お金がなくて友人の「結婚式」を欠席します。「ご祝儀」は書留などで送るべきなのでしょうか?

配信日: 2023.06.03

この記事は約 3 分で読めます。
お金がなくて友人の「結婚式」を欠席します。「ご祝儀」は書留などで送るべきなのでしょうか?
一般的に、友人の結婚式に出席する際に包むご祝儀の金額は3万円が相場です。気持ちでは出席したくても、3万円は少ない金額ではありませんし、出席を辞退する場合もあるかもしれません。ただし、欠席した場合でもご祝儀を贈るほうがよいのでしょうか。
 
本記事では、友人の結婚式に欠席する場合のご祝儀について解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

結婚式を欠席する場合でもご祝儀は贈るのが一般的

ご祝儀の内訳は「結婚のお祝い金+引き出物を含む飲食代」です。つまり、結婚をお祝いする気持ちの金額も含まれているため、結婚式を欠席する場合でも一般的にはご祝儀を贈ります。
 

・招待状が届く前や届いた時点で欠席を伝えた場合

招待状が届く前や届いたタイミングで欠席を伝えた場合、ご祝儀に包むのは出席する場合の半額程度あるいは3分の1程度です。友人の結婚式に出席する場合、ご祝儀の相場は3万円なので、1万~1万5000円程度を包むのがよいでしょう。
 

・出席する場合と同じ金額のご祝儀を贈る場合

結婚式には欠席しても、ご祝儀には出席する場合と同じ金額を包んだほうがよい場合もあります。例えば、招待してくれた友人が自分の結婚式に出席してくれていた場合です。
 
また、招待状には出席すると返事を出していたのに欠席しなければならなくなったときがあげられます。これらの場合では、結婚式に出席する場合と同じ金額(3万円)をご祝儀として贈るのが礼儀です。
 

結婚式に欠席する場合のご祝儀は1~2ヶ月前までに贈る

結婚式の招待状は招待するゲストの予定もあるため、結婚式の2ヶ月前には送るのが一般的です。返信期限は式の1ヶ月前までとする場合が少なくありません。そのため、ご祝儀を贈るタイミングも結婚式の1~2ヶ月前に贈るのがよいでしょう。
 

・可能であれば手渡しで贈る

友人がいつでも会える距離であれば、予定を合わせて直接会って手渡しするのがおすすめです。顔を合わせて話したり、ご祝儀を手渡ししたりする際の表情などでお祝いしたい気持ちも伝わりやすいでしょう。
 
もし、直接会うのが難しければ、ご祝儀袋にお金を入れてから現金書留で送ります。その際、お祝いのメッセージカードを同封すると気持ちが伝わりやすいです。注意しなければならないのは、現金書留の封筒に直接お金を入れることで、これはマナー違反になります。
 

・直前に欠席することになった場合

もし、結婚式の直前や当日に欠席しなければならなくなった場合は、ご祝儀に加えて、できればお祝いのプレゼントを贈るのが無難です。直前に欠席する場合、すでに引き出物や飲食の準備ができている状態であり、迷惑をかけてしまいます。それに対するおわびとお祝いの気持ちをこめてのプレゼントです。
 
必ずしなければならないというわけではありませんが、お祝いしたい気持ちがより伝わる行為といえます。
 

結婚式を欠席する場合も1万円程度のご祝儀を

友人の結婚式に出席する場合のご祝儀は3万円が相場です。欠席する場合はその半額~3分の1程度の金額をご祝儀として贈るのがマナーになっています。
 
直接会えるのであれば手渡しで、それが難しい場合は現金書留でメッセージカードを添えて送りましょう。その際には直接お金を現金書留の封筒に入れず、ご祝儀袋に入れてから封筒に入れるのがマナーです。欠席する場合のご祝儀は結婚式の1~2ヶ月前に贈りましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集