更新日: 2023.08.29 年収

手取り21万、残業「月40時間」でしんどいです…これで転職するのって「甘い」ですか?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

手取り21万、残業「月40時間」でしんどいです…これで転職するのって「甘い」ですか?
自分の収入と残業時間が見合ったものであるか、疑問を抱く人は少なくないでしょう。特に、残業時間が多いにもかかわらず、収入の額に満足ができない場合では、転職を検討し始めたくなるのも無理はありません。
 
一方で、転職を「甘え」と感じる人もいるようです。今回は、月に40時間の残業で手取り21万円の人が転職を検討するのは「甘い」かどうか、統計なども用いながら考えます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

一般的な残業時間を統計などから確認

まずは、一般的な残業時間を見ます。例えば、厚生労働省の実施する「毎月勤労統計調査 令和5年3月分結果確報」によると、月の所定外労働時間の平均は10.5時間という結果でした。これは、従業員が5人以上の企業で、かつ、パートタイム労働者も含みます。パートタイム労働者を除いた一般労働者に限ってみると、月の平均所定外労働時間は14.4時間です。
 
一方で、パーソルキャリア株式会社の運営する転職サイト「doda」のアンケート調査によると、2022年の月の平均残業時間は22.2時間という結果でした。
 
こうした結果の違いには、調査対象が大きく影響を与えていそうです。厚生労働省の「毎月勤労統計調査」は、事業所を調査対象としています。一方の「doda」は、実際に働くビジネスパーソンが対象です。調査方法の違いも考慮に入れ、これらのデータを見る必要があります。
 

・月に40時間の残業は非常に多い

各統計やアンケート調査の結果をみても、月の平均残業時間は14~22時間程度です。また、厚生労働省の同調査によると、もっとも月の平均所定外労働時間の多い業種は「運輸業・郵便業」で、23.3時間でした。一般労働者に限っても26.6時間となっています。
 
それ以外で、月に20時間の残業を超える業種はありません。月に40時間の残業は平均だけではなく、どの業界と比べても非常に多いといえるでしょう。
 

・残業時間の少ない業種

反対に、残業時間のあまり多くはない業種もあります。厚生労働省の同調査によると、月の平均所定外労働時間がもっとも少ない業種は「医療・福祉」で5.1時間でした。ほかに、「飲食サービス業等」が5.3時間、「生活関連サービス等」が5.5時間と、平均を大きく下回る残業時間となっています。
 

公式サイトで申し込み

【PR】みずほ銀行カードローン

mizuho

おすすめポイント

・<金利年2.0%~14.0%
・ご利用限度額は10万円から最大800万円
・さらに入会金・年会費は無料!24時間、WEB申込受付中!

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 年2.0%~14.0%※1 最短当日
融資まで 来店
最短当日 -
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

残業時間と給与額の関係性

残業時間の比較的少ない「医療・福祉」は、国税庁の「令和3年分 民間給与実態統計調査」によると、年間の平均給与額が407万円となっています。また、厚生労働省の「令和4年 賃金構造基本統計調査」によると、同業種の平均月給は約29万6000円です。
 
「飲食サービス業(宿泊業含む)」は平均年収が260万円、平均月収は約25万7000円となっています。そのほかのサービス業も、残業時間と収入はともに少ない傾向があるといえるでしょう。
 
また、月の残業時間が多い「運輸業・郵便業」の平均年収は、425万円(平均月収は約28万5000円)です。平均の年収や月収が運輸業などを上回る「電気・ガス業」や「情報通信業」の残業時間は15~16時間と、平均より少し多い程度です。残業時間と給与額には一定の相関関係はみられるものの、必ずしも比例関係になっているとはいえません。
 

現状や将来をよく考慮した上で転職の決断を

40時間も残業しているにもかかわらず、手取りが月に21万円では「しんどい」と感じるのも無理はないでしょう。現状を変えようと、転職を検討・決意するのは、決して間違っているとはいえません。
 
ただ、将来性のある業種や職種に従事していたり、転職市場価値があまり高くないと感じたりするのであれば、冷静な判断が求められます。転職により必ず好転するとも限らないため、現状や将来設計を慎重に見極める必要がありそうです。
 

残業時間と給与額に加え自身の納得度などとのバランスが重要

残業時間と給与額は必ずしも比例するわけではありません。月の残業が40時間であるにもかかわらず、手取りが21万円の業種もあるでしょう。このような場合では、転職の検討も1つの選択肢となります。しかし、安易な転職は、むしろ状況を悪化させかねません。現在の仕事や携わっている業界の将来性に加え、自身のやりがいや納得度なども考慮し、計画性をもって働くことが重要です。
 

出典

厚生労働省 毎月勤労統計調査 令和5年3月分結果確報

国税庁 令和3年分 民間給与実態統計調査

厚生労働省 令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況 産業別

doda 平均残業時間ランキング【最新版】【94職種別】

 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集