【PR】なぜワンルーム投資で“全員が”失敗しないのか? 最高の不動産投資のはじめ方

更新日: 2024.08.10 その他家計

今日の気温は「39度」だけど、部屋に「モバイルバッテリー」を置きっぱなしで出掛けるのは危険? エアコンは“つけっぱなし”にすべきなの? 火災のリスクについても解説

今日の気温は「39度」だけど、部屋に「モバイルバッテリー」を置きっぱなしで出掛けるのは危険? エアコンは“つけっぱなし”にすべきなの? 火災のリスクについても解説
夏が暑いとはいえ、長時間出掛けて留守にするときまでエアコンをつけているという人は少ないのではないでしょうか。しかし、閉め切られた室内は日中かなりの高温になっており、家電に影響を及ぼすことがあるのを知っていますか?
 
本記事では、意外と知られていない「暑さの家電への影響」と、日中エアコンをつけっぱなしにした場合の電気代を解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

高温で壊れやすい家電

夏に、高温が原因で壊れやすい家電というのは意外とたくさん存在します。主に次のような家電ですが、どれも多くの家庭に置かれているものばかりです。
 

・エアコン
・冷蔵庫
・DVD(BD)レコーダー
・液晶テレビなどのAV機器
・モバイルバッテリーなどリチウムイオン電池使用機器

 
エアコン、冷蔵庫は電気屋で「夏に壊れ、慌てて買い求められる」商品として筆頭に挙げられます。DVD(BD)レコーダーや液晶テレビ、タブレットなどは高温多湿に弱く、直射日光が当たっていないのに調子が悪いということがあります。
 
リチウムイオン電池は家庭内の多くの家電で使われています。スマートフォン、モバイルバッテリー、加熱式たばこ・電子たばこ、携帯ゲーム機、電気シェーバー、電動歯ブラシ、ロボット掃除機、デジタルカメラなどが代表的なものです。
 

モバイルバッテリーの動作温度範囲は0~35度。発火の危険があるのは45度以上

モバイルバッテリーなどに利用されているリチウムイオン電池は、使用方法を誤ると発火することが知られています。東京消防庁の管轄内では令和3年度中にリチウムイオン電池関連から出火した火災が141件、うち建物の全焼が5件もありました。中でも火災原因として最も多いのがモバイルバッテリーです。
 
モバイルバッテリーを安全に使用できる温度を「動作温度範囲」といい、製品の説明書に明記されています。調べたところ、A社の製品は動作温度範囲が0~35度、B社の製品は0~40度と違いがありました。お使いの製品の説明書を一度確認してみましょう。
 
一方、発火しないための上限温度は45度とされています。特に、直射日光が当たる窓辺、高温になる車の中には放置しないようにしましょう。
 
湿度にも要注意です。リチウムイオン電池は高温だけでなく多湿にも弱いので、浴室・脱衣所での使用は危険です。また、機器が熱くなったからと保冷剤で冷やすのは機器内部の結露を招き、故障の原因となります。
 

気温39度の時の室温は?

気温39度のとき、室温はどうなっているのでしょうか? 外気温が高温のとき、室内温度が外気より高くなるか低くなるかは、住宅の状況によります。
 
通気の悪い住宅で、アパートやマンションの最上階に部屋がある場合、日中は室内温度が外気温よりも高い灼熱(しゃくねつ)地獄になっていることがあります。一方、全館空調の設備がある住宅では日中でも室温が外気温より低く保たれるようです。
 

エアコンをつけっぱなしにした場合の電気代

エアコンの電気代は、簡単な計算式で求められます。
 
電気代=消費電力×単価
 
ここでは、消費電力は6畳用の一般的なエアコンの635w 、単価は全国家庭電気製品公正取引協議会より公表されている目安単価31円/kWh(税込)、日中10時間の外出中にエアコンをつけることとして、1ヶ月の金額を試算します。
 
0.63(635w)×31円×10時間×30日=5859円(税込)
 
昼間の外出時にエアコンをつけっぱなしにした場合、電気代は月5859円となります。 仮に24時間つけっぱなしにする場合は、月1万4062円になります。
 

まとめ

昼間の外出中、エアコンをつけっぱなしにすると電気代が月5859円かかることが分かりました。モバイルバッテリーの相場は1000円台~4000円台なので、モバイルバッテリー1つ買うより電気代の方が高くつくということになります。
 
家電のために、と不在時までエアコンをつけておく必要はありませんが、モバイルバッテリーによる火災が起きていることも事実です。今一度使用方法を確認し、危険な使い方をしていないか、保管方法は合っているかなどを確認しておくのがよいでしょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集