更新日: 2023.06.28 年収

転職で年収ダウンする人は約2割! あらかじめ知っておきたいポイントとは?

転職で年収ダウンする人は約2割! あらかじめ知っておきたいポイントとは?
転職活動を行う際、年収アップを目的にしている人も多いのではないでしょうか。ただし、必ずしも転職によって年収が上がるとは限りません。
 
そこで本記事では、転職時に年収を上げるため、もしくは下げないために気をつけたいポイントを解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

転職で年収が上がった人と下がった人の割合

キャリアや就職・転職の総合研究を行うJob総研の運営会社、株式会社ライボが全国の20~50代の男女*を対象に実施した「転職と年収に関する実態調査(※)」によると、「これまでの転職経験で年収はどのようになりましたか」という問いに対して、「年収が上がった」と回答したのは全体の58.2%、「年収が下がった」は21.7%、「変わらない」は20.1%という結果でした。
 
転職で上がった年収額の平均は39万8000円、逆に下がった年収額の平均は34万1000円です。
 
以上により、転職で約6割の人の年収が上がった一方、約2割の人は年収が下がっていることが分かります。
 
*1年以内~10年以上勤務している社会人で20人~1000人以上規模の会社に所属、サンプル数は983人(転職経験あり561人 経験なし422人)
 

転職で年収を上げる・下げないポイント

転職時に年収を上げる(もしくは下げない)ためのポイントは以下のとおりです。

●同一業界、同一業種に転職する
●評価される資格を取得する
●地方から都市部の企業に転職する

異業界・異業種へのキャリアチェンジは年収が下がる可能性があります。即戦力の経験者と比較して、未経験者の育成は、企業にとって時間とコストがかかるためです。そのため、基本的には今までのキャリアを生かせる同一業界・同一業種への転職がおすすめです。
 
その際、評価されやすい資格があれば、取得を目指してもよいでしょう。現在の会社で取得を推奨している資格は、他の会社でも評価される可能性があります。場合によっては大幅な年収アップを図れるかもしれません。
 
また、給与は地域によって差があります。東京や大阪と比較して、人口が少ない地方は給与が低い傾向があります。地方から都市部への転職は引っ越しが伴うため、必ずしも現実的とは言えませんが、年収を上げたい場合は検討してみてください。逆に言えば、年収を下げないためには、都市部から地方への転職は避けるほうが無難です。
 
以上が転職時に年収を上げる(もしくは下げない)ためのポイントですが、事前に求人サイトで「どのような募集があるのか」を確認することも大切です。現在の職場よりも好待遇の求人が多ければ、比較的スムーズに年収アップを実現できるでしょう。
 

まとめ

今回は転職と年収をテーマに解説しました。転職時に年収を上げる、または下げないためには、キャリアとスキルを生かせる業界・業種を中心に探すことをおすすめします。評価されやすい資格があれば取得したり、賃金が高いエリアで転職活動を行うこともポイントです。
 

出典

(※)株式会社ライボ 転職と年収に関する実態調査
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集