孫に入学祝いで「5万円」を渡したら、不満そうな顔になりました。 どのくらいあげるのが「普通」なのでしょうか?

配信日: 2024.04.23 更新日: 2024.04.24

この記事は約 3 分で読めます。
孫に入学祝いで「5万円」を渡したら、不満そうな顔になりました。 どのくらいあげるのが「普通」なのでしょうか?
孫の入学祝いでお金を贈ることを検討していて、どのくらいの金額を贈ればよいか気になる方もいるでしょう。
 
入学祝いで贈る金額は、贈る人数や関係性などにもより、一概にはいえません。場合によっては、お金以外のものを贈る方法もあるでしょう。
 
本記事では、入学祝いの相場やお金以外に贈って喜ばれるものについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

入学祝いの相場はどのくらい?

祖父母から孫への入学祝いは、およそ1万円〜5万円の間とされているようです。
 
しかし、入学祝いを贈る人数や関係性などにより、贈る金額は一概にはいえないでしょう。
 
また、入学祝いといってもさまざまな段階があり、お金以外にもプレゼントを贈るケースも考えられるため、バランスを考えて贈ることが重要です。
 
この章では、学校の段階別に入学祝いの相場をご紹介します。
 

小学校へ入学するとき

小学校の入学祝いは、1万円〜3万円程度とされています。
 
小学校の場合は、これから学校で使用するものや、学習に必要なものがたくさん必要となる可能性があるため、お金と学習をサポートする品物を贈る方法もあります。
 
小学校で入学祝いを贈ると、中学校や高等学校などに進学した際にも祝い金を贈るケースが一般的です。
 
贈る人数が多い場合などはさらにお金もかかるため、これから贈る祝い金の部分も考慮しつつ、無理のないように祝い金を決めましょう。
 

中学校・高等学校へ入学するとき

中学校・高等学校への入学時には、1万円〜5万円程度が相場といわれています。
 
小学校の入学祝いと比べると、若干高めにしているケースが多いようです。
 
中学校や高等学校に進学すると、学校の教育費以外にも部活動で使用する道具やユニホームなどのお金がかかります。
 
そのため、孫にお小遣いとしてお金を贈るケースや、親に教育資金の一部として贈るケースもあるようです。
 

大学へ入学するとき

大学入学時も中学校・高等学校の入学時と同様に、祝い金は1万円〜5万円程度とされています。
 
大学の場合は、新生活資金として贈るケースが一般的です。
 
進学先が自宅から通える範囲なのか、一人暮らしが必要になるのかによっても金額を考慮する必要があります。
 
場合によっては、お金ではなく新生活に必要な家具家電を贈るほうが喜ばれる可能性もあるでしょう。
 

お金以外で喜ばれるプレゼントには何がある?

株式会社クオーレが一般の方150人を対象に実施した、もらって嬉しかった入学・入社祝い、もらって困惑した入学・入社祝いについてのアンケート調査によると、もらって嬉しかったものでは、約7割近くの方がお金と回答されています。
 
一方で、もらって困ったものでは、ボールペンや万年筆、タオル、ハンカチなどと回答されている方が多いようです。
 
理由としては、実用性があまりないことやデザインが好みではなかったなどの意見があげられています。
 
お金以外のものをギフトとして贈る場合は、両親の考えや孫の好みもあるため、自分の判断で買わず事前に相談しておくと安心です。
 
例えば小学校の入学祝いでは、比較的高価なランドセルや学習机などを贈っても喜ばれるでしょう。
 
中学校や高等学校では、小学校と比べると学習難易度が上がるため、学習をサポートしてくれる辞書や電子辞書、タブレットなども候補の1つです。
 
大学入学時は、社会に出たときにも使用できるような腕時計や財布などの贈り物を検討してみてもよいでしょう。
 

【PR】「相続の手続き何にからやれば...」それならプロにおまかせ!年間7万件突破まずは無料診断

入学祝いとして贈る金額は1万円〜5万円程度が相場

祖父母が孫に贈る入学祝いは、1万円〜5万円程度とされているようです。
 
場合によっては、お金ではなくギフトを贈ったり、お金とギフトを合わせて贈ったりしてもよいでしょう。
 
入学祝いの相場はあくまで目安の金額になるため、自分の経済状況や贈る人数、関係性などを考慮して贈ることが重要です。
 

出典

株式会社クオーレ 入学・入社祝いに関する調査(PRTIMES)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

LINE

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集