更新日: 2023.07.06 その他暮らし
冷凍食品、「意外に安い」って知っていましたか?冷凍食品を使って上手に節約しよう!
日本冷凍食品協会の調べによると、冷凍食品を利用する頻度で多かったのは「週2~3回程度(30.6%)」「週1回程度(29.0%)」であり、半数以上の人が、週に1回以上、冷凍食品を利用していることが分かります。
そこで今回は、冷凍食品の安さの秘密を解説するとともに、冷凍食品を使った節約術もご紹介します。
少しでも食費を抑えたいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
冷凍食品の安さの秘密とは?
冷凍食品が安く売られている理由として考えられるのは、以下の2点です。
●販売店で値段を設定できるから
●大量に仕入れられるから
冷凍食品の多くは「オープン価格制」を採用しており、販売店で自由に価格を決められます。そのため、店の判断で、自由な価格での販売イベントなどを開催することもできます。
また冷凍食品は、賞味期限が長いため、大量仕入れが可能です。一度に大量仕入れすることによって、仕入れにかかる費用を抑えられるため、安い価格での販売が可能となるのです。
冷凍食品は安いけれど安全性が心配……
安さが魅力のひとつである冷凍食品ですが、なかには、品質を心配する人もいるでしょう。
しかし、大手冷凍食品会社では、それぞれに、品質や安全性にこだわっています。
例えば株式会社ニチレイフーズでは、着色料・保存料・化学調味料という3種の添加物を使用しない商品を、多く販売しています。さらに、味の素株式会社では「自社管理農場化」を進めており、中国産の食材は自社管理もしくは、厳しい管理体制のもとで、野菜の栽培・加工を行っているそうです。
そのため、一概に、冷凍食品は安いから、身体に悪いということではないでしょう。
冷凍食品を使った節約術
比較的安く購入できる冷凍食品ですが、使い方によっては、さらなる節約が期待できます。
ここでは、冷凍食品を活用した節約術をご紹介します。
ワンプレートタイプで手間も食費も削減できる
最近では、主食とおかずが一緒になった「ワンプレートタイプ」の商品も販売されています。
忙しい日や、一人分だけ欲しいときなど「外食に行くとお金がかかるし、かといって1食分を作るとなると、逆に食費が高くつく……」と、悩む場合もあるでしょう。
そんなときに活躍するのが、ワンプレートタイプの冷凍食品です。いざというとき用にストックしておくことで、すぐに食べられて、手間も食費も削減できます。
冷凍カット野菜でムダなく使いきれる
冷凍カット野菜を活用することで、使いきれなくて傷めてしまうようなムダがなくなり、節約できるだけではなく、フードロス防止にもつながります。
また、すでにカットされているため、そのまま料理に使えますので、家事の負担も減らせるでしょう。
セール日にまとめて購入する
冒頭でも記したように、冷凍食品は、値引きセールなどが実施されていることが多いようです。そのため、安くなっている日にまとめて購入することで、食費の節約につながります。
まとめ買いをしても、冷凍食品ならば日持ちするため、ダメにしてしまう心配もなくて安心です。
冷凍食品を活用して食費を節約しよう
冷凍食品は、安く売られていることが多いため、生鮮食品を買ってきて、自分で料理を作るよりも、使い方次第では、食費の節約を期待できます。さらに、賞味期限も長く、日持ちするため、食材のムダを減らすことにもつながるでしょう。
また最近では、安全性や品質にこだわった商品も、数多く販売されています。品質が心配な人は、安全性が保障されている商品を選ぶようにすると、安心です。
冷凍食品をうまく活用することで、食費にかかる出費だけでなく、料理の手間も減らせるでしょう。
出典
一般社団法人 日本冷凍食品協会「“冷凍食品の利用状況”実態調査結果について」(P16)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー