更新日: 2022.12.22 その他暮らし

「宝くじ」に当たったら何に使う?「10万円から10億円」まで使いみちを聞いてみた!

「宝くじ」に当たったら何に使う?「10万円から10億円」まで使いみちを聞いてみた!
12月といえば、年末ジャンボ宝くじが発売されていますね。当たる可能性は非常に低いですが、1等・前後賞合わせて10億円です。毎年購入しているという人も多いのではないでしょうか。
 
普通の宝くじは、1枚の価格が100円、200円、300円、500円、スクラッチなどは1枚の価格が100円、200円、300円、「ナンバーズ」や「ロト」などの宝くじは、1口200円、300円となっています。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

宝くじを買うのは1年に1~2回から数年に1回。10枚まとめて買う人が多い


 
宝くじは発売元によって「全国自治宝くじ(ジャンボ宝くじ・通常宝くじ・数字選択式宝くじ)」「東京都宝くじ」「関東・中部・東北自治宝くじ」「近畿宝くじ」「西日本宝くじ」「地域医療等振興自治宝くじ」の6種類に分かれ、収益金は発売元の都道府県・20指定都市に納められ公共事業等に充てられます。
 
では、もし宝くじが当たったら、みんなはどう使うのでしょう。保険マンモス株式会社は2022年9月、男女500人に対しインターネットで「宝くじについてのアンケート調査」を実施しました。その結果を参考にしてみましょう。
 
同調査で宝くじを買うことはあるか聞いたところ、「ほとんど買わない(数年に1回程度)」が199人で最も多く、次いで「たまに買う(半年~1年に1回程度)」(148人)、「買ったことがない」(87人)、「よく買う(1ヶ月~数ヶ月に1回程度)」(66人)となりました。数年に1回や年に1~2回買う人が約7割を占めています。
 
1回の購入金額は、「1000円~5000円」が54%と半数を超えています。宝くじは1枚100円~500円で、1枚買うというよりまとめて買う人が多いようです。以下は1枚~数枚買う「100円~1000円」(26%)、20~30枚買う「5000円~1万円」(15%)が多いことがわかりました。

宝くじにもし当たったら何に使う?10万円から10億円まで聞いてみた

同調査では当選金額ごとの使いみちについて尋ねています。「10万円」では、「貯蓄」が122人で最も多く、「旅行」(90人)、「生活費」(65人)、「買い物(100万円以下)」(60人)、「食事」(44人)、「投資」(39人)が続きました。貯蓄や投資というように資産づくりや生活費に回すほか、旅行や買い物等の楽しみに使うと答えた人が多いようです。
 
「100万円」では、「貯蓄」が154人とダントツで多く、「旅行」(64人)、「投資」(62人)、「車の購入」(39人)、「借金・ローンなどの返済」(37人)となりました。トップは貯蓄、旅行ですが、「投資」「車の購入」「借金・ローンなどの返済」が、10万円が当選した場合より増えました。ある程度まとまったお金や、やや高額な資金が必要となる使い道が浮上しています。
 
「1000万円」でも「貯蓄」が139人でダントツですが、2位は旅行でなく、「土地・住宅購入や改装」(80人)がランクインしました。1000万円あれば頭金にできますし、郊外なら土地も買えますね。次いで「借金・ローンなどの返済」「投資」「車の購入」が続きました。
 
さらに、「1億円」が当たった場合は、「土地・住宅購入や改装」と回答した人が最も多い結果となりました。1億円あればキャッシュで家が買えますね。
 
2位から4位は「貯蓄」「投資」「借金・ローンの返済」でしたが、5位に「転職・退職する」がランクインしました。1億円あれば、好きな仕事に転職したり、ある程度貯蓄があるならば退職したりするのもありでしょう。うまく資産運用ができれば働かなくてもいいかもしれません。
 
最後に「10億円」の場合も1位は「土地・住宅購入や改装」となりました。以下は「貯蓄」「投資」「転職・退職する」が続きましたが、5位に「寄付・社会貢献」が来ました。10億円あれば家を買っても余りあるので、使いきれないお金は寄付に使おうという余裕も出てくるようです。

宝くじで現実的な金額は5000万円~1億円。あまりたくさんもらっても困る?

それでは、現実的に考えて、最も使い道に困らない当選金額はいくらくらいなのでしょうか。1位は「~5000万円」(139人)となりました。多くの人には住宅ローンを返済できそうな金額ですし、子どもの教育資金を支払えるくらいの金額でしょう。次いで「~1億円」(104人)が続きました。
 
しかし東京都内の住宅では5000万円を超える場合も多いので、いざというときの費用も含めると1億円くらいあれば助かりますね。3位は「~1000万円」、4位は「~100万円」となり、何十億円ももらうより、必要なお金さえあればよいという人が多いことがわかりました。
 
年末ジャンボ宝くじは12月23日まで販売しています。まずは1枚だけでも買って、当たったらどうしようか考えるだけでも楽しいですよね。
 

出典

宝くじ公式サイト
保険マンモス株式会社 「宝くじについてのアンケート調査(2022年9月)」(PR TIMES)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集