。
当然ですが、退職者にも会社を辞める事情があります。そのため、相手の事情に合わせて退職日を変更する必要はありません。
人手が足りていない
人手が足りていない場合も、会社側から退職日の延長をお願いされる可能性があります。昨今はどの業界でも人手不足が問題となっており、従業員が1人辞めただけで業務に影響が出る会社も少なくありません。
しかし、人手不足の問題はあくまで会社側で考えるべき問題です。一度でも会社側が退職する日程に合意したのであれば、その日程で辞める権利が従業員側にあることを知っておきましょう。
後任が決まっていない
会社側に引き留められる理由として、後任が決まっていない可能性も考えられます。その場合、後任が決まればすぐに退職できると考えがちですが、新しい退職予定日までに後任が見つかるとも限りません。
そもそも後任が決まっていなくても、退職に対する合意を得ているのであれば退職希望日に問題なく退職できます。ただし、心象を悪くしないためにも、最低限の業務の引き継ぎだけはしておきましょう。
どうしても辞められない場合の対処法は?
人によっては、会社側の押しに負けてしまい、退社日を延期してしまうケースがあります。延長した日に約束通り退職できればさほど問題ありませんが、なし崩し的にその後も勤務を続けさせられる可能性も否定できません。
どうしても会社を辞められない場合は、人事部や労働基準監督署などに相談しましょう。それでも退職できないのであれば、退職代行サービスを利用するのも1つの手段です。退職代行サービスを運営しているのは弁護士や労働組合である場合が多いため、合法的に退職手続きを進められます。
注意点として、民間の退職代行業者は会社との交渉が行えず、もし交渉に入った場合は違法行為にあたる可能性があるため、トラブルに巻き込まれないためにも事前に運営元などを確認しておきましょう。
会社側に労働者の退職日を操作する権利はない!
会社を退職するにあたって、後ろめたさから退職日の延長を受け入れてしまう人は少なくありません。しかし、会社を辞めるタイミングを決めるのは、会社側の権利ではなく労働者の権利です。一方的に退職日を変更され、変更に対して納得ができない場合は、毅然とした態度で拒否しましょう。
出典
厚生労働省 知って役立つ労働法 働くときに必要な基礎知識
e-Gov法令検索 労働基準法
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー