今年は猛暑で「エアコン」を24時間つけっぱなしでした。去年までは「日中9時間」だけでしたが、電気代はどれだけ上がるでしょうか…?

配信日: 2024.09.10 更新日: 2024.10.10

この記事は約 3 分で読めます。
今年は猛暑で「エアコン」を24時間つけっぱなしでした。去年までは「日中9時間」だけでしたが、電気代はどれだけ上がるでしょうか…?
年々夏の暑さが厳しくなっており、エアコンを24時間つけっぱなしにする家庭が増えています。これまで日中の暑い時間だけ使っていた人も、近年は大幅にエアコンを使う時間を延ばさなければいけなくなっています。
 
エアコンの使用時間が延びることで当然電気代が上がりますが、それがどれほどなのか不安な人もいるでしょう。
 
本記事では、日中9時間だけエアコンを使った場合と24時間使い続けた場合の電気代を比較します。また、電気代を節約する方法や政府の緊急支援策についても詳しく見ていきましょう。
浜崎遥翔

執筆者:浜崎遥翔(はまさき はると)

2級ファイナンシャル・プランニング技能士

エアコンを24時間つけっぱなしにした時の電気代は?

図表1はエアコンの消費電力ごとの1ヶ月の電気代を、24時間使い続ける場合と9時間に抑える場合で比較したものです。なお、電気料金は公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会の目安単価を利用し、1キロワットアワーあたり31円として計算しています。
 
図表1

図表1

筆者作成
 
使っているエアコンの消費電力によりますが、例えば550ワットのものであれば1ヶ月間で約8000円、3ヶ月間で2万4000円近い負担増となります。経済的な負担は決して小さくないのです。
 

エアコン代を無理なく節約する方法

これだけ電気代が上がることを知ってしまうと、「エアコンの時間を短くして電気代を節約したい」と考える人もいるかもしれません。しかし、エアコンを使わないことで熱中症を起こしてしまっては元も子もなく、賢明な方法とは言えません。
 
無理なく電気代を下げるために、以下のような方法を試してみると良いでしょう。
 

サーキュレーターを使って設定温度を高くする

サーキュレーターは、エアコンから出てくる冷たい風を部屋全体に行き渡らせます。これによってエアコンの設定温度を高くし、電気代を節約しながらも無理なく快適に過ごせるでしょう。
 
環境省によると、エアコンの設定温度を1度上げることで電気代を13%削減できます。つまり550Wのエアコンの場合、ひと月あたりに約1649円の電気代を節約できる計算になります。消費電力21ワットのサーキュレーターを24時間使い続けても1ヶ月の電気代は約484円なので、実質約1165円の節約につながります。
 

フィルターをこまめに掃除する

フィルターをこまめに掃除することで、エアコンの電力効率が上がるため、電気代の節約につながります。2週間に1度を目安にフィルター掃除をしたいところです。
 
環境省によると、フィルターをこまめに掃除することで4%の節電につながります。消費電力が550ワットのエアコンであれば、ひと月あたり約507円の節約が期待できるのです。
 

政府は緊急支援策を実施

今年の猛暑を受けて、日本政府は「酷暑乗り切り緊急支援策」として、家庭の電気代負担を軽減するための支援を行っており、家庭用の低圧電気の場合は8月と9月は1キロワットアワーあたり4.0円、10月は1キロワットアワーあたり2.5円の値引きを受けられます。
 
例えば、550ワットのエアコンを24時間使い続けた場合、1日の電気使用量は13.2キロワットアワーです。つまりエアコンのために使った電気代だけでも、8月と9月は1日あたり約52.8円、10月は1日あたり約33円の値引きを受けられます。
 
8月~10月までの3ヶ月間の節約額は合計で約4244円です。もちろんエアコン代以外の電気料金も値下げの対象なので、値下げの合計額はこれ以上となります。
 

エアコン代の負担増は決して小さくないが上手に節約しよう

今年の猛暑で、エアコンを24時間つけっぱなしにすることが不可欠となっています。政府の支援策はあるものの、全く対策をしない場合のエアコンによる電気代は大きな経済的負担です。
 
サーキュレーターの併用やフィルター掃除などで得られる節約効果は決して小さくありません。まだまだ厳しい残暑を乗り切るために、賢いエアコンの使い方を心がけ、快適で健康的な生活を送りましょう。
 

出典

公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会 よくある質問 Q&A
経済産業省 資源エネルギー庁 電気・ガス料金支援
 
執筆者:浜崎遥翔
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集