60代も女性も活躍できるタクシードライバーの仕事。平均年収はどのくらい?

配信日: 2022.08.19

この記事は約 4 分で読めます。
60代も女性も活躍できるタクシードライバーの仕事。平均年収はどのくらい?
タクシードライバーはシニア世代の求人も多いため、中高年での転職やリタイア後の再就職先として検討している人もいるでしょう。また、女性のタクシードライバーも近年は多く見られます。
 
タクシードライバーの年収は、平均値を見るとあまり高くありませんが、歩合制であることが多いため頑張り次第で稼げる可能性もあります。
 
本記事では統計データをもとに、タクシードライバーの年収を、性別や年齢別、都道府県別にまとめました。タクシードライバーの収入の実態を知る資料として、ぜひ活用してください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

タクシードライバーの平均年収

はじめに、タクシードライバー(タクシー運転者)の平均的な年収は、厚生労働省の「令和3年賃金構造基本統計調査」によると図表1のとおりです。
 
【図表1】

男性 280万5100円
女性 276万5400円
男女計 280万4000円

※年収=きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額として計算
 
出典:厚生労働省 賃金構造基本統計調査 令和3年賃金構造基本統計調査 表番号1 職種(小分類)別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
 
平均年収は約280万円で、日本の平均年収約433万円(国税庁 令和2年 民間給与実態統計調査)を、大幅に下回る結果です。
 
内訳を見ると「年間賞与その他特別給与額」が男性:約10万円、女性:約13万円と、比較的少ないという特徴があります。タクシードライバーの給与は歩合制が一般的で、賞与制度がない完全歩合制の会社も多いことが数字に表れていると考えられるでしょう。
 
また、男女間で年収に差がほとんどなく、女性でも男性と同等に稼げる職種だといえます。
 

タクシードライバーの年齢別の平均年収

次に、図表2は厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」をもとに、タクシードライバーの平均的な年収を年齢別に算出したものです。
 
【図表2】

20~24歳 304万5000円
25~29歳 273万4700円
30~34歳 337万1600円
35~39歳 317万6400円
40~44歳 348万3700円
45~49歳 315万800円
50~54歳 314万3700円
55~59歳 309万9600円
60~64歳 286万9300円
65~69歳 240万1700円
70歳~ 234万6900円

※年収=きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額として計算
 
出典:厚生労働省 賃金構造基本統計調査 令和3年賃金構造基本統計調査 表番号5 職種(小分類)、年齢階級別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
 
最も年収が高いのは40代前半で約348万円、次いで30代前半の約337万円です。年功序列的な傾向はあまり見られません。また、60代前半の年収が20代後半よりも高いなど、高齢に差し掛かってもほかの世代と肩を並べて活躍しやすい職種といえそうです。
    

タクシードライバーの都道府県別平均年収の差

歩合制である場合が多いタクシードライバーは、利用者の多い都市部のほうが稼ぎやすいといわれています。それでは、厚生労働省の「令和3年賃金構造基本統計調査」をもとに、実際に東京都やその近郊と、地方ではタクシードライバーの年収に差があるのかを見てみましょう。
 
【図表3】

都道府県 平均年収
東京都 337万5600円
神奈川県 329万8100円
埼玉県 303万2400円
北海道 231万3400円
宮城県 246万6600円
新潟県 292万6100円
静岡県 236万7700円
愛知県 317万7000円
大阪府 250万7800円
京都府 189万3800円
広島県 228万7500円
鳥取県 209万9200円
高知県 271万2000円
福岡県 262万4100円
沖縄県 187万7400円

※年収=きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額として計算
 
出典:厚生労働省 賃金構造基本統計調査 令和3年賃金構造基本統計調査 表番号3 都道府県、職種(特掲)、性別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
 
図表3は、都道府県別にタクシードライバーの年収を概算したものです。数字を見ると分かるように、東京都や神奈川県は地方の都道府県と比べて年収が高く、年収の低い京都府や沖縄県などと比べると、100~150万円ほど年収に差があります。
 
この結果から見たかぎりでは、タクシードライバーの年収は乗務する地域が大きく影響すると考えてよいでしょう。
 

タクシードライバーの平均年収は地域により開きがある

タクシードライバーの年収は、日本の平均年収と比べて決して高いとはいえません。しかし、歩合制である場合が多いことから、女性や高齢の人であっても頑張れば稼げる可能性が十分にあります。
 
また、タクシードライバーの年収は乗務する都道府県によって大きな差があります。タクシードライバーとして稼ぎたいと考えるなら、地方よりも都市部で就業するほうが有利だといえるでしょう。
 

出典

厚生労働省 賃金構造基本統計調査 令和3年賃金構造基本統計調査 表番号1 職種(小分類)別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
国税庁 民間給与実態統計調査-調査結果報告- 令和3年9月
厚生労働省 賃金構造基本統計調査 令和3年賃金構造基本統計調査 表番号5 職種(小分類)、年齢階級別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
厚生労働省 賃金構造基本統計調査 令和3年賃金構造基本統計調査 表番号3 都道府県、職種(特掲)、性別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集