【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資

更新日: 2024.09.15 その他家計

キッチンの「換気扇」をつけっぱなしにして旅行に行ってしまいました。いくら電気代を無駄にしたでしょうか?

キッチンの「換気扇」をつけっぱなしにして旅行に行ってしまいました。いくら電気代を無駄にしたでしょうか?
旅行に行く際、うっかりキッチンの換気扇をつけっぱなしにしてしまった経験はありませんか。こういったことが電気代にどれだけの影響を与えるのか気になるところです。
 
旅行を含め、特に長期間家を留守にする場合、換気扇が回り続けることで無駄な電力消費が発生し、その結果、想定外の電気代の請求が届く可能性がないとはいいきれません。
 
本記事では、換気扇の種類やキッチンの換気扇をつけっぱなしにした場合の電気代について解説します。ご自身の換気扇の使用による、だいたいの電気代を把握しておくことで、無駄な電力消費への抑止にもつながるかもしれません。ぜひ参考にしてみてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

換気扇の種類

換気扇は、羽根の形状の種類によって適した設置場所に違いがあります。ここでは3つの種類を、その特性と併せて紹介します。
 

プロペラファン

プロペラファンは、扇風機の羽根を思い浮かべると分かりやすいでしょう。この羽根の形状を持つファンは、風を送り出すことで効果的に涼しい空気を運びます。
 
プロペラファンは主に壁に設置され、キッチンのコンロの上に取り付けて排気などに使用されます。外部に直結しているため、外の影響を受けやすく、強風時には排気力が低下するというデメリットがあります。また、その構造から、高気密住宅には適していません。
 

シロッコファン

シロッコファンは、扇風機とは異なり、筒の中に羽根が付いている構造です。風量が安定しやすく、外部の影響を受けにくいため、高気密住宅にも適しています。ダクトを使って排気することで設置場所に柔軟性があり、キッチンや浴室などさまざまな場所で使用できます。
 

ターボファン

ターボファンは形状的にはシロッコファンに似ていますが、羽根の枚数が少なく、大きいことが特徴です。このため、プロペラファンとシロッコファンの中間的な位置づけといえます。効率面で見た場合、換気性能ではプロペラファンを上回り、ダクトを使って排気を行うため、設置場所に制限が少ないのがメリットです。
 

公式サイトで申し込み

【PR】みずほ銀行カードローン

mizuho

おすすめポイント

・<金利年2.0%~14.0%
・ご利用限度額は10万円から最大800万円
・さらに入会金・年会費は無料!24時間、WEB申込受付中!

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 年2.0%~14.0%※1 最短当日
融資まで 来店
最短当日 -
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

キッチンの換気扇をつけっぱなしにした場合、電気代はいくらかかる?

換気扇の電気代は、「消費電力量(kWh)×電力料金単価(円/kWh)」という計算式で求められます。
 
まず、消費電力量を計算します。消費電力量は「消費電力(W)×使用時間(h)」で求められます。消費電力は製品ごとに異なるため、事前に確認しておきましょう。例えば、消費電力が30Wの換気扇を1日に24時間使用した場合、消費電力量は「30W×24h=720Wh」となります。
 
次に、消費電力量をWhからkWhに変換します。1000Whは1kWhに相当するため、720Whは0.72kWhになります。この0.72kWhに、1kWhあたりの電力料金単価を掛けます。仮に電力料金単価が31円/kWhの場合、換気扇を24時間使用したときの電気代は、0.72kWh×31円/kWh=22.32円です。
 
なお、1kWhあたりの31円という電力料金単価は、公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が算出している目安単価です。実際の料金単価は電力会社や契約プラン、地域によって異なることがあるのでご注意ください。
 
今回の事例ではキッチンの換気扇をつけっぱなしにして旅行に行ってしまったということです。例えば、上記の換気扇を旅行中3日間つけっぱなしにしてしまった場合は「22.32円×3日間=約67円」、1週間つけっぱなしにしてしまった場合は「22.32円×7日間=約156円」の電気代がかかっている計算となります。
 
ただし、前述の通り、消費電力は製品によって異なります。ご自宅で使用している換気扇の消費電力を確認し、電気代がいくらかかっているのか把握することをおすすめします。
 

旅行前のチェックを忘れないようにしよう!

旅行は楽しいですが、出発前に必要な準備を怠ると、思わぬトラブルに見舞われることがあります。特に、換気扇などの電気製品のつけっぱなしによって、想定外の電気代が請求されるかもしれません。
 
旅行含め、家を長期で空ける前には、家の中をチェックする時間を確保しておくと安心です。準備がしっかりできていれば、現地での時間を存分に楽しむことができるでしょう。
 

出典

公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会 よくある質問Q&A カタログなどに載っている電力料金の目安単価とは何ですか?
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集