日本の「部長」の平均年収はいくら?部長に昇進する年代で多いのは?

配信日: 2024.09.03

この記事は約 3 分で読めます。
日本の「部長」の平均年収はいくら?部長に昇進する年代で多いのは?
部長の年収や、部長昇進の年代について目安を知りたい方も多いのではないでしょうか。
 
そこで本記事では、部長の平均年収や、部長に昇進する年代、ほかの役職との年収差などをご紹介します。キャリアプランの設計などにご活用ください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

部長級の平均年収

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、従業員が10名以上の企業の場合、部長級の平均月収は59万5300円で、平均年間賞与は198万9200円でした。「平均月収×12+平均年間賞与」を平均年収とすると、その値は913万2800円です(以降にご紹介する平均年収も同様の方法で算出しています)。
 
国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査」によれば、年収900万円以上の労働者の割合は7.6%になります。
 
ただし、この金額は税金や保険料などが引かれていないもののようです。手取りは額面の7、8割とされることから、手取りの年収は639万2960円~730万6240円になると思われます。
 
なお、企業を従業員数で分類すると、各金額は表1のようになります。手取りの算出方法は前述のものと同様です。
 
表1

従業員数 平均月収 平均年間賞与 予測年収
(手取り)
10人~99人 48万8500円 114万1000円 700万3000円
(490万2100円~560万2400円)
100人~999人 60万7600円 205万3000円 934万4200円
(654万940円~747万5360円)
1000人以上 74万7800円 324万9100円 1222万2700円
(855万5890円~977万8160円)

出典:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」を基に筆者作成
 
表1を見ると、従業員数1000人以上の企業の部長級は、従業員数10人~99人の企業の部長級に比べ、予想年収が約522万円高いことが分かります。
 

部長に昇進する年代で多いのは?

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、部長級の平均年齢は52.7歳、課長級の平均年齢は48.8歳です。このことから、40代後半~50代前半での昇進が多いと推測できます。
 
また、同資料を基に算出した部長級労働者の年代別割合でも「50歳~54歳」が27.5%で最多でした。一方「45歳~49歳」は19.4%であるのに対し、「40歳~44歳」は8.5%となっており、2倍以上の差があります。ここからも、40代後半~50代前半が昇進目安であることが読みとれるでしょう。
 

ほかの役職との年収差は?

表2は、部長級・課長級・係長級・非役職の収入を比較したものです。手取りは表1と同様の方法で算出しています。
 
表2

役職 平均月収 平均年間賞与 予測年収
(手取り)
部長級 59万5300円 198万9200円 913万2800円
(639万2960円~730万6240円)
課長級 49万9500円 184万2800円 783万6800円
(548万5760円~626万9440円)
係長級 41万1600円 132万500円 625万9700円
(438万1790円~500万7760円)
非役職 31万2500円 76万2000円 451万2000円
(315万8400円~360万9600円)

出典:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」を基に筆者作成
 
部長級と非役職では、年収に2倍以上の差があることが分かります。
 

部長の平均年収は約910万円で、おもに40代後半~50代前半に昇進していると考えられる

部長級の平均年収は913万2800円で、全労働者の上位7.6%に入ります。手取りでは639万2960円~730万6240円の範囲になるでしょう。ただし、企業規模によっても変動するためご注意ください。
 
昇進する年代は40代後半~50代前半が一般的なようです。部長昇進をキャリアの目標としている方は、現在の年齢などを照らしあわせてライフプランを設計するといいでしょう。
 

出典

総務省統計局 政府統計の総合窓口(e-Stat)賃金構造基本統計調査 / 令和4年賃金構造基本統計調査 一般労働者 役職 役職 表番号1
国税庁 令和4年分民間給与実態統計調査 3 給与階級別分布(第16表)給与階級別給与所得者数・構成割合(28ページ)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集