更新日: 2023.07.11 その他保険
また引き上げ!?2024年の【介護保険制度の見直し】40歳会社員の意識調査で分かった「不安」のワケ
今回は、介護保険制度の見直しに対して、多くの方が不安を抱く理由と、老後費用の備えとして検討している資金形成方法について、ご紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
2024年の介護保険制度見直しに8割以上が「不安」
40歳以上の方に加入義務のある「介護保険」について、2024年に、制度内容の見直しが予定されています。介護保険制度を見直す背景として、以下のことがあります。
●高齢者人口の増加・生産年齢人口の減少
●介護人材の不足
●介護期間の長期化
●核家族化の進行・要介護高齢者を支える家庭状況の変化
●老老介護問題
上記の問題に対応するために、介護保険における利用者負担の引き上げや、ケアプランの有料化、新サービスの増設などが議論されています。
多くの方に影響を与える介護保険制度の見直しを前にして、2023年5月に、Sasuke Financial Lab株式会社が運営するサイト「コのほけん!」によって、見直しについて認知している40歳・会社員の方105人を対象に「40歳会社員の介護保険制度に対する意識調査」が行われました。その結果、82.9%もの方が「不安に感じる」と回答。
多くの方が抱く不安には、以下のような、経済的要因が関係しているとみられています。
●すでに介護保険料の納付を負担に感じているため、保険料負担が増えることが不安
●すでに老後資金に不安を抱いているのに、利用者負担が引き上げられることが不安
国の介護保険見直しに際して民間の保険を検討する方も
アンケート結果から、多くの方は、介護保険制度見直しに際して、経済的な不安を強めているといえます。そのため、対策としては何をすればよいのだろうかと、悩む方も多いのではないでしょうか。
同アンケートでは、「将来の不安(老後資金)に対する備えとして、保険の新規加入や見直しは有効だと思いますか。」という問いに対して、86.6%の方が「老後の備えとして、保険への新規加入・見直しは有効だと思う」と回答しています。
保険を見直して、適切な契約内容のものに加入することで、自身や周囲の人を守るための備えとしたいと、考えている方が多くなっています。
国の介護保険制度があることで、老後の介護費用負担は減らせるものの、自己負担分がないわけではありません。その出費分を、民間の介護保険に加入して、保障でカバーできるようにしておくことで、老後の不安を減らせるでしょう。保険を検討・利用して、早期から、老後の資金形成をしておくことが大切です。
将来への備えを手厚くして不安を軽くしよう
老後の資金形成は、多くの方が悩む問題です。そこへ、介護保険制度見直しによって、月々の保険料負担の引き上げや、介護サービスの利用料負担の増加が懸念されるようになり、強い不安を抱いている方も多いといえます。
そうしたときには、あらかじめ、民間の介護保険を検討・活用して、できるだけ不安を軽くしておくことが大切になるでしょう。
今のうちから、自身はどのように対策をとればよいのかを検討しておき、準備を整えておきましょう。
出典
Sasuke Financial Lab株式会社 コのほけん! 「40歳会社員の介護保険制度に対する意識調査」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー