更新日: 2023.08.04 葬儀

お盆で帰省する前に考えておきたい。「家族葬」と「一般葬儀」は、費用面から見てどちらを選ぶ?

お盆で帰省する前に考えておきたい。「家族葬」と「一般葬儀」は、費用面から見てどちらを選ぶ?
近年、時代の流れとともに「家族葬」という葬儀の方法が増えて、多くの葬儀社でも、一般葬儀に加えて、家族葬プランが用意されるようになりました。家族葬と一般葬儀では、どんな違いがあるのでしょうか。
 
大切な故人との最後の時間だからこそ、後悔のない葬儀を行うためにも、家族葬と一般葬儀について、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。それぞれの特徴を知り、要望に合った方法を選びましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

家族葬と一般葬儀の違い

家族葬はその名の通り、家族や親せきのみで行う葬儀を指します。一般的な葬儀を簡略化したものとなっており、家族葬を選ぶ遺族は、式場や祭壇も、最小限のものを選ぶ傾向にあります。
 
一般葬儀は、基本的な儀式を一通り行うものです。地域によっては、独自の風習がありますが、亡くなった方を盛大に送り出そうという場合には、高額な費用をかけて葬儀を行います。
 

家族葬のメリット

家族葬には、葬儀費用を安くすませられること以外にも、家族として、お別れの時間をしっかりとれるというメリットがあります。また、残された遺族の負担を軽減できるため、高齢のご家族がいる場合におすすめです。
 

故人との時間を長くとれる

家族葬は、家族以外にも、故人が生前に仲のよかった人のみを呼んで行う葬儀です。流れ作業のように進めるのではなく、ゆっくりと時間をかけて、故人に別れの言葉をかけることができます。
 

遺族の負担が少ない

参列者が少ない葬儀であるため、遺族の負担が少なくすみます。準備や葬儀中にも、時間に追われる心配がないため、少人数のご家族でも安心です。
 

【PR】「相続の手続き何にからやれば...」それならプロにおまかせ!年間7万件突破まずは無料診断

家族葬のデメリット

家族葬は少人数で葬儀を行うため、参列者を決める際に苦労するといったデメリットがあります。また、地域や世間体を気にする親族が周りにいると、反対される可能性もあります。
 

参列者を決める際に苦労する

参列者の人数が決められた家族葬では、誰を葬儀に呼ぶのかという問題があります。故人は生前、どんな人と親しかったのかを下調べする苦労のリスクを防ぐために、元気なうちに、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。
 

親族や地域によっては反対されることも

世間体を気にする親族がいる家庭では、家族葬をよく思われないケースも少なくありません。そのため、事前に、どのような葬儀がいいのかを、話し合う場を設けておきましょう。また地域によっては、家族葬に対する考え方も異なるため、近隣での情報収集も欠かせません。
 

一般葬儀のメリット

一般葬儀には、葬儀内容でのトラブルが起こりづらいといったメリットや、葬儀後の対応の心配がないといった点が挙げられます。
 

葬儀の内容でトラブルが起こりにくい

故人として最後の晴れ舞台となる一般葬儀は、多くの参列者に見守られながら行われるため、内容に対して、参列者や親族とのトラブルが起こりにくいといえます。
 
専門業者が全て進行して、一通りの流れを教えてくれますので、それに従えば、初めての葬儀でも、問題なく進めていくことができます。
 

葬儀後の対応が少ない

家族葬の場合、葬儀後は、参加できなかった方の人数に合わせて、弔問対応を行う必要があります。反対に、一般葬儀では、故人と最後の時間を過ごしたい方のほとんどが葬儀に参加するため、弔問に訪れる件数も少なくすみます。
 

一般葬儀のデメリット

一般葬儀には、葬儀の準備に時間やお金がかかることや、多くの参列者に対して、対応しなければいけないといった、デメリットがあります。
 

葬儀の準備に時間がかかる

葬儀の打ち合わせからお通夜、告別式といった流れをくみながら行う一般葬儀では、時間や労力が必要です。準備だけで疲れてしまわないように、遺族と親族が協力して、葬儀を行いましょう。
 

参列者への対応が大変

故人が生前働いていた職場の関係者や上司、学生時代に仲のよかった知人など、一般葬儀には、多くの人が参列します。受け取る香典の数も多くなりますが、そのぶん、香典返しに漏れがないように注意しなければいけません。
 
参列者に失礼がないように、あらかじめ、どんな人が参列するのかをまとめておきましょう。
 

予算や状況に合わせて葬儀方法を選ぼう

限られた参列者で行うことや、費用が安くすむ点など、家族葬には、さまざまなメリットがあります。対して、一般葬儀は、故人をしのぶ方を大勢呼べることや、弔問対応の負担が少ないということが特徴です。それぞれの予算や状況に合わせて、葬儀社選びやプラン選びを行いましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集