更新日: 2023.08.31 年収

期間工は底辺どころか勝ち組? 一年働けば、貯金はどれくらいできる?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

期間工は底辺どころか勝ち組? 一年働けば、貯金はどれくらいできる?
期間工と聞くと、仕事がとてもキツイとのイメージを持つ方も多いでしょう。一方、短期間でかなりのお金が貯められると聞いたことがあるかもしれません。そこで今回は、期間工の収入面に焦点をあてて解説していきます。また、期間工で1年働くとどのくらい貯金できるのかも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

収入からみた勝ち組の条件とは?

ここでは「収入」に注目して解説していきます。まず、「高収入であるかどうか」は気になるところでしょう。全給与所得者の平均年収よりも多いのでしょうか、少ないのでしょうか。
 
国税庁の令和3年分の民間給与実態統計調査によると、全給与所得者の平均年収は、正社員で508万円、非正社員で198万円となっています。しかもこれは、平均勤続年数が12.6年の場合です。期間工は非正社員です。そのため、年収は198万円と比べてどうかということが、底辺か勝ち組かを判断するポイントになるでしょう。
 

公式サイトで申し込み

【PR】みずほ銀行カードローン

mizuho

おすすめポイント

・<金利年2.0%~14.0%
・ご利用限度額は10万円から最大800万円
・さらに入会金・年会費は無料!24時間、WEB申込受付中!

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 年2.0%~14.0%※1 最短当日
融資まで 来店
最短当日 -
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

期間工は勝ち組?年収で比べた結果を紹介

期間工の初年度の平均年収は、400~500万円です。この金額を知り、驚いた方もいるのではないでしょうか。例えば、実際の募集要項をみると、トヨタの場合は初年度平均年収が465万円、SUBARUなら412.6万円、そしてHONDA鈴鹿製作所なら400万円以上と提示されています。
 
つまり、平均年収で考えると、期間工は、ほかの非正社員に比べて倍以上稼げる考えられます。しかも、これは働き始めた最初の1年間の年収を示しています。
 
結論として、期間工は高収入といえます。たしかに、期間工を全給与所得者の正社員と比べた場合は、その平均年収とほぼ同じ額でしょう。しかし、期間工と同じである非正社員として比べると、最初の1年で倍以上の年収を稼ぐことができるのです。
 

どれくらい貯金できるの?1年間働いた場合で解説

期間工として働いている間は、生活費はほとんどかからないこともあります。これは、期間工を迎え入れる各企業の体制によります。例えば、前出のトヨタやSUBARU、HONDA鈴鹿製作所の場合は、6~8畳の完全個室の寮が用意されており、部屋代や水道光熱費は無料です。そのうえ、TV・冷蔵庫・冷暖房が完備され、場合によってはネット環境も無料で利用できます。
 
また、トヨタの場合は、工場や寮に低価格の食堂があり、無料送迎バスや大浴場も利用できます。SUBARUも工場や寮に食堂を完備しているうえに、食事補助まで支給されるのです。HONDA鈴鹿製作所の場合は、1万3000円の食事補助と1勤務1食無料の規定があります。
 
以上からわかるように、通常なら生活費にかかる分を、期間工ならすべて貯金にまわすことができます。特に独身者の場合なら、400万円以上の年収のすべてを貯金することも可能かもしれません。妻子がいる場合でも、期間工に家族手当を支給する企業が増えているので安心です。
 
例えば、トヨタの場合は子ども1人あたり月に2万円支給されます。このように、期間工が貯金できる額は、ほかの仕事に比べて間違いなく多いといえるでしょう。
 

収入面では間違いなく勝ち組といえる期間工

期間工の年収は、初年度の平均が400~500万円と、ほかの非正社員と比べると倍以上あります。また、期間工は、家賃や水道光熱費などはほとんど無料で生活できます。そのうえ、食事代も優遇されているのです。
 
結果として、収入の大部分を貯金することも可能でしょう。仕事は確かにキツイ面があるかもしれません。しかし、収入面を考えれば、期間工は勝ち組といっても差し支えないのです。
 

出典

国税庁 民間給与実態統計調査(第8表)平均給与 (P13)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集