鉄道会社は人手不足の問題からワンマン化に踏み切る?鉄道職員の給与は?

配信日: 2025.02.27

この記事は約 3 分で読めます。
鉄道会社は人手不足の問題からワンマン化に踏み切る?鉄道職員の給与は?
2024年11月、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)が、首都圏の主要線区でワンマン運転を順次開始することを発表しました。首都圏といえば、通勤ラッシュもあるエリアです。
 
「ワンマン化するほど?」など、疑問に思う人もいるかもしれません。そこで今回は、JR東日本がワンマン化する理由やエリア、電車の運転士や車掌の年収などについてご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

JR東日本が首都圏の主要路線でワンマン化を発表

JR東日本が、首都圏の主要線区でワンマン運転を開始することを2024年11月に発表しました。車掌がいなくなることにより不安視される安全性は、ホームドアの整備や運転席への乗降確認モニタ―の設置などにより、セキュリティ面を強化する予定です。
 
また、運転士の負担軽減や輸送の安全性向上のため、自動列車運転装置(ATO)もしくは定位置停止装置(TASC)も整備するとしています。
 

ワンマン化する路線と時期

「JR東日本ニュース」によると、ワンマン化する路線と時期は、表1のようになります。
 
表1

時期 路線 区間
2025年春 常磐線(各駅停車) 綾瀬駅~取手駅間(10両編成)
南武線 川崎駅~立川駅間(6両編成)
2026年春 横浜・根岸線 八王子駅~大船駅間(8両編成)
※一部例外あり
~2030年 山手線、京浜東北・根岸線、
中央・総武線(各駅停車)、埼京・川越線

出典:東日本旅客鉄道株式会社「JR東日本ニュース」を基に筆者作成
 
2030年までを目途に、7路線がワンマン運転を開始する計画です。
 

ワンマン化の理由

JR東日本は、ワンマン化の理由を「人手不足や社員の就労意識の変化などに対応」することや「効率的で持続可能な輸送モードに変える」ためとしています。
 
社員の就労意識の変化とは、鉄道現場の夜勤や不規則な勤務、夜間作業や危険作業をともなう勤務などを避けたがる傾向があることを指しているようです。
 

鉄道職員の平均年収

鉄道会社といえば、給与が高く人気の職業というイメージを持つ人もいるかもしれません。鉄道職員の仕事はさまざまですが、ここでは直接電車の運行にかかわっている運転手(鉄道運転従事者)と車掌の年収を確認してみましょう。
 
総務省統計局の発表している「令和5年賃金構造基本統計調査」の10人以上の企業規模の会社に勤務する従業員の給与や賞与を基に年収を計算したものが、表2です。なお、きまって支給する現金給与額とは、基本給と各種手当、時間外手当を含んだ額となります。
 
表2

きまって支給する現金給与額 年間賞与その他特別給与額 年収
鉄道運転従事者 41万9000円 128万3300円 631万1300円
車掌 36万7200円 120万900円 560万7300円

出典:総務省統計局「令和5年賃金構造基本統計調査」を基に筆者作成
 
車掌の方が年収が低いのは、一般的に運転士になる前に車掌を経験しているためと考えられます。しかし、その額は560万7300円であり、国税庁の「令和5年分民間給与実態統計調査」で発表している給与所得者全体の年収459万5000円をおよそ100万円上回っています。
 
とはいえ、電車の運転士や車掌の仕事は、多くの人の命を預かる仕事です。その責任の重さや仕事のハードさに対して、給与が反映していないと考える可能性もあります。
 

鉄道運転士の平均年収はおよそ631万円

JR東日本は2025年から2030年にかけて、首都圏の主要路線をワンマン化することを発表しました。ワンマン化の理由は、輸送形態を効率的に変えることや人手不足などに対応することです。
 
鉄道運転士の平均年収はおよそ631万円、車掌の年収はおよそ560万円と、給与所得者全体の平均年収を上回っています。それでも人手不足に陥るJR東日本。ワンマン化で、多くの運転士や車掌の負担がどこまで減るのか注目です。
 

出典

東日本旅客鉄道株式会社 JR東日本ニュース 首都圏主要線区でワンマン運転を実施します
総務省統計局 e-Stat 令和5年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種(小分類)、性別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
国税庁 令和5年分民間給与実態統計調査 Ⅱ1年を通じて勤務した給与所得者 2平均給与(第8表)平均給与 (15ページ)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】
夫の家事への不安に関するアンケート
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集