更新日: 2024.05.23 働き方

「給料以上の仕事はしない」という部下。今の若い人はみんな”出世意欲”がないのでしょうか?

「給料以上の仕事はしない」という部下。今の若い人はみんな”出世意欲”がないのでしょうか?
「最近の若者は出世に消極的だ」と感じる方は多いようです。
 
残業はしたくない、上司と積極的にコミュニケーションをとりたがらないなど、若手社員の言動が理解できず困っている方もいらっしゃるでしょう。
 
そこで今回は、30歳未満のうち今後出世したいと考えている人の割合や、出世したくない理由について調べてみました。出世意欲が欠けていると感じられる部下を持つ上司の方は参考にしてみてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

最近の30歳未満は出世意欲がない!? 出世したくない理由とは?

株式会社キャリアインデックスが2024年に実施した「CAREER INDEX 実態調査vol.30」では、今後管理職になりたいと思わないと回答した人が、30歳未満では65.3%であることが分かりました。
 
30歳未満の女性に関しては68.6%で、30代になると75.6%に増えることから、ライフステージの変化に対して管理職の立場はネガティブに捉えられていると推察できます。出世をしたくない理由として考えられるのは、以下のような点です。
 

・責任が重すぎる
・プライベートを大事にしたい
・業務や残業が増える
・社内の人間関係が大変そう

 
出世をして管理職になると、責任と同時に仕事量も増えていき、休日返上で働かなければならないこともあるでしょう。出世に消極的な若者は、プライベートに仕事が食い込んでくるくらいなら現状のままでよい、と考えているのかもしれません。
 
部下ができるとアドバイスをしたり、ときには言いたくないことを言わなければならなかったりします。部下から煙たがられて、社内で居心地が悪くなることを心配していることも考えられるでしょう。
 

出世意欲のない部下にどう接すればよい?

部下に出世意欲が感じられないため、どう接すればよいのか困っている上司もいるでしょう。部下への接し方にはさまざまなノウハウがありますが、大きく以下の2つのポイントをおさえるとよいでしょう。
 
・部下の考えを知る努力をする
「最近の若者は出世意欲に欠ける」と嘆く前に、部下一人ひとりの考えを知るよう努めることは大切です。
 
出世をしたくない理由はさまざまですから、一概にはいえません。決めつけたり次に何を言うか考えたりせず、まずは部下の話に意識を向ける「傾聴力」を身に付けましょう。
 
部下の立場に立って物事を考える「共感力」も必要で、そうするために「昔はこうだった」ではなく、今の価値観にアップデートできているか自問することも大切です。
 
・理想的な上司像を自ら見せる
上司である自分自身の姿を見て「ああはなりたくない」と思われている可能性も考えられます。「激務にさらされていてプライベートの時間が持てていない」「仕事量と給料が見合っていない」などのイメージがないか見直してみるとよいでしょう。
 
上司の中には、定時で帰ったり趣味を優先させたりしている姿を、あえて部下に見せている人もいるようです。
 

出世意欲のない30歳未満は65.3%……自身の上司像を見直すきっかけにするのもあり

2024年に実施した調査によると、30歳未満の65.3%は出世に消極的であることが分かりました。出世をしたくない主な理由としては「責任が重すぎる」「プライベートを大事にしたい」などが考えられます。
 
出世意欲のない部下を持つともどかしく感じるかもしれませんが、出世をしたくない理由は人それぞれで一概にはいえないため、上手にコミュニケーションをとって部下を知ることに努めましょう。また、自分自身が上司としてどう見られているかを見直すきっかけにできるかもしれません。
 

出典

株式会社キャリアインデックス 管理職になりたくない30歳未満は65.3% ~ 30歳未満女性だと68.6%に ~「CAREER INDEX実態調査 vol.30」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集