平均年収が高い職業ベスト5を調べてみた!2位は「医師」、1位は?
配信日: 2024.10.26 更新日: 2024.10.28
そこで今回は、平均年収の高い職業ベスト5を調べてみました。年収が高い職業の特徴や就職先を選ぶ際の注意点もご紹介しますので参考にしてみてください。
年会費永年無料!最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※
【PR】PayPayカード
おすすめポイント
・年会費永年無料!・最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了!※
・安心の番号レス券面
年会費 (税抜) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※ | 最大1.5% |
ETC (税抜) | 移行可能マイル | 電子マネー |
1枚あたり550円 | - |
Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス JCBのタッチ決済 |
※2 ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。
※2 PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※2 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※2 ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
平均年収の高い職業ベスト5
総務省統計局の「令和5年賃金構造基本統計調査」を基に、平均年収の高い職業を調べてみたところ、ベスト5は以下の通りです。
・航空機操縦士:1779万400円
・医師:1436万4700円
・法務従事者:1121万6800円
・大学教授(高専含む):1074万7100円
・その他の経営・金融・保険専門職業従事者:947万6000円
平均年収の高い職業の特徴は?
平均年収の高い職業には、以下のような特徴があります。
・専門性が高い
航空機操縦士や医師のように平均年収の高い職業は専門的な資格や免許が必要な場合があり、大学などで専門の訓練を受けるなど、膨大な時間の勉強や訓練が求められるでしょう。試験に合格することや就職自体の難易度も高く、誰でもなれるわけではない狭き門であるともいえます。
・成果が給料に反映される
個人の成績が年収につながる実力成果主義の会社では、平均年収が高くなることが考えられます。例えば営業職のように、契約件数など数値に応じてインセンティブが生じるケースでは、頑張って成果を出すほど給料が増えるでしょう。
成績優秀者は、その職業の平均年収よりも多く稼げる可能性がある一方、成果次第では平均を大きく下回るリスクも考えられます。
年収の高さだけが全てではない! 就職先を選ぶ際の注意点
就活をしていると、年収の高さに目が行ってしまうことがありますが、高収入の就職先を選ぶ際には、以下のような点に注意が必要です。
・肉体的・精神的にきついかもしれない
年収の高い仕事は、残業や休日出勤などが多く、長時間労働が肉体的にきついと感じられる可能性があります。転勤・海外赴任などがあると、家族にとっても負担になるでしょう。
成果主義の会社では、大きなノルマが課せられていたり責任が重かったりして、精神的にきつくなる可能性も考えられます。就職先を選ぶ際は、報酬だけでなく、仕事内容や仕事の大変さなども理解しておくことは大切です。
・人気の高い職業は内定獲得が難しい可能性あり
年収が高くて人気のある職業は、応募者数も多くて倍率が高くなることが予想されます。内定獲得が難しくてなかなか就職できない可能性があるでしょう。内定が得られない状況が続くと、焦りや不安を感じてしまうかもしれません。給料の高さだけでなく、本当に自分の強みを生かせる職業であるかなど、就活で優先する条件を見直すことも大切です。
年収の高い職業は専門性の高さや成果が給料に反映されるなどの特徴あり! 報酬以外の面も考慮して就職先を探そう
年収の高い職業を調べてみたところ、ベスト5は「航空機操縦士」「医師」「法務従事者」「大学教授(高専含む)」「その他の経営・金融・保険専門職業従事者」でした。
いずれも専門性が高く、中には成果が給料に反映される職業もあります。難関試験に合格する必要があり、就職そのものの難易度が高かったり、就職後に成績を上げなければ平均年収より多く稼げなかったりする場合が考えられます。
年収の高い職業は、仕事内容や仕事の大変さから肉体的・精神的にきつい可能性もあるでしょう。また高収入で人気の高い職業は、応募者数が多くてなかなか内定を獲得できない場合もあります。就活で失敗しないためにも、年収の高さだけに注目するのではなく、自分の強みを生かせる仕事であるかなど優先する条件を見直すことは大切です。
出典
総務省統計局 政府統計の総合窓口(e-Stat)賃金構造基本統計調査/令和5年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種 表番号1
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー