更新日: 2024.11.28 年収
民間企業の平均給与が「460万円」になったそうですが、まわりにそのような人がおらず、私自身も「300万円」の年収です。平均とは何なのでしょうか…。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
年収の平均額は?
国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査-調査結果報告-」によると、1年を通じて勤務した給与所得者(5078万人)の平均給与は458万円、そのうち男性563万円、女性314万円と報告されています。
しかし、給与階級別分布では「300万円超400万円以下」が約840万人(16.5%)と最も割合が高く、次いで「400万円超500万円以下」が約779万人(15.3%)、「200万円超~300万円以下」が約718万人(14.1%)という結果でした。
年収が400万円以下である人の割合は、およそ2599万人(51.1%)と半分以上を占めており、平均458万円に到達していない人の方が割合的には多くなります。
さらに雇用形態で比べてみると、正社員(正職員)であれば約523万円ですが、正社員(正職員)以外は約200万円と、約323万円もの差があります。このように属性などで分類すると、平均年収には大きな差があることが分かりました。
年収の中央値とは?
「平均」は統計ではよく使われていますが、「外れ値」と呼ばれる、極端に大きい、または小さな値もそのまま含んで計算されます。身長の分布など、正規分布のデータに近い場合には適しているとされていますが、外れ値の幅が広くて多い場合は外れ値の影響を受けてしまいます。
例えば、100人中99人が年収300万円であっても、年収1億円の人1人がいれば、平均年収は397万円となってしまうのです。
一方、年収など桁外れな金額が含まれても影響を受けにくい集計方法が「中央値」です。中央値とは、数値を順番に並べたときに、ちょうど中央に位置する値を指します。年収のような社会現象のデータは偏りが大きい傾向があるため、中央値を使うケースが多いでしょう。
年収の中央値
パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda」では、2022年9月~2023年8月の1年間に登録した人の20歳から65歳まで約63万人の年収データを発表しています。
全体の平均年収は414万円ですが、中央値は360万円でした。男性・女性別だと、男性は平均値が464万円に対して中央値は400万円、女性は平均356万円に対して中央値は320万円です。年代別の中央値は表1の通りです。
表1
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代以上 | |
---|---|---|---|---|---|
全体 | 平均値 | 352万円 | 447万円 | 511万円 | 607万円 |
中央値 | 330万円 | 400万円 | 450万円 | 500万円 | |
男性 | 平均値 | 377万円 | 494万円 | 585万円 | 674万円 |
中央値 | 350万円 | 450万円 | 530万円 | 600万円 | |
女性 | 平均値 | 329万円 | 383万円 | 410万円 | 434万円 |
中央値 | 300万円 | 350万円 | 360万円 | 370万円 |
※パーソルキャリア株式 doda「正社員の年収中央値は?男女別・年齢別・都道府県別にも解説 平均年収ランキング【最新版】」を元に筆者作成
同様に都道府県別に比較してみると、最も高い東京都は平均値が455万円で中央値は400万円、2位の神奈川県は平均値が435万円で中央値は395万円でした。
一方、最も低い沖縄県は平均347万円で中央値は300万円、次ぐ高知県は平均357万円で中央値は320万円です。比較する人の年代や居住地など、さまざまな要因で年収は大きく異なるといえるでしょう。
年収は平均より中央値をみよう
年収のように、幅のある数値を扱う場合、「平均値」でみると現実と大きくかけ離れる傾向があります。標準的な年収額などを知りたい場合には「中央値」をもとに確認すれば、現実との誤差がより少なくなると考えられます。ぜひ参考にしてみてください。
出典
国税庁 令和4年分 民間給与実態統計調査-調査結果報告-
パーソルキャリア株式会社 doda 正社員の年収中央値は?男女別・年齢別・都道府県別にも解説 平均年収ランキング【最新版】
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー