4人家族の平均食費はいくら!? 毎月食費を「4万円」におさえたいですが厳しいです…

配信日: 2024.07.01 更新日: 2024.10.10

この記事は約 3 分で読めます。
4人家族の平均食費はいくら!? 毎月食費を「4万円」におさえたいですが厳しいです…
家計の大部分を占めているのが食費であり、食費を節約すると使えるお金にもいくらか余裕ができます。しかし、食費にはお米や野菜、肉などの食品以外に、調味料、外食などの費用も含まれています。家族が多ければ多いほど使う金額も増えてしまうでしょう。
 
今回は一般的な食費の平均額はいくらなのか、また食費を抑えるためにできる工夫にはどのようなものがあるのか、紹介していきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

一般的な食費はいくら?

総務省統計局が発表している「家計調査 家計収支編(2023年)」によると、2人以上の世帯における1ヶ月の食費の平均は8万1738円です。これには調味料や飲料、外食の費用も含まれています。とくに費用額が高い項目は外食1万2653円、次いで調理食品1万2307円です。
 

4人世帯の食費の平均は9万円以上

同調査によると、4人世帯の平均的な食費は1ヶ月9万712円でした。そのうち外食費は1万7137円、調理食品の費用は1万3050円です。
 

4人家族で毎月の食費「4万円」は難しい可能性も

平均的な食費を考慮すると、今回のテーマである4人家族で月の食費を4万円に抑えることは難しい可能性があります。4人世帯の食費の平均額が9万円以上であるため、4万円という数字はその半分以下であり、相当節約しなければ達成できない可能性が高いといえます。
 
近年、食品の値上がりが続いていることも鑑みると、食費の節約にさまざまな工夫をこらす必要があるでしょう。
 

少しでも食費を減らすポイント

4人家族で現在の食費が前述した平均値と同じくらいである場合、食費を4万円に抑えることは難しいかもしれませんが、少しでも食費を抑えられるポイントはいくつかあります。ここでは、食費を抑えるポイントについて紹介します。
 

外食を減らす

一度の外食でかなりの費用がかかるため、外食の回数を減らしましょう。前章で参照した調査結果より、4人世帯における1ヶ月の外食費の平均は1万7137円です。
 
例えば週に1度1ヶ月に4回外食に行っていたのを月に1回にするだけで、1万2000円以上外食費を節約できます。自炊をしたり、総菜を組み合わせたりして工夫しましょう。
 
ただし、完全に外食の機会をなくしてしまうとストレスがたまることもあります。外食の回数を決めたり、安くておいしいお店を見つけたりするなどして楽しんでください。
 

買い物の曜日やタイミングをチェックする

割引やポイントが貯まる日を把握してお得に買い物をしましょう。スーパーによっては「ポイント〇倍デー」などといったお得に買い物できる日が設定されています。その時に買い物することで、次回の買い物がお得になります。
 
また曜日ごとに安売りが設定されているところもあるため、近くのスーパーの特売日をチェックしてから買い物に行きましょう。
 

まとめて「作りおき」

食事を作りおきすることで食費を抑えられます。まとめて作りおきすることで食費を抑えられる理由は、食品を捨てることが少なくなるからです。
 
例えばスーパーの特売日に食材をまとめ買いしてきたとしても、作りおきしない場合、気付くと冷蔵庫の奥で食材が腐っていたり、食品の消費期限が切れてしまっていたりすることがあるかもしれません。
 
しかし、食材が悪くならないうちにまとめて作りおきすることで、食材を無駄にすることなく、買い物の頻度も減らせるでしょう。また、作りおきは一度にまとめて作るため、水道光熱費の節約にもつながる可能性があります。
 

食費は無理なく削ろう

食費を抑えすぎると食事内容に影響がでる可能性があります。食費を気にするあまり、栄養バランスを無視した食事内容になってしまうと、心と体の健康にも悪影響を及ぼしかねません。
 
ご家庭の世帯人数や家族の年齢・食事量を把握し、できるところから無理なく節約するとよいでしょう。
 

出典

e-Stat政府統計の総合窓口 総務省統計局 家計調査 家計収支編 2023年 二人以上の世帯 詳細結果表 表番号3-1 二人以上の世帯・勤労者世帯・勤労者世帯(うち世帯主が60歳未満)・無職世帯
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集